嶋崎雄斗(@yuto_shimazaki)さんの人気ツイート(新しい順)

51
【拡散希望】 コロナウィルスによる「学校などの定期演奏会の中止」を多く見かけ、インターネットを利用したコンサート実施対策を2つ考えてみました。 YouTubeやってなきゃ思いつかなかったかもしれません。 長文のため写真4枚を貼りましたので、定演できない…と諦める前に是非ご一読ください。
52
ウィルス対策に「水分を小まめに取る」ってあまり知られてないような気がする。うがいよりも遥かに効果高いのに。 具体的には15分に1回程度ちょこっと飲むだけで喉の保湿と菌を胃酸に流すことができます。 「演奏やMC続きで水分取れないコンサート」の後に風邪とかひく音楽家は多いはず。
53
スタジオで時間が空いたので急遽1拍だけのフィルイン集めてみました。 「楽譜にFill-inって書いてあるけど何やったら良いかわかんねーよ!」という方、良かったら参考にどうぞ👌
54
何度でも言いますが打楽器やってる人に100円ショップの耐震ジェル超オススメ。 太鼓系のミュート具合めっちゃ調整しやすいです。色んなサイズあるし、剥がしやすいし、何より安い! 僕が教えてる学校はみんな使ってるはず😊
55
マリンバの鍵盤を交換する時に覚えておいてほしいこと ・ヒモの先端をテープなどで伸ばすと穴を通しやすい👌 ・古い鍵盤はお部屋のインテリアにもピッタリ👌
56
【マリンバ】かえる君が「クラシック速弾きメドレー」に挑戦してみたwww youtu.be/KTl9CpZG8qY これ無理ゲーだわ。
57
「スネアのロール後にタイで繋がっている音は叩きます」 これ休符だと思ってる人が結構な数いるので要注意。 顧問の先生もピアノや歌が専門の方が特に間違えやすいみたいです。
58
フロアタムだけでできる曲作りました。 それでは聞いてください。 「スティック忘れた」
59
新年あけまして熊蜂の飛行タイムアタック!!
60
絶望なう…
61
吹奏楽部が卒業すると音楽を続けない問題、部活やコンクールの在り方ばかり注目されるけど楽器買えないとか練習場所がないとか金銭的な問題も大きいのではと思う。運動部だったらシューズとかグローブとか自分で買うけど楽器は学校のを借りる人がほとんど。音楽は金がかかる。
62
99%の人は違和感を覚えないらしい
63
12月8日コンサートのリハ! 「紅蓮の弓矢」自宅のためドラム激弱バージョン
64
電子マリンバで「無駄にダブルストロークとロールを入れる遊び」が個人的にツボw
65
養命酒のCM、マリンバとシロフォン担当してます。爽やか良い感じ( ^ω^ )
66
「手首を返してフロアタム叩く」って当たり前だと思ってたんだけど意外と知らない人多いみたい!!
67
吹奏楽版「宝島」の有名なソロ、マリンバでも合うと思うの(╹◡╹)
68
【マリンバ3重奏】ぬいぐるみたちの「MEGALOVANIA」"MEGALOVANIA" Teddy bears Marimba trio ↓ youtu.be/lhLGDFPhc_s
69
ドラムとベース、ひとりでできるもん。楽しい。
70
娘2歳、久しぶりにマレット4本持って遊び始めたw 結構重いのによく持てるなぁ…
71
知らんとこでバズってたありがとうございます…(>人<;) twitter.com/kero_komasan/s…
72
ドラムセット1つで演奏できる打楽器4重奏「Giant Drum」 ↓ youtu.be/itcRHoOlUHU 楽譜を無料配布しています! YouTubeの概要欄またはコメント欄にリンク貼ってますのでご自由にどうぞ。
73
なぜかちょっとバズってるのでTwitter法に従い宣伝させていただきます打楽器の演奏家してます嶋崎雄斗です。 【星のカービィ マリンバ協奏曲スーパーデラックス】 youtu.be/jlsoa3m7OTw
74
夜のバイキングで食べたパスタが美味しすぎて「これSNSに載せても良いですか?」って聞いたら「動画?じゃあ一からやりますw」という神対応いただきました鴨川シーワールドっていうんですけどね!!
75
本日の吹奏楽コンクール事件簿 ・借用できると勘違いしていてほぼ全ての打楽器を持って来なかった 衝撃すぎて他の事件全部吹っ飛びました。 楽器貸し出しをご快諾いただいた学校さんありがとうございました!!