田崎 基(神奈川新聞 報道部)(@tasaki_kanagawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

第二次安倍政権末期のような報じられ方ではないか!? 「首相周辺は『体力的には問題ないが、ストレスがたまっている』と解説」 かみ合わない質疑・言い間違い続出…会食自粛の首相、ストレス蓄積? yomiuri.co.jp/politics/20210…
それは数ヶ月前から予想されていたこと😑 はぁ〜😩 感染急拡大、背景にデルタ株 現実味増す医療崩壊 kanaloco.jp/limited/node/6… 「変異ウイルス「デルタ株」のまん延があり、関係者は感染急拡大で現実味を増す医療崩壊に危機感を強める」
凄いな…😑 「仲介の謝礼として受領した現金が計約1千万円に上ることも判明」 遠山氏、議員辞職後も違法仲介か kanaloco.jp/news/social/ar…
例えば、ニュージーランドの最低賃金は、こんだけ上がってる。 いまのNZドル=円換算で「約1800円」。 ja.tradingeconomics.com/new-zealand/mi…
→この会社ではないか? 約10.5億円を詐取か…テクノシステム社長を再逮捕「10億くらい数秒で」 tokyo-np.co.jp/article/110982 そしてこの会社は→
この記事、まさに!という話。 低成長で賃金が上がらないのに、物価だけ上がる最悪のスタグフレーションがもう起きてるということ。 政府の経済政策が大失敗でした、という証左。 円安の重圧、暮らしに 10年で婦人服の価格13%上昇 nikkei.com/article/DGXZQO…
高齢者層のワクチン接種が進んだことで、死者数は抑えられてますが、陽性者数が高まる中で恐れるべきは、この医療逼迫です。 交通事故などで、普通なら助かる怪我でも受け入れ先が見つからずに亡くなるケースも出てくる可能性があります。 そうした状況に陥ったときの政府の責任は極めて重たい。
@artwit_arttosci 露骨にヤバい。 実効再生産数も上昇傾向に拍車がかかってて、これはもう「予兆」ではないレベル。止まらないと思う。 toyokeizai.net/sp/visual/tko/…
「緊急事態宣言 神奈川版」とか言って、言葉がひたすら軽い。 「緊急事態」とは人権を制限する局面だ、という自覚も覚悟も認識もないんだろう。
えぇ!? そうだったの!?風評なの!? 下村氏、ワクチン不足は「風評」 kanaloco.jp/limited/node/5…
うぁ…。これはさすがにヤバイ🤔 宴会の厚労職員が複数感染 kanaloco.jp/limited/node/4… 「3月下旬に深夜まで行われた老健局の宴会に出席していた3人も含まれる」
久しぶりに【時代の正体】書きました! 「自由と権利の侵害」まん延防止措置に金塚弁護士 kanaloco.jp/news/social/ar… 想像以上に危険な #まん延防止等重点措置 「記者の視点」 国家の危機に際し、ここぞとばかりの「火事場泥棒」であり看過しがたい。 思い返してもらいたい。→
自民調査委 敵基地攻撃力、保有提言へ kanaloco.jp/news/governmen… 「『敵基地攻撃能力』の保有を求める意見で一致した。異論はなかった」