601
602
【カード紹介】聖なる血を引き「獅子王」と呼ばれる名君がいた。ナンナはその王の妹…王女ラケシスの娘です。王は倒れ、母は行方不明。しかし王家の血は今も彼女の中にあり、母が残した剣と共に、勇ましき光の刃となって、トラキアを覆う闇を切り裂きます!(Illust:まよ) #FEcipher
603
【カード紹介】「緋閃」と呼ばれし凄腕の女剣士マリカ。彼女は剣の道を極めることを求め、一日一万回以上も剣を振り、千人以上の敵と戦ってきたという。彼女が左手で構えた時は心せよ。なぜならそれはあなたを強者…本気で戦える相手と認めた証拠だからだ。(Illust:クレタ、п猫R) #FEcipher
604
【カード紹介】マイキャッスルのアクセサリー屋では、帽子や仮面や水着など、様々な装身具を買うことができます。カムイはそこを訪れて、あれこれと試着をしながら、楽しいショッピングを満喫します。プロモーションカードパックVol.22の中の1枚です。(Illust:I☆LA) #FEcipher
605
【カード紹介】アルテナはレンスターの王女でありながら、幼き日にトラキア王国にさらわれ、育てられた女性です。実父のゲイボルグ、養父のグングニル、二人の父が遺した槍を手に、彼女は祈り、誓います。いつか祖国を統一し、これ以上、哀しい争いを繰り返さぬ事を…(Illust:廣岡政樹) #FEcipher
606
【カード紹介】いざ有明! いざコミケ! 12月29日(金)より、いよいよ「コミックマーケット93」が開催です! サイファのブース(西4階3181)では、素敵な商品をたくさんご用意して、みなさまをお待ちしております!(Illust:まよ) #FEcipher
607
【カード紹介】光差さぬ国、暗夜王国で生まれた王子、レオン。高貴なる闇の王子が神器ブリュンヒルデを開く時、敵が持つ切り札は、闇の力を伴った呪いへと変わり、相手の陣営を蝕みます!(Illust:あおじ) #FEcipher
608
【カード紹介】アイク達の前に突如現れた謎の情報屋フォルカ。彼は「火消し」と呼ばれ、対価を支払えば、どんな依頼も引き受ける凄腕の仕事人です。その本業は暗殺… 高額な報酬さえ用意すれば、どの国の、どんな人物であろうとも、確実に命を奪います。(Illust:黒葉.K) #FEcipher
609
【カード紹介】愛する者と祖国の為、騎士は戦いの旅に出た。理想の世界を創る為、魔道士は全てを灼く決意をした。シグルドとアルヴィス、それぞれが歩む正義。その先に待つのは栄光か……それとも…?(Illust:鈴木理華) #FEcipher
610
【カード紹介】とある海岸に、海を見て黄昏れる、孤独な男の姿があった… こちらはプロモーションカードパックVol.19の中の1枚。シアルフィの重騎士アーダンの悩み…それは恋人がいないこと。しかし、意外なところに、解決の糸口は転がっているのです。(Illust:添田一平) #FEcipher
611
【カード紹介】退け。これ以上戦っても決着は変わらん。明日発売の「Nintendo DREAM 5月号」に、こちらの「勇戦の将軍 アイク」のカードが2枚封入! 豪華ホログラム仕様で描かれる将軍アイクの勇姿を、是非その目でお確かめください!(Illust:lack) #FEcipher
612
【カード紹介】光の剣を掲げて戦うエスリン。彼女は幼い頃より家を切り盛りしてきた、しっかり者の女性です。味方にどんな困難が襲いかかろうと、決して折れない不撓の心で、最後まで戦い抜きます!(Illust:VOCO) #FEcipher
613
【カード紹介】白い紙、それは何でも書ける可能性の塊。ルフレ同様記憶喪失のマークは、そんな無限の可能性を秘めた女の子。みんなの闘いをサポートしつつ、色んな経験をつんで、目指せ立派な神軍師!(Illust:ピスケ) #FEcipher
614
