ふみ(@fumicco)さんの人気ツイート(新しい順)

101
人生の長い年月を投機に捧げてようやく分かり始めてきたこと、それは、株式市場において新しいことは何もなく、価格変動は単に過去の繰り返しであり、銘柄によって多少異なっても総体的な価格パターンは同じだということである (ジェシー・リバモア) ⬆️2018 NASDAQ 12月FOMC前後 ⬇️2022 NASDAQ 5/4FOMC
102
「米長期金利、永遠の抵抗線にタッチ」 ――それは 「米10年債は1981年から続く長期抵抗線にタッチした。上昇はここまでというメッセージだろう」 ――株は 「2007年と2018年のタッチ後はショック安が起きた。米金利と連動したドルの急騰もここまでだろう。ドル円の急落に備える」 おじさんは静かに笑った
103
「BNF、神の言葉」 ――それは 「トレンドに沿って動く。支持線で反発する。抵抗線で跳ね返される。それらをブレイクしたら走る」 ――単純なチャートパターン 「そう、単純でわかりやすいパターンやタイミングはある。昔見たこの金言のおかげで今まで相場で生き残ってこれてね」 おじさんは静かに笑った
104
「伝説のオニール、空売りの構造」 ――これは 「ドル円の5分足チャートと完全に一致した。伝説の行方を見届ける」 おじさんは静かに笑った #ドル円
105
「バブル相場、清算の宿命」 ――それは 「日経平均とTOPIXは昨年9月から大局で下落相場が続く。まだ高値圏なので下落余地は大きい。強気になる位置ではない」 ――株価指標は割安だが 「バブル相場はいずれ崩壊してスタート地点まで戻る。バブルキッズにはそれがわからんのです」 おじさんは静かに笑った twitter.com/fumicco/status…
106
「伝説の酒田五法、下放れタスキ」 ――それは 「窓開け陰線の翌日に高寄りの陽線が出る。一見強い足に見えるが、売りサインで、大暴落の前兆とされる」 ――まさか 「日経平均に出現した。緊張感を持って注視し、慎重に見極め、売買の検討を加速する」 岸田おじさんは静かに笑った
107
「今ぐらい悪材料満載なのは2007-2008年以来じゃないか」 ――🇺🇸住宅バブル崩壊 「誰も予想しない酷い下落相場が1年以上続いた。メディアは強気論を言い続け、ファンダ派は好業績株を握ったまま全滅した」 ――その再来が? 「それはわからないが、生き残りたければ下落トレンドに逆らわないこと」 お
108
「伝説の酒田五法、下放れ二本黒」 ――それは 「窓開け陰線が2本並んだ形で売りサイン。大暴落の前兆とも言われる。日経平均とTOPIXに出現」 ――まさか 「日経は今日は25MAで下げ止まったが週明けに大きな動きもありえる。緊張感を持って注視し、慎重に見極める」 岸田おじさんは静かに笑った
109
🇺🇸S&P500 2番天井の歴史 上げ相場はしつこく、ショック安後に再度高値付近まで上昇し、2番天井を打ってからバブル崩壊したケースが多かった 2000年 ITバブル 3月→9月 (+6ヶ月) 2007年 住宅バブル 7月→10月 (+3ヶ月) 2018年 VIXショック 1月→9月 (+8ヶ月) 2022年 インフレショック 1月→???
