ふみ(@fumicco)さんの人気ツイート(新しい順)

76
🇺🇸8月中旬高値、9月末安値の米中間選挙アノマリーがおんどれらを襲う!
77
「ジャクソンホール、最後の審判」 ——それは 「宿命の抵抗線理論ではここからの上値余地は限定的だ。パウエルが何と言おうと下有利と見るが」 ——まさか 「歴史的インフレ・景気後退でも株の高値を買う。本物のリセッション経験のないバブルキッズの強欲さに呆れる」 リーマンおじさんは静かに笑った
78
【酒田五法】下放れ二本黒 日経平均に出現 twitter.com/fumicco/status…
79
「悲観シナリオ、悪夢の2018年再来」 ——それは 「2018/9の急騰はひどいダマシ上げだった。あの上昇で個人は強気になり、下落を果敢に買い向かったが、その後に悪夢の年末暴落が待っていた」 ——まさか…その再来が? 「8月は個人のイキリ天井感があった。悲観シナリオのひとつ」 おじさんは静かに笑った
80
❶7~8月の日経平均の上昇は海外HFや海外投機筋の先物買いによるもの 現物は買われてないので中長期の海外投資家は買ってない ❷裁定買残は昨年9月や今年3月のピークと同水準 現在は投機筋の先物ロングが積み上がっており、今後解消に向かえば先物主導で下げやすい状態 8/19 日経CNBC
81
人生の長い年月を投機に捧げてようやく分かり始めてきたこと、それは、株式市場において新しいことは何もなく、価格変動は単に過去の繰り返しであり、銘柄によって多少異なっても総体的な価格パターンは同じだということである(ジェシー・リバモア) ⬆️2008年 S&P500 Bear Market Rally ⬇️2022年 S&P500
82
📈日経平均29000円超えの風景 強気派     少数 弱気派     多数 マクロ経済派  弱気 マザーズ派   利益 イナゴ派    利益 底で売った派  発狂 インバ派    大損 先物ショート派 退場 先物ロング派  いない 総楽観の雰囲気 乗れてないのでない
83
「個人投資家はなぜ損するのか大投資家バフェットの教えをまとめろ」というDMを頂いていますが、的確すぎてグサグサ刺さるので取り上げません #株沢ガレソ
84
「私は後藤さんのファンだが、株初心者が彼のnoteを真面目に見ても株は勝てないと思う」 ——なぜ 「経済指標やFRB政策を見て何を売買するのか? それらを見て臨機応変に指数売買して億ったなんて聞いたことないが」 ——つまり 「経済指標を真面目に見ても今年の2倍株には永遠に辿り着けない」 おじさ twitter.com/fumicco/status…
85
「老後のために貯金しても、ほとんど使われなかったという調査があってね」 ——まさか 「70~80代になると行動力も物欲もなくなる。海外旅行に行くのも億劫だ」 ——つまり 「老後のために貯金や積立投資をしても老後は使わない可能性が高い。若いうちに消費する方が賢明だぞ」 お爺ちゃんは静かに笑った
86
「日本と欧州・東アジアの株価指数を比べると、2013年から日本の上昇が顕著だ」 ——これは 「成熟国・低成長という点で各国は似ている。なのにこの株価の差はアベノミクスの功績じゃないか」 ——突然の悲劇 「安倍さんへの敬意と感謝。彼がいなければ今の自分はなかった」 おじさんは静かに泣いた
87
「窮地の日経平均、伝説の支持線アップ開始」 ——まさか 「今年3月の急落時もここで反転した。日本株の絶対国防圏であり、買い方に残された最後の希望だ」 ——現在の位置は 「25100~25200円付近。伝説の再来を見届ける」 おじさんは静かに笑った
88
