今日は雨の中でしたが、地元で街頭活動。これまでのご支援に対するお礼をさせていただいております。今日は、城陽市→宇治田原町→和束町→南山城村→笠置町→和束町→井手町と回りました。これからも地元の発展のため、日本の再生のために力を尽くして参ります。
インタビュー記事が公開されました。改めて #粗利補償#消費税ゼロ の必要性は認識されつつあります。コロナの第2波が懸念されるから今だからこそ、躊躇なく予備費を活用して粗利補償を行い、第3次補正予算で消費税ゼロを実現すべき。 wezz-y.com/archives/79836
昨日の人事院勧告は予想通りのマイナス勧告。民間の給与が下がる→公務員の給与が下がる→個人消費が減る→民間の給与が下がる→公務員の給与が下がる→個人消費が減る→民間の給与が下がる→… 典型例なデフレスパイラルに入りつつある。やはり #粗利補償 をするべきでした。 youtu.be/cYJDdT93Bik
今日の日経「私の履歴書」 大平内閣の「一般消費税構想」。この頃から「政府の財政赤字は悪」という思想があった。そしてその思想は、今でも圧倒的な主流派。「財政赤字は国民を豊かにする」という正反対の思想を主流派にするのは本当に大変であることを実感する。理解している人全員の協力が必要だ。
ブログ更新しました。コロナ禍で優秀な中小企業が中国資本に合法的に買収される恐れが極めて高くなっています。経済財政諮問会議の有識者意見は、コロナの第3波や現在の日本経済に対する認識が極めて甘いと言わざるを得ません。続きはブログで。 ⇒ ameblo.jp/ando-hiroshi/e…
副業兼業解禁が推進される。しかしこれは低賃金を固定化させ、足りなければ副業兼業して稼げばいい、という言い訳を雇用主に与えることになる。副業しなくても、一箇所で充分な給料もらっていたいのが普通の人の願望だ。貧困化を促進する政策ばかりが推進される youtu.be/C60Kw5zMcdY @YouTubeより
#大阪都構想 による二重行政の打破とは、横綱同士の対決であった府と政令指定都市の対立を、一方を格下げすることによって、今後は格の違いをつけて解決しようとするもの。大阪市民に「格下げするけどいいですね?」という確認をするのが今回の住民投票の趣旨。#大阪市廃止・特別区設置住民投票
稲田朋美さんのお父様は娘のことを本当に心配していた。残念ながら、お父様の心配したとおり、本人の経済音痴が政治家としての命取りになりつつある。残念ながら経済音痴の政治家が国を亡ぼすのだ。youtu.be/Ki1dua2qb-U @YouTubeより
この件で電力会社を責めるのはお門違い。電力自由化したのだから、契約するのもしないのも自由。しかもこの記事の最後には『ただ電気料金の値上げによって最終保障供給の方が割安になる逆転現象が起きている。→続く nikkei.com/article/DGXZQO…
高市さんはなぜ「消費税は社会保障の財源である」と言い張るのか。財務省に忖度しなければ総理にはなれない。youtu.be/Yxrqr3gcdQo @YouTubeより
この改革案ではますます株主資本主義が拡大する。非正規雇用の拡大と低賃金を代表とするコストカットによりROEを上げ、配当金と内部留保を拡大してきたのがコーポレートガバナンス改革だ。格差社会と少子化の原因ともなっている。なぜこんなバカな改革を妄信的に進めるのか。 nikkei.com/article/DGXMZO…
昨日のYOUTUBE生放送、見逃し配信中です。いまからでも見ることができますので、ぜひご覧ください。真水100兆円は、これからが大詰めです。皆さんのご支援をよろしくお願いいたします❗#真水100兆円 youtu.be/37XD3YeIzao
いい記事です。 『最後に述べたいのは、高額な報酬やストックオプションなどの「金で動く人間」は、企業を発展させることができないということだ。』 『彼らができるのは、せいぜい(将来の企業の発展を犠牲にして)目先の利益をかさ上げすることくらいだ。』 gendai.ismedia.jp/articles/-/744…
