なすび(@hamatsutomoaki)さんの人気ツイート(いいね順)

76
飯坂温泉でも飯坂エール便というお取り寄せセットの通販をされています!私は【飯坂大集合!セット】を購入致しました(^o^)飯坂温泉の、これぞ!という有名な名産品は勿論、これは!という知る人ぞ知る新名物も併せられた、かなり飯坂温泉通な詰め合わせに御座いますな!!
77
先月、東京電力福島第一原発の視察に同行した時の記事が公開されました。普段は思っていても、中々口に出し難い部分も含めて、今回は率直な気持ちをお話致しました。多くの方達に目を背けず、今の福島と、これからの福島の事を、他人事と捉えず一緒になって考えて頂きたいと心より願っております。 twitter.com/yoppymodel/sta…
78
日本中で新型コロナウィルス感染拡大が様々な形で影響を及ぼしていますが、私の地元、福島県でも有志の皆様が立ち上がりました!福島県の事業者の皆様の「困った」を応援する通販サイトに御座います。私も微力ながら応援させて頂いております!! iandu.shop-pro.jp/?tid=2&mode=f28
79
福島牛応援団長としての最後の仕事?!本日、とうほう・みんなのスタジアムでの福島Uのホームゲーム、福島民報スペシャルマッチにて、福島牛の無料試食会を開催!!ドドーンと大盤振る舞い致しました(*^o^*) #なすび #福島牛 #フレフレ福島応援団 #プロジェクトF #福島ユナイテッド #福島民報
80
特別警報が発令される前とは言え、台風19号の接近により不要不急な外出は避けた方が良いモノとも思えましたが、どうしても釜石の応援をしたいとの思いが募り足を運び、結局、カナダvsナミビア戦は中止になりましたが、有志の方々と試合開始時刻に併せスタジオ前で大漁旗を振っておりました。
81
さぁ〜て!私、なすびの美味しい物のお取り寄せの御紹介は、まだまだ続けて参りますよ!!おのざきさんの煮魚の詰め合わせに、川俣シャモのソーセージとスモークチキンの盛り合わせ(≧∀≦)下戸な私は、これでゴハンがモリモリ進んじゃいますです♪
82
今は服が着られていて、身に纏う物が座布団一枚だった時と比べれば何の不自由を感じると言うのでしょう!紙パックや空き缶で米を炊く必要が無いなんて何と恵まれているのでしょう!発想の転換です。外に出られないとストレスを感じるより、何時だって外に出られるんだという心の余裕を持ちましょう!!
83
皆様、福島県でも鰻の養殖がされているって御存知でした?その名も“あぶくま高原 福うなぎ”、私の顔の長さにも引けを取らない、その立派さ(≧∀≦)更には、いわき市ではオリーブが栽培されていて、そのオリーブが練り込まれたオリーブパスタとオリーブ麺もお取り寄せ(*^o^*)福島県は食の宝庫だない!
84
南相馬市から福島市内に戻る道すがら、去年、飯舘村で営業を再開された、手打ちうどん・ゑびす庵さんに立ち寄りました!ゑびす庵うどんを注文したんですが、福島では中々お目に掛かれない手打ちうどん、美味しい手打ちうどんに巡り会えて大満足(≧▽≦)又、飯舘村にもお邪魔せねばっ!!
85
今日は、仙台での仕事だったんですが、仕事終わりで、ルヴァン杯の準決勝第一戦、ベガルタ仙台対川崎フロンターレ戦を観戦中に御座います!かなり久々なサッカー観戦です(≧∇≦)
86
でも、これで私の心の蟠りは解けたので、心置き無く秋吉投手の応援をさせて頂けます!でも、やはり直接、関係修復?関係改善?の証を交わす事が出来たら有り難い限りに御座います(^_^;) #日本ハムファイターズ #秋吉亮 #なすび
87
先程、釜石市に到着致しました!いよいよ本日、ラグビーW杯2019日本大会、釜石鵜住居復興スタジアムでの試合が開催されます!!みちのく潮風トレイルが御縁で、宝来館の女将さんにお世話になり、せめてその恩返し、応援に一役買えればとお邪魔させて頂いております(≧∀≦)
88
御報告を幾つか頂戴致しましたが、どうやら?今回のドサクサに紛れて、私の偽アカウントから当選通知等が届いているとの事ですので、呉々も御注意下さい!私は、リンクを貼り付けクリックを求める様な乱暴な行為は絶対に致しません!!尚、御忠告のコメントを下さった方々に感謝申し上げますm(_ _)m
89
医療従事者の方への偏見や、感染者の方への差別等、もう孤独と分断を煽るのは止めませんか?偽善に聞こえるかも知れませんが、今こそ皆んなで力を合わせて新型コロナウィルスを封じ込めませんか?皆んなで助け合えば、必ずやこの難局を乗り越えられる筈、いや何が何でも乗り越えましょうぞ!
