Colabo*Tsubomi Cafe(@colabo_official)さんの人気ツイート(いいね順)

76
"Colaboが事業で支出する弁護士費用を二重に請求していた"という主張が流れていますが、悪質なデマですのでご注意下さい。詳しくはリンク先の補足説明4をお読み下さい。 colabo-official.net/kaiken2211/ twitter.com/colabo_officia…
77
📲TwitterなどでColabo応援の投稿をしてる子がいますが、妨害者たちがそうした投稿を探して、個人を特定しようとしたり、嫌がらせをするから危険なので、そうした投稿はしないでください!気持ちだけ受け取ります。 🚌早く再開できるよう、新宿区には協力のお願いを続けていきます。
78
現時点においてはまだ東京都から結果の全文が正式に公表されておらず、またColaboに結果が通知されるわけでもないため詳細不明ですが、これまでColaboとしては、あくまでも東京都の制度と運用の枠組を前提に、その指導に従って当該事業を行ってきたものであり、この点は今後も変わりありません。
79
57,347円と管理台帳に記載すべきところ、507,347円と誤って記載していたことや、パソコンをと記載していたもの、消耗品として計上すべきもの3件8,906円を給食費に計上するなど、書類作成上の不備の指摘がありましたが、これらは意図したものではなく、今後は不備がないよう提出前の確認を徹底します。
80
私たちはこうした謂れなき誹謗中傷や妨害行為等に対して、法的措置をとり対応していきます。すでに複数の訴訟・訴訟準備を進めており、多くの費用がかかっています。こうした攻撃に対し、私たちはできる限りの法的対処をしたいと考えていますが、そのためには、みなさんのご支援が必要です。
81
東京都が今後、監査結果を踏まえて事業者に求める報告方法を変更するなど、制度や運用について変更を行う可能性もありますが、もちろんColaboとしては、これまでどおり東京都の指導に従いそれに合わせた適切な対応を行っていきます。
82
そうした女性たちと繋がるColaboの活動は、利用者との間の信頼関係の下に成り立っており、Colaboは利用者との間で守秘義務を負っています。女性たちに最初に「行政から求められたらあなたの情報を開示することになる」と説明し、守秘義務解除の同意を求めるということでは、支援は成り立ちません。
83
また、後になって行政から求められたことを理由に女性たちから同意をとることは現実的ではなく、同意なく情報を開示することも当然できません。実際に、若年女性を虐待する親が公務員で、行政の支援を利用することで、被害を相談したことや居場所を親に知られることを恐れる女性も少なくありません。
84
【バスカフェ中止のお知らせ】 先ほど渋谷区から連絡があり、渋谷区から借りている会場の都合で今日のバスカフェの開催ができなくなりました😢💔 食べ物が必要な人は郵送もできるので、Colaboに連絡ください! 用意していたお弁当を新宿で渡せるので、今日取りに来れる人は連絡してね🎀 twitter.com/colabo_officia…
85
⚠️バスカフェ中止のお知らせ 今日は強風のため、テントが立てられず危険なので、バスカフェは中止します。 お弁当が欲しい人は新宿で渡すことができるので、個別に連絡ください! 次回は5/3 20〜24時で開催予定です🌸 バスで話そうかなと思っていたことがある人は気軽に連絡してね〜! twitter.com/colabo_officia…
86
このような見出しでは、委託経費の中から192万円分をColaboが返還しなければならなくなったかのように誤解されかねず、非常にミスリーディングな見出しであると言わざるを得ません。本文には「都は返還請求を求め なかった」と書かれており、不正な公金受給がなかったことを意味することにはなりますが
87
昨年末公表の監査結果において「妥当性が疑われる」とされた食事代や都外遠隔地の宿泊代については、Colaboが 東京都に対する監査への協力過程で提出していた領収書のみでは詳細がわからなかったということにすぎず、再調査の結果、事業実施上の必要性が認められました。
88