なぜ高市さんを応援するのか。新自由主義者ではないか。彼女の税制改正案には反対だ。消費税減税も否定していたではないか。そういう意見もありますが、PB黒字化目標凍結と成長促進投資はこれからの日本にとって必要不可欠な政策転換です。また岸田さんも政策も魅力的です。 ando-hiroshi.jp/sousaitakaiti/
アトキンソンさんに教えてもらいました。見事に全部間違っている記事でした!(笑) そもそも定義が間違っている。消費税は預り金ではない。 『消費税は商品を購入した消費者が負担をして商品を売り上げた事業者が商品購入代金と共に預かり事業者が国に納める間接税です。』 shares.ai/lab/zeimu/7479…
平成の停滞の理由がよくわかる一冊になっていそうです。 「失われた20年はこうやって作られた❗」という副題が似合いそう。 参考までに、1998年の一人当たりGDP世界ランキング日本6位(31,916$)米国5位(32,834$)韓国40位(8,354$)→2018年の日本26位(39,304$)米国9位(62,869$)韓国28位(33,320$) twitter.com/takero_doi/sta…
慶應の土居丈朗教授、高齢者負担増先送りに強い危機感を持っているらしい。 しかし私は、このような人が専門家として政府の重要な会議の一員となっていることに強い危機感を持っている(笑)いや笑い事ではない。 「強い危機感」介護保険の高齢者負担先送り 専門家も異論 iza.ne.jp/article/202212…
財源が心配な方は、こちらの動画をご覧ください。政府には通貨を発行する力があります。国債とは子どもたちへの付け回しではありません。国債を出した後で増税で回収する必要もありません。コロナ増税は必要ありません。そもそも税金は国の財源ではありません。 youtu.be/E0hppzit2YA
論文数と投資金額は比例。中国の成功事例を見習おう。 『中国の躍進を支えたのは積極的な研究開発投資の増加。18年の研究開発は前年比10%増の約58兆円。』 『特に論文を主に生み出す大学への投資の伸びが著しく18年は00年の10.2倍に増加。1.8倍の米国などと比べて突出』 nikkei.com/article/DGXMZO…
いよいよ今日から参議院選挙が始まります。私も東京選挙区で立候補します。#政府の赤字はみんなの黒字 #消費税ゼロ を訴えてまいります❣️日本の明るい未来を取り戻すために大型財政出動を❣️みんなで豊かになりましょう❣️#新党くにもり
ブログ更新。岸田総理は施政方針演説で一度も「改革」という言葉を使いませんでした。もはや「改革」は時代遅れになったのです。新自由主義からの転換は確実に始まっています。時代遅れとなった新自由主義者のコメンテーターはこれからどうなるのでしょうか。 ando-hiroshi.jp/behindthetimes/ @andouhiroshi
昨日の自民党・政調全体会議の様子が報道されています。議題は骨太の方針でした。PB黒字化目標を『明記すべき』という意見と、『撤廃すべき』という意見がぶつかっています。私からは、PB黒字化目標は昨年同様「記載しない」ことを求めました。 news.yahoo.co.jp/articles/b26cb…
衆議院選挙がスタート。今回の選挙の争点は非常にあいまい。消費税減税は絶望的状況です。そんな中で誰に投票するべきか。皆さんの投票行動の一助になれば幸いです。積極財政に転換できるかどうかが今回の選挙の最大の争点です。新自由主義からの転換も積極財政が必要です。 youtu.be/fgRNaqReR-Y
これ、何なのだろう?産休や育休が、時間が自由になる休暇だと思っているのか⁉️信じられない。 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理   news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
懸念していた事態が早く到来した。電力自由化のおかげで、大地震など不測の事態に備える予備電源がもはや日本にはないのだ。すでに日本は先進国ではない。 政府、初の「電力需給逼迫警報」 東電管内、22日朝からの節電要請(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2b4ac…