90
さて!これより日本を出国致しまして、ネパールに旅立ちます!!2015年のネパール大地震に現地で遭遇して以来、被災地支援を続けておりまして、その一環で今回も赴きます。現地からの情報発信も御刮目下さりませ(^_^)
91
先日撮影に勤しみました【JNNふるさと紀行「二人の円谷を知る〜福島・須賀川市めぐり〜」】が、7月4日(日)10:00〜10:54で、BS-TBSさんにて放送予定となっております(^_^)是非、御高覧頂けましたら幸甚に存じます!撮影時に伺った場所を幾つか御紹介!!先ずは円谷英二さんの所縁の場所に御座います♪
92
“びーなす”多くの方が御名答に御座います!二十年以上も前の事なのに、視聴率30%以上は伊達じゃなく、皆様が熱心に見ていて下さった事も窺い知れました!!でも正直、当時は懸賞生活を悪夢として捉えていました。当事者本人は、本当に毎日毎日が辛くて苦しくて絶望と地獄の日々でした。
93
本日の丸森町でのボランティア活動の後に、丸森町の美味しい物をお土産にと、丸森名物の丸森コロッケを購入!更にガッツリ掻いた汗を流すべく、日帰り入湯で国民宿舎あぶくま荘にて疲れを癒しました(^_^)被災地で買い物等をするのも大事な復興応援!! #台風19号災害ボランティア #丸森町
94
出口が見えず、何時になるか分からなくても、大手を振って外出が出来る日は来ます。不要不急じゃないか、今一度、行動を見直しませんか?外出するリスクと家に居るリスクと、今はどちらが危険度が高いのか?冷静な判断が求められています。苦渋の選択としても今は我慢と頑張りのし時。
95
政治的な発言は、あまり呟きたく無いものの、首相自ら「私達、国会議員や公務員の給料は減りませんので。」って堂々と言うんでしたら、国民の皆様に要請やお願いするのならば、お願いする側も何かしらの誠意を示すなり、リスクを負う事が必要なんじゃないかとは。
96
競争率が高くなってしまうので煽るのも考えモノですが(^_^;)福島牛応援団長として、私なすびからの福島牛プレゼント企画も締切迄1時間を切りました!既に5000リツイートを超え、沢山の御参加に感謝申し上げます!!残り1時間、私をフォロー&固定されたツイートのリツイート、まだ間に合います(^人^)
97
過去の苦労は何時か必ず役に立つ。禍福は糾える縄の如し。逆境を乗り越えてこそ成長の手掛かりは掴める。過去は変えられなくても未来は変えられる。でも、未来を変える為には今、何をするのか。ただ待っていても未来は変えられない。私の経験が故郷、福島県応援にも繋げられる様にと祈って。
98
実は小耳に挟んだ情報によりますと、秋吉投手御自身は、“なすびに似ている”と言われるのを快く思っておられない…との事でしたので、悪乗りせずにおりました。もし何方か?間を取り持って下さる方がおられれば、関係改善を図りたいと切に望んでいる次第には御座います。
99
皆さん!お助け下され!!哀しいかな、私の伝播力は甚だ乏しく、皆さんのお力が必要なのです。このままだと助けられる命が助けられなくなってしまいます。それぞれの立場で、それぞれが出来る事をすべき時。今、私達に出来る事は命懸けで外出しないで家に籠る事ではないでしょうか?!
100
ホームページにも掲載させて頂きました! 福島に元気と勇気、 夢と希望をと、 世界最高峰のエベレストに挑戦 東北に元気と勇気、 夢と希望を! 九州に元気と勇気、 夢と希望を! 日本に元気と勇気、 夢と希望を!... fb.me/1d2LYdivb