国会議員の文通費が話題になっています。身を切る改革の本領発揮というところですが、そもそも文通費100万円は国会議員が政治活動するには少なすぎる。寄附だけで済めばいいのだが。でも、どうせまた減らす議論にしかならないだろうな。身を切る改革でデフレがさらに進行する。youtu.be/z6fml2LjFpk
世界は #第二次世界恐慌 に突入している。平常時の政策では、とても対応できない。 一社も倒産・廃業させないことを通して雇用を守り日本経済の生産能力を温存するための #粗利補償 、生活を守る十分な #現金給付 低所得層にも隔日に届き日本経済の土台を立て直す #消費税ゼロ が絶対に必要だ。
田原さん、その通りです❗完璧に理解されています❗ blogos.com/article/542453/
ブログ更新しました。財務次官が「このままでは国家財政が破綻する」とバラマキ競争を徹底批判しています。与野党ともに幹部が「財源は国債」と明言し始めたことにより、財務省は相当追いつめられてきました。 ando-hiroshi.jp/financialcolla… @andouhiroshi
やっぱりアメリカはすごい。それに引き換え…😞💨 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-…
衆議院選挙が始まりましたが、マスコミによる「財政危機プロパガンダ」はこれからますます激しくなるでしょう。積極財政や消費税減税を訴える候補者は苦戦を強いられます。これに対抗するにはどうすべきか。それから絶対に投票してはいけない候補者についてもお話しました。 youtu.be/N1e1-qpiMN8
ブログ更新しました。大豆の輸入が滞り、豆腐が値上がりしているようです。食料危機はすでに現実のものになりつつあります。いまこそ食糧自給率アップを図り、農業に対して大幅な政府支出の拡大をしなくては国民の生命を守ることはできません。 ando-hiroshi.jp/shokuryouanpo/
一昨日の「深層NEWS」見逃した方はこちらから。特に後半の飲食店オーナーのお話から最後まで見ていただきたい。現金一律給付10万円の後は #粗利補償 #消費税ゼロ が必要です。それができる力を国は持っています。まだまだこれからです。皆さん、力を合わせていきましょう‼️ tver.jp/corner/f0050101
コロナ対策に税金は使っていない。 「国債発行」とは子供たちへの付け回しではなく「新しい通貨を発行して国民を豊かにする」こと。 コロナで困窮する皆さんのためにもぜひこの動画を見て欲しい。財政支出拡大こそがこの危機から日本を救う手段である。#粗利補償 #消費税ゼロ youtu.be/E0hppzit2YA
ロイターが私のインタビュー記事を掲載してくれました。いま必要な政策は何か?との問いでしたが、3月と変わらず #粗利補償#消費税ゼロ である、と答えておきました。ぜひお読みください❗ jp.reuters.com/article/interv…
今朝のコロナ対策会議。経済ダメージは東日本大震災以上。私からは「企業の資金繰りは危機的状況。まずは資金繰り支援。貸付ではなく失われた粗利の補償を。PB黒字化目標は凍結して消費税減税をするべき。」と発言。何としても蔓延を阻止すると共に経済を失速させない決意を示す強いメッセージが必要。
西田昌司先生、自民党役員会で発言してくれました。まだまだ「消費税減税なんて無責任だ」という意見があり幹部には否定的な見方が多い。しかし「年末に向けて引き続き議論したい」と岸田政調会長に引き取られた模様。引き続き党内議論を活性化が必要だ。#消費税ゼロ news.yahoo.co.jp/articles/ce6ba…
いろんな人が「国には大きな借金があるから自分たちを助ける力はないだろう」とあきらめている。 でもそれは大きな勘違い。国には日本国民全員を経済的被害から救う力がある。大きな声で訴えよう❗みんなで力を合わせて国を動かそう‼️#休業補償 #消費税ゼロ は実現可能です❗ youtu.be/R2AQEEiKXqk
たぶんこれに保守派はみんな騙されるんだろう。土地だけではなく中国資本に日本企業は買収されまくっている。コロナで補償しなかったからだ。大赤字と膨大な借金で企業価値を低下させ、中国資本に買収しやすい環境を作りだした。それを食い止めようともしていない。売国政策を進めているのは自民党。 twitter.com/PeachTjapan3/s…
経済界からこの声が出てきたのは大きい。しかし、当たり前です。ただでさえ増税で消費が落ち込んでいるところに、コロナショックで国民の所得が全体的に落ち込むのが目に見えているのですから。 #消費税ゼロ は当然の主張です。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-…
大変残念なのは、今後の日本経済の優先順位を聞かれて「首相就任以来、規制緩和は私の最重要課題の1つだ。規制緩和を進め、既得権益を打破して、成長の次の段階への突破口を開く。」 と答えていること。 まず必要なのは、デフレ脱却とコロナで疲弊した国民や企業の救済だ。 newsweekjapan.jp/stories/world/…
#日本の未来を考える勉強会」提言賛同者。多くの皆さんからの「賛同者を教えてほしい」の声を受け「公表してもよい」と同意した議員名のみ公表。 ぜひ賛同する議員を応援してください。まだ名前のない議員には賛同を呼び掛けてください‼️ 提言はこちらからご覧ください。 nihonm.jp/post_article/2…
私達の提言で言う #粗利補償。これなしに自粛はできない。極めて当然の要求。さすがに知事会は地域の声を聞いている。そして、政府にはこの補償をする力が十分にあるのだ。企業を守ることは雇用を守ること。国民の生活を守ること。 this.kiji.is/62044239137490…
ちょっとお疲れのようですが、頑張ってください! twitter.com/takaichi_sanae…
『成長率は過去の回復期を下回り実感の乏しい回復』 『後退局面への転換点を示す景気の「山」を18年10月と認定する見通し』 プラスとはいえ極めて低成長の上、景気後退が始まってから消費税増税をしたということ。増税すべきとしていた経済学者はどう言い訳するのだろうか。 nikkei.com/article/DGXMZO…
国は、きちんとその持てる力を十分に発揮すれば、経済的被害から全員を救うことができる。後から増税という形で国民に負担を求める必要もない。このことは理解してほしい。#休業補償 #粗利補償 #消費税ゼロ news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
東京都武蔵野市で、外国人にも日本人と同様の投票権を与える住民投票条例が提案されようとしています。事実上の外国人参政権ではないのか。なぜ外国人に地方参政権を与えてはいけないのか。そんなことをお話しています。 youtu.be/CpcRW1gKdc4
身を切る改革。おもしろすぎる。 twitter.com/seiki_soramoto…
『身を切る改革』のスローガンで当選したらしい。舞鶴はこれから貧困化していく。『身を切る改革』で実際に身を切るのは有権者なのだ。身を切る改革とは貧困化政策。一部の利益を得る者とたいていの貧困層に分断される政策であることに早く気付いてほしい。 news.yahoo.co.jp/articles/7684f…