このような対応方法は、委託事業を受託することになった2018年度以降も一貫して取ってきたことであり、また、これまで行政からも理解が得られていたことです。 女性のプライバシー保護は、若年被害女性等支援事業の根幹に位置する重要事であることを、皆様にもご理解頂きますようお願いいたします。
89
明日12月7日(水)のバスカフェ#TsubomiCafe は 新宿区役所前にて22~26時でオープン💕 10代女性ならご飯、お菓子、服、コスメ、充電、Wi-Fi、妊娠検査薬ぜんぶ無料✨ピルやアフターピルの処方について相談に乗ってくれる病院があります。家に帰れない時、状況に応じてホテルへの宿泊無料でできます。
90
今朝の #サンデーモーニング で仁藤がお伝えしました。ぜひご覧ください。 【コロナ禍で深刻化する虐待】 非常時には深刻化するとされる子供や女性への暴力。今、虐待の相談件数が増加しています。その背景にある要因の一つが、新型コロナ。コロナ禍における虐待の特徴とはyoutube.com/watch?v=TifHp1…
91
見出しがこのようなものでは、あたかもColaboが不正な公金受給をしていたかのような誤解を招きます。 そもそも、本件住民監査請求の論点は、公金支出の妥当性です。 再調査結果の内容を見れば明らかなとおり、公金支出は妥当だったのです。
92
今日はバスカフェが悪天候でお休みなので、必要と連絡をくれた子たちに食べ物を発送しました📦📦🐈‍⬛ 泊まるところが必要、家に帰れない、アフターピルが欲しい、婦人科や精神科に行きたい等なにかあれば連絡してね🛏🏥💗 twitter.com/colabo_officia…
93
上記事情を踏まえれば、本件におけるニュースバリューは、住民監査請求人が多数の架空の「不正疑惑」をインターネット上に流布し、その「不正疑惑」に基づく本件監査請求に基づき、都がColaboの賃金台帳や領収証等を調査して調べた結果、それが認められなかったということにあるはずです。
94
一部の領収書について、委託経費からの支出とすることを取り下げました。 この取り下げをしてもなお、Colaboの自主財源から持ち出し支出の方が上回っているために、都からの返還請求はないということになります。
95
Colaboはこれまで東京都の調査・確認に誠実に対応してきましたが、女性の特定につながる情報の全面開示という点に限っては譲歩することはできませんでした。 領収書の提示自体を拒否したわけではありませんが、上記の対応について再調査結果では「領収書の一部提示を拒否」と評されたと思われます。
96
Colaboとしては、保護された女性らのプライバシー保護のため、必要最低限の部分を開示しなかったにすぎません。再調査結果において「支援内容が確認できなかった」とされた宿泊費についても同様の理由であり、事業の実態がなかったためにこのような評価となったわけではありません。
97
【緊急ステイ先を増やします!】 コロナの影響が長期化していることから、Colaboは4〜5月の2カ月間、ホテル経営する企業と連携し、緊急ステイ先を10ベッドほど確保し、サポート体制を広げます。 家にいられない、いたくない、帰れないとき、気軽に相談してね!#家出 #虐待 colabo-official.net/support/
98
Colaboとしては、女性の個人情報を確認できなくても、東京都が領収書原本を確認した以上、事業の履行の確認はなされたとして、経費として認められるべきと考えております。しかし、女性の個人情報や記録等を求められたことから、Colaboは当該経費については自主財源からの支出に組み替えることとし、
99
明日2/8のバスカフェは20-24時でオープン🚌新宿区役所前にて🌷 10代女性ならご飯、お菓子、服、コスメ、充電、Wi-Fi、妊娠検査薬ぜんぶ無料⭐️ アフターピルの処方や診察等について相談に乗ってくれる病院があります。家に帰れない時、状況に応じてホテルへの宿泊できます。 気軽にきてね〜😊
100
次回の #バスカフェ は5/13 #新宿 区役所前で開催!【渋谷→新宿開催に変更です!】 食べ物、コスメ、マスク、服、生理用品なども無料✨ 家にいられない、帰れないという人、無料で泊まれるホテルを都内で用意できます。気軽にLINEしてください!#歌舞伎町 #家出 #家出少女 #家出女子 #泊めて