社畜のよーだ(@no_shachiku_no)さんの人気ツイート(新しい順)

776
普通の主人公「復讐相手を〇す!!」 ↓ 普通の主人公「やっぱり俺には出来ない…」 藤原達也「犯人は〇す」 ↓ 藤原達也「あ゛あ゛あ゛!(頭突き)(腹パン三連発)(ハサミ刺す)(首絞め)」 ポリスとは思えない有言実行の男 #青のSP
777
子役時代も終わってようやく本番開始といった所で「こんばんは。徳川家康です」で始まらないから、もう家康の「こんばんは」を聞くことが出来ないのかと悲しさで全然話が入って来なかったけど、遅れて家康来てくれて普通に感動してしまった。焦らし家康だった #青天を衝け
778
レイがスカイウォーカーと名乗るよりも「私はレイ・パルパティーン、ジェダイよ」 と名乗ってくれた方が個人的には熱かった レイはパルパティーンと名乗りつつも、観客はスカイウォーカーという血を超えた概念の継承を見守る展開。 フォースの物陰でパル父さん母さんが泣いでるよ #スターウォーズ
779
パルパティーンの電撃が強すぎて、これ1人で防いだメイス・ウィンドゥの株上がりまくりでしたね。さすがサミュエル・L・ジャクソン。 #スターウォーズ
780
さっきまで「レイ、お前が私を殺すのが目的。さあ!」とか言っていたのに、数分後には「お前らのフォースを吸ってワシが真の復活じゃ!ガッハハ」は流石に行き当たりばったりのノリで生き過ぎているだろパルパティーン
781
予告でパルパティーン復活は宣伝してたから、あの死に方からどう復活劇をやるか楽しみに観に行ったのに、開始5秒ぐらいで「死者の口が開いた!」から始まる伝説の5行で見事に復活したの、「え~~」って僕の口が開きそうになったんだよな #スカイウォーカーの夜明け
782
ダフトパンクの解散動画、悲しい気持ちとマスク取るのかなという好奇心で見てたのに3回も爆発四散するシーン挟んでて笑ってしまったけど、元々は爆発事故によって重症を負ってロボットとなり活動してたユニットなので、爆破で締めくくるのはこれ以上ない終わり方
783
「こんばんは。徳川家康です」で始まって前説始める徳川家康、ノリが水曜どうでしょうのオープニングトーク思い出す #青天を衝け
784
スカイラブハリケーン放てるのはやっぱりブラザーなんだよな #呪術廻戦
785
あやかし、これやっぱり邪馬台幻想記やん!矢吹先生!
786
江戸時代から埼玉disあったのか #青天を衝け
787
冒頭からYouTuber徳川家康はビックリする #青天を衝け
788
この泣き笑いのシーンで染谷将太さんに織田信長演じてもらって良かった感が凄い。最高の信長像。 #麒麟がくる
789
松井先生の性癖が爆発してる北条時行さん、こんな可愛いショタなのに北条の血筋を絶えさせない為に色んな巫女に手を出しまくり、各地でランスシリーズの如く繁殖しまくってたらしいの興奮してくるな
790
松井先生の新作『逃げ上手の若君』に足利尊氏出てきたと思ったら今日更新のボーボボにも足利尊氏出てきて笑った。そんな偶然あるのか…
791
明智光秀(三ツ渕と懇意だった)(未だに足利義昭と懇意)(裏切り者の松永と懇意だった)(足利義昭と文通する薬売りと懇意)(徳川のスパイと懇意)(事あるごとに信長に反対)(天皇と何があったか話さない) これでも信長は光秀斬る発想にならないの好き過ぎるだろ… #麒麟がくる
792
諏訪さんだけ顔の作画が省エネで笑う
793
マァムの母さん、過去編で対魔忍設定追加されたし、マトリフがマァム見てテンション上がるのも納得できる #ダイの大冒険
794
東堂の存在しない記憶、ナレーションないと意味不明だろ!と思ったけど、ナレーションあっても意味不明だったわ #呪術廻戦
795
女子高生が好きなお笑い芸人1位が千鳥とかたばこ、酒、パンティーの時代きたな #水曜日のダウンタウン
796
鬱と戦って無事に完治した漫画で辛い時にはパートナーが出てきて支えてくれてたって話、ダクソ3をクリア出来なくて悩んでる時にクリア済みの同僚に話を聞くとその同僚は殆どマルチプレイでボスを倒してた時みたいな感情になるんだよな
797
ドラマ見てたら花江さんがジャンプですぐ打ち切られそうな漫画を描いてる役で出てきて笑った #ボス恋
798
サイコパスなシリアルキラーから一変、壁ドンされて涙目の乙女になる高橋一生可愛い #天国と地獄
799
光秀「平蜘蛛を隠したのは謝る、でもお前もこれを持つに相応しい天下人になれよ」 信長「あーうっさいうっさい、もうこんなもん要らんわ、せいぜい高値で売ったろ」 光秀「ええ…」ドン引き 最悪の返しだし、そりゃ本能寺起きるわ #麒麟がくる
800
ご機嫌使徒さんシリーズすき #エヴァ序