【カード紹介】「暗黒戯曲」によって蘇った暗黒竜に対抗するため、「光の戯曲」の上演を決意をしたフォルトナのメンバーたち。主役のマルスを演じるのは、全員一致で樹に決まります。彼は英雄王の姿となり、仲間たちと心を重ね、伝説の戯曲を完成させます。(Illust:匈歌ハトリ、Tobi) #FEcipher
【カード紹介】暗夜王国に仕えるメイドのフローラ、フェリシア、そして執事のジョーカー。彼らの使命は、主君であるカムイに、全身全霊で尽くすこと。常に側に付き従い、時に剣となり、時に盾となり、三者三様の方法で、その戦いをサポートします!(Illust:クロサワテツ) #FEcipher
本日17時に「ファイアーエムブレム オンラインショップ」にて、マルスやベレトなど歴代の英雄が描かれた「アクリルパネル」(A5サイズ、全13種類)が登場です。パネルは付属の台座で飾ることもできます。 本商品は11月23日(月)までの受注販売となっております。 #FEcipher valuemall-few.jp/SHOP/245506/li…
【カード紹介】エッダ家の神父クロードは、聖戦士の1人であるブラギの末裔で、聖杖バルキリーの継承者です。クロードは神託を受け、シグルドたちの戦いが哀しい結末を迎えることを知ります。しかし、それを運命と受け入れ、最後まで行動を共にするのです。(Illust:やまだ六角) #FEcipher
【カード紹介】『外伝』と『Echoes もうひとりの英雄王』に登場した修道女シルク。サイファ第22弾では、『外伝』登場時の彼女を、カードとして収録しています。盗賊に捕らえられていたシルクは、アルムに助けられ、人々を救うべく、その旅に同行します。(Illust:紺藤ココン) #FEcipher
【カード紹介】ファーガスの初代王ルーグは、青き外衣を好んだという。明日21日(水)発売の「電撃Nintendo 12月号」には、こちらの「青き獅子王の末裔 ディミトリ」のカードが2枚封入! ディミトリは騎士たちを束ね、信じるもののために戦います。(Illust:とよた瑣織) #FEcipher
【カード紹介】マギ・ヴァル大陸に勇名を轟かせる、ルネスの王子エフラム。その強さの理由は、卓越した槍の腕を持つことと、必勝を信じて疑わぬ心を持つこと。涼しげな風貌の内側に、熱き闘志を秘めて、彼は炎槍ジークムントを手に、戦場に臨みます。(Illust:ミヤジマハル) #FEcipher
【カード紹介】ギルベルトはファーガス神聖王国の出身で、セイロス騎士団に所属する老練な騎士です。信心深く、物静かな人物で、自分の事はあまり話しませんが、その腕前は本物。生徒の課題に同行する際は、常に周囲に目を配り、襲い来る危険から彼らを護ります。(Illust:壬生田晃宏) #FEcipher
【イベント】2020年11月度のショップ対戦会と女性限定対戦会の日程を公開しました。11月は「マルス」「ディアドラ」「ニニアン」そして「ルフレ(女)」のスペシャルマーカーカードが登場です! #FEcipher fecipher.jp/event/
【カード紹介】クロム王子に助けられ、その仲間となった軍師ルフレ。彼女は王子を支え、王子も彼女を信頼し、2人は互いを半身と呼ぶ間柄となります。そして訪れた最終決戦。彼女らは力を合わせて邪竜ギムレーに立ち向かい、固い絆の力で世界に希望をもたらすのです。(Illust:п猫R) #FEcipher
【カード紹介】とある僧院に幽閉されていた気高き姫君。それが、アルスターの王女ミランダです。帝国に父を殺され、祖国を占領された彼女は、王子リーフの助力を受け、アルスター軍と合流します。そして勇敢な騎士たちを率い、祖国奪回の戦いに挑むのです。(Illust:木村樹崇) #FEcipher
【カード紹介】ウハラダは、怪我をして戦えない親友に代わって、クリミア軍に加わった仲間想いの戦士です。卓越した槍の腕を持ち、ひょうきんな性格で、味方に慕われていますが、その詳しい素性は不明。噂ではダラハウという人物に似ているそうですが…?(Illust:ホマ蔵) #FEcipher