【カード紹介】家族を想う暖かい心と、敵を殺戮する冷酷な心。カミラは、そんな2つの心を持つ、暗夜王国の王女です。愛する者を守るため、彼女は黒き魔竜で戦場に舞い降ります。そして、微笑みながら斧をとり、味方に仇なす者を殲滅します!(Illust:蓮深 ふみ) #FEcipher
615
【カード紹介】オーバークラスがもたらすのは、敵と戦う力だけではありません。聖職者の道を極め、「タイタニア」となった少女ジェニーが手にしたのは、高潔なる妖精王の力。戦場で傷つき倒れた全ての者を遍く包む、清冽なる浄化と癒しの力です!(Illust:Tobi) #FEcipher
616
【カード紹介】英雄にだって、お休みは必要です! リアン、シーダ、リズ、サクラ、エリーゼ…『無双』の世界に集った王女たちは、今宵、鎧を脱いで武器を置き、お茶を片手にパジャマパーティ! プロモーションカードパックVol.11の中の1枚です。(Illust:祀花よう子) #FEciphe
617
【カード紹介】聖王には聖騎士がよく似合う。白銀の鎧に身を包み、出撃するのはパラディンとなったフレデリク! その使命はもちろん主君の御身を守る事です。神の如き疾さでその姿が戦場に現れる時、敵は打ち倒され、企てた戦術は意味を失います。(Illust:萩谷薫) #FEcipher
618
【川出】第9弾では、アルム役の花江夏樹さん、セリカ役の東山奈央さん、グレイ役の谷山紀章さん、クレア役の遠藤綾さん、セーバー役の子安武人さん、ベルクト役の鈴木達央さん、デューテ役の鈴木絵理さん、『覇者の剣』の井沢ひろしさんと山田孝太郎さんよりサインを頂きました! #FEcipher
619
【カード紹介】バルボと共にセリカの仲間となった、流れ者の剣士カムイと、バルボを兄貴と慕うレオ。2人が第11弾で最上級職の姿となって登場です! 彼らはその卓越した剣術と弓術で、バルボと力を合わせて敵を討ちます!(Illust:ホマ蔵、BISAI) #FEcipher
620
【カード紹介】俺たちは竜の血を引いている…白夜の光竜の血を! リョウマをはじめとする王族たちの身体には、神聖なる「竜」の血が流れています。新型スキル「ドラゴンブラッド」は、いわばその血の共鳴。彼はその神秘の力を使い、きょうだいと共に敵を討ちます!(Illust:黒葉.K) #FEcipher
621
【カード紹介】金鹿の学級…いや、全生徒の中でもトップクラスの巨躯を誇る男子ラファエル。そのたくましい肉体は、旺盛な食欲と、日々の鍛錬で作られたもの。故郷の妹に楽をさせられる、立派な騎士となる日まで、彼は、太ももや背中、腕、胸、お腹…全身を鍛え続けます!(Illust:峯利) #FEcipher
622
【カード紹介】こちらは1月より配布のプロモーションカードパックVol.7の中の1枚。「黒い牙」は殺人を生業とする暗殺組織です。その見習いの少女ニノは持ち前の優しさと笑顔で、非情な掟に生きる牙の戦士達を癒し、心を暖めます。(Illust:恒星ホリグチ) #FEcipher
623
【カード紹介】こちらはプロモーションカードパックVol.13の中の1枚。ドルーア帝国に対抗すべく、兵を挙げるマルス! 1990年にファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたファイアーエムブレム第1作。その当時のデザインをイメージしたカードです。(Illust:Tobi) #FEcipher
624
【カード紹介】蒼炎を纏い、怪しく輝くメダリオン… サイファ第12弾に「英雄となる青年 アイク」の加工違いとして、彼ら家族のイラストが描かれた
シークレットなカードが登場! メダリオンや装飾には特別な箔押しが施されています。是非その目でお確かめ下さい!(Illust:北千里) #FEcipher
625
【カード紹介】長かった戦争が終わり、今日から両親と一緒に暮らせる! …そう思っていたカンナたちを襲う謎の敵。彼らは何者か? 父や母は無事なのか? 第10弾の『白夜王国/暗夜王国』は、『泡沫の記憶編』をテーマとしたカードを収録します!(Illust:lack) #FEcipher