110
「窮地の日経平均、伝説の支持線の再来」 ――それは 「2016/6 Brexit、2018/12クリスマスショック、2019/8逆イールドショックなど、歴代のショック安の窮地から日本株を救ったのが伝説の支持線だ」 ――まさか 「現在は24400円付近にある。伝説の再来を見届ける」 おじさんは静かに笑った
111
「靴磨きの少年の話が好きでね」 ――天井サイン 「日本人が米国株投資で盛り上がったのもこの1~2年の話だ」 ――なぜ 「米株はもう10年超も右肩上がり。良好なパフォーマンスが喧伝され、成功体験が多く語られた。リスク嫌いの日本人にも安心安全な投資先になり大衆が殺到した」 おじさんは静かに泣いた
112
「NASDAQ100の長期チャート。今が高値か安値かよくわかる」 ――これは 「米株は確かに長期で右肩上がりだ。だが過熱感のある高値で買うとどうなるか。グロース投資家の苦境を見れば明らか」 ――今後は 「NDXは10000~11000Pまでの下落余地があるように見える。それが歴史の宿命」 おじさんは静かに泣いた
113
「S&P500の長期チャートを見て思ったんだけどさ」 ――これは 「〇をつけた2007と1987年、今と形が似てるけど、その後暴落している」 ――まさか 「まだ高値から微下げしただけ。今後厳しい下落が待っているようにも見える。この高値でなんで必死に買い向かってたんやろうなって」 おじさんは静かに泣いた
114
「🇯🇵🇺🇸株式市場、どうせ下がる運命」 ――どうせ? 「モルスタの衝撃予想。5月からの1年間で2兆ドルの資産縮小(QT)がFRBやECBで行われるそうだ。これは2018年の4倍規模」 ――まさか 「株式市場に落ちる巨大な隕石だ。2018年暴落の4倍のクラッシュがおんどれらを襲う」 おじさ(ry jp.reuters.com/article/global…
115
「cisさんが2年間、大卒の若者に株トレードを直接指導しても5人に1人しか儲からなかった」 ――まさか 「驚きの結果だ。トレーディングは性格適性が重要なのだと思う。学習を重ねても性格は変わらない」 ――つまり 「株で儲けられるかどうかは性格で決まっている。向いてない人は諦めること」 おじさ(ry
116
「バブル崩壊相場のリバウンド、やばい」 ――やばい 「2000年ITバブル崩壊時、NASADAQ100指数は2年半で-83%も下げた。だがその間に+50%の爆リバが2回、+20-30%リバが3回もあった」 ――脅威 「歴史的な崩壊相場でも一直線の下落ではなかった。リバ狙いにも好機はあるし、安易なショートは危険だ」 おじ(ry twitter.com/charliebilello…
117
「信用買残でわかるセリクラ大底予想」 ――それは 「2015と2018年。プチバブル相場で個人が強気になり、高値圏で信用買残3兆円超え。その後に暴落相場に襲われる」 ――悲劇 「両者の共通点は買残が激減する絶望のセリクラがあったこと。今はまだ買残は3.4兆円もある。これからが本当の地獄だ」 おじさ(ry
118
人生の長い年月を投機に捧げてようやく分かり始めてきたこと、それは、株式市場において新しいことは何もなく、価格変動は単に過去の繰り返しであり、銘柄によって多少異なっても総体的な価格パターンは同じだということである(ジェシー・リバモア) ⬆️1987年 ブラックマンデー S&P500 ⬇️2022年 NASDAQ
119
実を言うと米国株はもうだめです 突然こんなこと言ってごめんね もうすぐラッセル2000がレンジ下限を割れます それが終わりの合図です 程なくS&P500が200MAまで急落するので気をつけて それがやんだら、少しだけ間をおいて 積み立て勢とレバナス民のポエム底がきます
120
「2021年9月。岸田ショックの急落で日本株は天井を打った」 ――岸田相場の幕開け 「天井を打った後は高難度の下落相場だ。短期リバがあっても結局は下がる」 ――今後は 「指数はまだ高値圏で下落相場は今後も続く。それに気付いた者はこの蟻地獄から脱出できる。あばよ!」 おじさんは微笑みながら去った
121
【悲報】🇯🇵日経平均・TOPIX 昨年秋から続いた三角保ち合いを下放れ 日本株売りサインの可能性 「一般的には保ち合いの期間が長ければ長いほど、エネルギーを溜め込んでいる期間も長いので、より大きく動くと考えられています」(画像③)
122
🇺🇸S&P500 1年以上サポートラインとして機能してきた支持線割れ コロナバブル終了サインの可能性 $SPX
123
Margin Debt=証拠金債務(米国投資家の信用買い残高) 2000年…ITバブル崩壊年 2008年…住宅バブル崩壊年 twitter.com/MFHoz/status/1…
124
「今日の相場。2006~2007年を思い出してね」 ――それは 「ライブドアショックを機に新興株は長い下落相場に入る。一方で日経平均や大型株は2007年夏までは上昇した」 ――二極化 「鉄鋼・海運・商社・機械が当時の人気株だ。一方で新興大好き個人は為す術なく息絶えていってね」 おじさんは静かに笑った
125
弱気おじさんの朝は早い 「信用買残が2007年以来の3.7兆円」 ――多い 「昨年秋、日経平均23000円台での買残は2.4兆円。それが今のスッ高値で3.7兆まで増える滑稽さ」 ――なぜ 「上がれば上がるほど強気になる人間の欲望。それがバブルとその崩壊を生む。何度も繰り返された歴史」 おじさんは静かに笑った