【カード紹介】強大な力を誇りながら、狂気に囚われる宿命を持ち、その力を石に封じた竜族マムクート。神竜族の王女チキもその1人です。宿命を避けるため、孤独な眠りについていましたが、覚醒してマルスたちと出会い、彼らのかけがえのない仲間となるのです。(Illust:みわべさくら) #FEcipher
【カード紹介】サイファ第22弾には、カインとアベルを筆頭に、ファイアーエムブレムシリーズに登場した「赤」と「緑」の騎士たちが大集結したカードが収録されています。彼らは時に勇ましく、時に涼やかに戦場を駆け、見事な連携攻撃で、味方を勝利へと導きます。(Illust:峯利) #FEcipher
【カード紹介】こちらはプロモーションカードパックVol.22の中の1枚。普段は教壇に立ち、生徒を厳しく指導する士官学校の女教師ベレス。しかし放課後のお茶会では、美味しいお茶とお菓子を用意して、彼らを優しくもてなします。(Illust:ミヤジマハル) #FEcipher
【カード紹介】違う場所で生まれ育ったセリスとユリアの兄妹。彼らは一緒に旅をする中で、家族の絆を少しずつ取り戻してゆきます。これは、そんな2人のあったかもしれない光景… プロモーションカードパックVol.22の中の1枚です。(Illust:木志田コテツ) #FEcipher
【カード紹介】こちらはプロモーションカードパックVol.22の中の1枚。草原の民の少女リンは、ある日、行き倒れていた旅人を見つけ、自分の家で介抱します。それが出会いとなり、2人は友情で結ばれ、襲い来る様々な苦難に、共に立ち向かってゆくのです。(Illust:加藤綾華) #FEcipher
【カード紹介】マイキャッスルのアクセサリー屋では、帽子や仮面や水着など、様々な装身具を買うことができます。カムイはそこを訪れて、あれこれと試着をしながら、楽しいショッピングを満喫します。プロモーションカードパックVol.22の中の1枚です。(Illust:I☆LA) #FEcipher
【カード紹介】こちらはプロモーションカードパックVol.22の中の1枚。まばゆい純白の衣装に身を包んだイーリスの王女ルキナは、花園で色とりどりの花を摘みます。それは、辛い戦いを続けてきた彼女に訪れた、ひとときの幸福な時間なのです。(Illust:志月) #FEcipher
【カード紹介】10月1日より、ショップ対戦会と女性限定対戦会でもらえるプロモーションカードパックがVol.22になりました。こちらのカードはその中の1枚。復活を目論む暗黒竜メディウス。マルスはファルシオンと紋章の盾を手に、敢然と戦いを挑みます。(Illust:北千里) #FEcipher
【川出】店舗様での対戦会や個人主催イベントなども2021年3月まで、遊び方に関するメール対応も2022年3月まで、しっかりサポートさせていただきます。なので、まだまだたくさんサイファを遊んでください! サイファを支えてくださった全ての方々に、スタッフ一同、心より感謝いたします。 #FEcipher
【川出】ついに本日、ファイアーエムブレム0の最終章となる第22弾「英雄たちの凱歌」が発売されました! 最後まで手を抜かずに…いえ、この先もずっと楽しんでいただけるよう、サイファの集大成として、よりいっそう力を入れて作りました。(紙のカードなので一生楽しめます!) #FEcipher
サイファ第22弾の発売に合わせて、「ベレト」「シーダ」「ルフレ(女)」「アクア」のカードスリーブが本日ムービック様より発売されます。大切なカードの保護に、ぜひサイファのカードスリーブをご活用ください。 #FEcipher
第22弾「英雄たちの凱歌」のブースターボックスには、購入特典として「5周年記念復刻カード 2枚(全4種)」「非売品オリジナルスリーブ 5枚(全2種)」が封入されています。(※オリジナルスリーブは数量限定特典です) #FEcipher
ファイアーエムブレム0(サイファ)第22弾ブースターパック「英雄たちの凱歌」は、本日10月1日発売です! 全ての『ファイアーエムブレム』から集いし炎の英雄たち。その勝利の歌とともに、サイファの物語は壮大なるフィナーレを迎えます! #FEcipher fecipher.jp/item/22th/