30
夏休みの宿題といえば自由工作!
みんなは何を作ったのかな~?
私「自転車と公転車」
31
32
文章の中に「絶対違う」という文字列が出てくるとき代わりに「±ウ」と書けば2文字短縮できるというライフハックを思いついたけどこれライフハックと呼べるかと問われると±ウ
33
日常生活に溢れる物理の問題
理由,わかりますか?
38
本日の大発見です.
自称"関数アーティスト",すげぇグラフを思いつきました.
41
中学まで苦手だった数学が,高校に入った瞬間に得意になった.
ずっと不思議だったのだが,昨晩理由に気付いて衝撃を受けた.
問題文から"たろうくん"や"つばささん"が消えたんだ.
具体的な人物の名前が出てくると途端に訳がわからなくなる.
数学が得意になったのではなく,小説が苦手だったんだ.
44
しかし自動ショベルの利用は必須である.何に用いたのか?
スチレンボードを用いた建機の改造が許されていたので,バケットに板を取り付けてビーズを均してくれるブルドーザー(?)を作成した.これにより,人間が操作するショベルが同じ場所を掘り続けてもビーズがなくならないようになった.(続く↓
45
諸君!!!!
「この絵は作者の没後70年以上経っててパブリックドメインだな」って作る前にちゃんと確認済みだぞ!!
あと!!!!!
こんな1時間で作ったしょうもない動画はどうでもいいから!!
私は ††理系†† だから!
力を存分に発揮したこっちを見てくれ!!
twitter.com/chartmanq/stat… twitter.com/CHARTMANq/stat…
46
49
tを0から1まで変化させると可愛いサプライズが起きる数式を思いついた❣️