501
WHOが日本に新組織。世界中の誰もが必要な医療サービスを負担可能な額で受けられる「万人のための医療」の実現を国際目標に掲げる。これは果たして日本の国益になるのだろうか?youtu.be/YG7K6C9-S5k @YouTubeより
502
岸田内閣は統一教会との関係を切れなかった。内閣改造で支持率回復を狙うも、統一教会関係の閣僚は7人と改造前と同じ。副大臣政務官には19人。そして中国からは期待のコメント。いったい誰のための内閣改造だったのか。youtu.be/CT6OA6jH5-c @YouTubeより
504
財務省がいつもの嘘を報道。ついに国民一人当たり借金が1000万円を突破❣️しかし、本当は、国債残高とは国が発行した通貨のうち税で回収しなかったものの残高にすぎないのだ。youtu.be/acqJ0FFR0xY @YouTubeより
505
現在の内閣官房参与の発言が絶望的すぎる。緊縮財政と新自由主義ば加速する。日本の没落は確実だ。youtu.be/4joM7S166zY @YouTubeより
506
内閣改造直後に中国外務省から歓迎のメッセージが発表された。尖閣諸島には中国海警の艦艇が領海侵犯している。youtu.be/BTHwXv2_PFk @YouTubeより
507
改造内閣が発足した。予定通りに緊縮財政と新自由主義は継続。統一教会との関係は清算できず。 youtu.be/8ZnrjyF5jlU @YouTubeより
508
内閣改造当日に国民負担増決定。引き続き岸田内閣の緊縮財政の方向性が明確となった。 岸田内閣にとっての黄金の三年間は国民にとっては暗黒の三年間となるだろう。youtu.be/2Tr-QhH1_ko @YouTubeより
509
賛否両論の国葬。法律規定がないのが大問題。 そして安倍総理、安倍内閣でやってきたことの神格化。これも大きな問題である。きちんとした評価をし、正すべきは正す必要がある。youtu.be/iPhUQBh2QJo @YouTubeより
510
アメリカはいま、大変なことになっている。もはや米国はあてにはならない。内政問題で精一杯であろう。
米FBI、トランプ前大統領の別荘を家宅捜索
news.yahoo.co.jp/articles/55ab5…
511
中国人移民急拡大は必至。在留期限上限なしの特定技能2号職種大幅拡大へ。領海侵犯されても止まることはない。youtu.be/jDzvFk2RKpU @YouTubeより
512
内閣改造はなぜ早まったのか。そして緊縮と新自由主義、さらには中国からの移民が加速する。youtu.be/5tyZPIQxXiw @YouTubeより
513
きょうは広島原爆の日。この映像でもわかる通り、原爆投下は無差別殺人であり、明らかに重大な戦争犯罪です。 twitter.com/garuzow/status…
514
外国人技能実習生の制度改善?により、
EEZにミサイル撃ち込まれても、中国人受入れはさらに加速することになる。日本は戦争するまでもなく、自ら内部から中国に侵略を加速させる政策を推進しているのだ。youtu.be/-e2cGNeBoYk @YouTubeより
515
最低賃金上げは良いことだが、いまの中小企業に支払うだけの体力があるのか?原材料の値上がり、ガソリンなど燃料費値上がり、電気料金値上がり。企業経営は厳しい現状で、さらに人件費も上げなくてはならない。過酷な経営状況が続く。youtu.be/CJr0Op1Hx-I @YouTubeより
516
外国人人材紹介で40億円。官民あげて移民受け入れを加速。30年後にはまったく違う日本になっている youtu.be/_wIuY9inh2I @YouTubeより
517
重要な政策については予算の上限はない。これまでのシーリングに縛られた予算編成の延長で概算要求してはならない。概算要求は大胆に大幅増額で要求せよ。youtu.be/6TdQE6twS2A @YouTubeより
518
ガーシー国会欠席認められず。当然の結論。国会議員は国会に出席して法律と予算を作るのが仕事である。 youtu.be/Q0GzRd3L7e4 @YouTubeより
519
当たり前。国会に出ないのなら国会議員になる必要なし。YouTuberでも当選できることを証明したかったのなら、それは済んだので、もういいでしょう。「オンライン出席を認めるべきだ!」というなら、議会でルールを変える活動をすればいい。そのための国会議員なのだから。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
520
無料PCR検査に行くと商品券がもらえる❣️検査をすれば一人当たり3000円の事務手数料が支払われる仕組みから、そのような現象が起きているのか?youtu.be/DEukG1a_b9w @YouTubeより
521
佐渡金山世界遺産登録で文化庁大失態。高市早苗政調会長だけではなく自民党議員が激怒。しかし問題は文化庁だけではない。本質的な問題はそんな簡単なことではないのだ。 youtu.be/KlFZynwDDBM @YouTubeより
522
映画「君たちはまだ長いトンネルの中」なるせ ゆうせい監督との対談 前編。経済の停滞に敢然と立ち向かう女子高生が主人公の映画。なぜこの映画を作ろうと思ったか。ぜひご覧ください❣️#消費税廃止 #映画君トン youtu.be/g1i9yJUOUoE @YouTubeより
523
文化庁の失態であることは明らか。しかし根本的な原因は官僚組織の弱体化。長い期間かけて官僚バッシングを続け、優秀な若者は官僚を目指さなくなった。文化庁の失態だけを厳しく追及するのは問題の根本的解決にならない。官僚組織を弱体化させてきた政治の責任こそ重大。
sankei.com/article/202207…
524
自民党の福田達夫総務会長が「旧統一協会との関係 なにか問題なのかわからない」と発言。さすがにこの発言はあり得ない。youtu.be/_NxNjlqbPJk @YouTubeより
525
立憲民主党が立ち直るには、強烈な自民党との対立軸と国民に夢を与える政策立案が必要。政策は大転換する必要がある。 youtu.be/oEsTw2du0YM @YouTubeより