「WTI原油、2008年チャートと類似」 ——それは 「2008年に原油の大相場があってね。この時は147ドルで大天井を打った後、垂直落下して30ドル台まで下げた」 ——まさか 「一般論として月足の高値圏で上ヒゲ陰線が出たら売りサインだ。緊張感を持って注視し、慎重に見極める」 岸田おじさんは静かに笑った
89
「ようやく見つかったよ、今年の相場を解くカギが」 ——それは 「ダウ、魔法の支持線理論」 ——まさか 「基本は下落トレンドだが、魔法の支持線にタッチしたらリバ開始だ。次回の下落の底値もわかる。NDXやSOXも同様の形だ」 ——今後は 「短期底は打った。この理論が正しければ」 おじさんは静かに笑った
90
ちいかぶ 退場編
91
「日経平均の上昇に懐疑を持つ向きが多い。だが日本株の上昇は懐疑と共にあるのが常だ」 ――それは 「2019秋と2020秋は日経レバの信用倍率が1倍割れ、つまり個人は弱気のまま日経平均は急騰した」 ――まさか 「日経レバ信用倍率は先週1年超ぶりの1倍台に。懐疑の株高のサインだ」 おじさんは静かに笑った
92
「支持線や抵抗線はな、その期間が長ければ長いほど重大な意味を持つんだ」 ――例えば 「S&P500は1年強続いた支持線を1月18日に割れた。その後に崩壊が始まった」 ――まさか 「日経平均とTOPIXは9ヶ月続いた抵抗線をブレイクした。その意味を軽視する者は安易に売って踏まれる」 おじさんは静かに笑った
93
人生の長い年月を投機に捧げてようやく分かり始めてきたこと、それは、株式市場において新しいことは何もなく、価格変動は単に過去の繰り返しであり、銘柄によって多少異なっても総体的な価格パターンは同じだということである (ジェシー・リバモア) ⬆️2000-2001年 ITバブル崩壊前半 ⬇️2022年 S&P500
94
ちいかぶ おはぎゃー編
95
「需給はすべての材料に優先する」 ――それは 「相場格言。米国株投資家の現金比率はコロナショックやリーマンショックを超えて2001年以来だ」 ――まさか 「売りたい人はすでに売った。キャッシュは余っており売り圧力は少ない。あとはわかるな」 おじさんは静かに笑った 記事 bloomberg.co.jp/news/articles/…
96
ちいかぶ NY恐怖のセリクラ迫る編 twitter.com/fumicco/status…
97
😈地合いが悪くなると損する人が増える理由 ✔️休むも相場ができない ✔️常に買いスタンス ✔️常にフルポジ ✔️下落トレンドに逆らって買う ✔️セリクラを待たずに買う ✔️安易にこの辺が底だと見込む ✔️焦って期待値の低い勝負をする ✔️恐怖で売る ✔️安値で買いポジを処分 ✔️セリクラ時に買い余力がない twitter.com/fumicco/status…
98
私はまた、株価の動きは必ず繰り返すと思っている 繰り返し循環するパターンと呼んで間違いないだろう 価格パターンがなぜ循環するかといえば、人間が株価を動かすからだ そして人間の本音というのは、そうそう変わるものではない(ジェシー・リバモア) ⬆️2007 S&P500 住宅バブル崩壊初期 ⬇️2022 S&P500
99
「ファンダ投資、真実の瞬間」 ――それは 「いま好決算銘柄を買ってるファンダ派は2008年の業績と株価を見たらいいぞ」 ――なぜ 「好決算でも株価は下落し当時は謎だった。だが2008/10の世界金融危機で大不況が到来して業績は急速に悪化、株価下落の辻褄が合った。株価は先行指標だ」 おじさんは静かに笑
100
「相場の大底、見極め方」 ――それは 「大底の共通点は週次の信用買いがごっそり減ること。下落の最終局面で大衆は恐怖で投げ売りする」 ――恐怖 「買い方が元気なうちは大底ではない。現在の下落相場でも絶望と恐怖に包まれるとどめの一撃がいずれ来る。値ごろ感で買わんこと」 おじさんは静かに笑った