そんゆか(@songyuka_)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
ここ数年の経験で、こういう傲慢なオジサンに理解してもらうには、「FAXが止まらない」という物理攻撃が有効と知りました。是非FAXで意見を伝えよう!時間と気力がある人は電話もいいかも。 twitter.com/songyuka_/stat…
52
「結婚して新生活始めました!」っていう人に「おめでとう!よかったね!」って言うのと同じように、「結婚にとらわれるのをやめて、一人で新生活始めました!」って人にも「おめでとう!よかったね!」って言ってよ。同じ門出じゃん。お悔やみの言葉は要らねーよ。
53
日本には既に色んな国のルーツを持つ人が暮らしています。その人たちにも日本人と同じように、自分が属する社会について議論する権利があります。定住外国人に「日本に文句があるなら故郷へ帰れ」と言う人こそ、ここから去るべき。外国に移住するとまたその国の人に迷惑だから、無人島にでもね。
54
「そっちの方がかわいい」と言った人に自己を重ねているのか「褒め言葉なんだから感謝しろ」というリプライが続々と。「そんなこと言ったら何も言えなくなる!」という最早テンプレのご意見も。その通り!他者への配慮が面倒な人は、何も言わなくていいんですよ!よかったですね! twitter.com/songyuka_/stat…
55
やっぱり最近韓国で性犯罪に強い対応をしてるのは、女性議員が増えてきたのも関係あるのかな。この間の選挙で女性の当選者比率は19%。過去には2008年13.7%、2012年15.7%、2016年17.3%。ちなみに日本の衆議院の女性比率は、今年2月の時点で9.9%らしい。 news.v.daum.net/v/202004172103…
56
女性差別について話してると男性から訳知り顔でクソバイスされるし、在日コリアンとして社会への理想を語っていると日本人と思われる方から「現実を見ろ」とか言われるし、なぜ当事者より自分の方がよく知っていると思うんだろう。つらい現実を嫌と言うほど知っているから理想を語っているんじゃないか
57
「タブーに挑む」って本来なら権力者やマジョリティ側の常識にメスを入れることを指すはずなんだけど、むしろマイノリティを踏みつけたり、純粋にモラル上やっちゃいけない無茶をやることを指す場合が多いよね。この国では。
58
昔、ハイロウズのライブの帰り、駅で本人たちに遭遇した。そこに弟と同じ病気と思われる車椅子の少年がいて、ヒロトはその子に何度も踊って見せていた。その子は座るだけでやっとの体をくねらせて跳ねて歓喜していた。誰にでも外に出て、そんなときめきの瞬間に出会う権利がある。
59
私が乞食なんじゃない、お前が奴隷なだけだ。
60
そこそこ有名なクリエイターが「自分のネットショップには、韓国からの注文が無い。国策で日本製品の買い物を禁止されてるんだと思う。作品レベルの高い韓国と交流できず残念」とデマレベルのことをSNSで言ってるの見かけて絶句。サイト見たら通貨表示の選択肢が、アジア圏はTWDとHKDしか無かった。
61
そこにいる一番立場の弱い人、一番支援の必要な人の感受性を尊重して、尊厳を守ることを基準にできる社会にしたい。自分がどうにかできる範囲からそうしていきたい。一番権力のある人が「俺はそう思わない」「そんな人たちに合わせてたら成り立たない」などと言って切り捨てる社会は終わりにしたい。
62
ネトウヨが歴史を知らないのは500歩譲って学校でやってないからにしても、国語(日本語)の総履修時間は朝鮮学校出身の私より確実に多いはずなんだよね。なのにどうしてこんなに日本語の読み書きが下手なの?学校でやったでしょ?
63
当たり前の事を言っているだけなのに、なぜだかすごく羨ましいな〜😭 『文大統領は「政府を非難したり、大統領を侮辱したりする程度は表現の(自由)の範囲として許される」とし、「大統領の悪口を言って気分が晴れるならそれもよいことだ」と述べた。』 m-jp.yna.co.kr/view/AJP202008…
64
もっと優しい世界にうまれたかったな。自覚のないマジョリティに生まれて誰かを踏みつけるよりは、踏みつけられて抗う方が断然いいと普段は思うけど、心折れる時もある。私はなんでこんな目に遭ってるんだ。
65
上司はコロナが流行っているからと、朝礼でしきりに「体調管理しろ、体調管理しろ」と言っとるけど、「よく食べよく寝て、ご自愛ください」とでも言えば全然聞こえ方が違うのにな。「体調管理」は、会社のために体調をコントロールしろってニュアンスが嫌なんだよね。
66
韓国は永住権を持つ外国人に既に地方参政権を付与してますので、この方の言い分によると、日本での地方参政権について在日コリアンは物を言って良いということになりますね。webronza.asahi.com/politics/artic… twitter.com/Maintenance831…
67
パートナーが病気のときに不機嫌になる男性、あと子育てに当事者意識のない男性とかも、これだけあるあるなのであれば、個人の問題である以前にこの社会にそういう土壌があるってことなんだよ。それを何とかできないかなって皆で考える必要があるから、こういう事はあるんだって可視化した方がいい。
68
#わたしは安倍に励まされてない いい大人が公式な場で嘘八百並べてるの見て気持ち悪くなってきた。国葬の場にいた人たち集団で幻覚でも見てるのか? どれだけ美辞麗句で飾っても、あなたたちのやったことは消えない!
69
ロックフェスで体調が悪くなり、私一人で帰るのも「俺がろくでなしみたいじゃん」という理由でだめだと言われ、かといって一緒に帰ってももらえず救護室で寝てたの思い出すわ。海に行く途中で急性腸炎になり、女友達たちがあたふたと近くの救急病院を調べている中、一人パン食ってた人もいたな…
70
こういう事を言われがちだから、不健康な恋愛関係にあったとかカップル間の不均衡とか言いにくいところあるけど、ちゃんと集合知を蓄積してそういうことはあると認識していった方がいいと思う。やってる側だって、ただ求めて期待するより慈しみ合う関係の方が本当はよくない? twitter.com/IQlDdNtUMXWS2t…
71
「冬でもアイスの飲み物注文する人なんなの?」という自分の長年の疑問と同じ視点が可視化されてるしっくり感と、韓国あんなに寒いのに冬でもアイスの人いるんだ…という人間への畏怖の念から来るのかな、この面白さは。