東京都東村山市での住民訴訟の判決を、都が確認していないとは思えません…。都の主張が「公法上の契約」というのであれば、むしろ監督・検査の手抜きを誤魔化すためのあと付けの理屈ではないでしょうか?「公法上の契約は過去のもの」とか、地方公務員試験の参考書にも載っている程度の話のような。 twitter.com/oppekepe7/stat…
都からcolaboへの業務委託は、民法上の準委任契約(特定の業務を遂行することを定めた契約)です。東京地裁平成19年11月30日判決が「私法上の契約と変わるところはない」として地方自治法234条以下が適用されると判断したのは「準委任契約」なので、東京都には監督や検査の義務があると思われます。
一般廃棄物収集運搬委託契約について、約40年前の札幌高裁昭和54年11月14日判決は「公法上の契約」とし、15年前の東京地裁平成19年11月30日判決は「何ら私法上の契約と変わるとことはない」としてそれを否定しました。今は公法上の契約という概念は過去のものとなり、あまり使われません。 twitter.com/oppekepe7/stat…
話題の「会計検査院」がどれほど権威があるか説明します。 憲法に明記されている機関は大別して7つだけです。天皇、衆議院、参議院、裁判所、内閣、地方公共団体、そして会計検査院。それほどのものです。 財務省も人事院も公取も載ってません。「改憲して自衛隊も載せよう」と言ったのが安倍元首相。 twitter.com/himasoraakane/…
会社の私物化はよく聞くが、創業家でも中興の祖でも大株主でも生え抜きでもない天下り官僚が、何故ここまでやれたんだろう?会社にリゾート施設を買わせて40回以上もコンパニオンと露天風呂で混浴とか、役員77人分の賞与総額の45%を自分で独占とか、常軌を逸してる。 news.yahoo.co.jp/articles/331a9…
@erishibata 「案件の関係で個別のやり取りはしないことにしているので、レスポンスが来ても返信いたしません」と断言しつつ、案件の関係で一方的に絡んでいって引用リツイートするとは…。それ、「個別のやり取り」なんですけど。さすがにダブルスタンダードが過ぎるというか、職業倫理に疑問符が付きますね。
一般社団法人colaboの件、故意の不正の有無は判断はできないにせよ、行政からの委託事業として杜撰すぎるってのは、さすがに否定出来ないよなぁ。5000万円級の委託って市民活動系では「超大手」だよ?税理士もいて弁護士も味方で、金銭的に潤沢だから行政書士にも依頼できるのに、何故こんな状態に?
colaboの一件で、一般社団法人が何か公的な存在であるかのように誤解している人が大勢いるのが分かったが、今の制度だと一般社団法人って単なる会社ですよ。ただ配当を出せないだけで。設立は簡単だし、なんなら株式会社よりも色々が緩い。幻想を持つ必要は全くありません。
私も新聞記者だったが、新聞社は本来、名誉毀損訴訟では負けられない存在なの。「テレビ、雑誌、ネットより正確だ」というのが新聞の矜持です。調査報道や特ダネで攻め過ぎて負けるならまだしも、発表モノを垂れ流して負けたら筆を折るレベルの話。仁藤夢乃訴訟の記事はその基本を踏み外してるんよ。
仁藤夢乃氏らによる提訴の記事、朝日も被告側コメント載せてないな。東京新聞の望月衣塑子氏らだって、一応は暇空茜氏に取材しているのに。 民事で被告側コメント載せないと、新聞社自体が名誉毀損訴訟で負けるリスクが上がるんやで? 僕が現役記者の頃にそんな記事書いたらデスクに罵倒されてたよ。
この記事は報道のイロハに反した欠陥記事。特に民事訴訟は、両者の主張を並列で載せるのが原則。暇空茜氏は身元を公表しているので、最低反論コメントは載せないと駄目。20時27分配信だから取材の余裕はあったはず。偏りすぎ。書いたの素人?よくデスクもこの原稿を通せたな… mainichi.jp/articles/20221…
衆議院の某委員会で、副大臣の髪が突然薄くなったことがあった。某週刊誌より「○○副大臣がかつらを外した」記事を書きたい、と取材。私は「抜け方がまばらだから、抗がん剤の副作用では?うかつに記事にしない方がいい」と忠告した。記事になることないままに、副大臣は逝去された。合掌。 twitter.com/kokkai_kengaku…
@yukinoko811 新婦人は共産党系の団体ですが、共産党の地域組織は「この被害告発は眉唾だ」と分かってたんですよね。新井祥子元町議の除名・リコールに地元の共産党町議が賛成していたのは、偶然ではないです。まあ、地元で一、ニ時間ばかり取材すれば、だれでも「あやしい」くらいの感触はわかるんですけど。
無茶苦茶だ…。政府(財務省)が自動車安全特別会計から借りたカネを返さないから、その分を自動車ユーザーから徴収するって話でしょ。でも、予算は財務省が編成しているから「返せない」状況を作り上げたのは財務省。これ、賦課金を新設するために、あえて返さないようにしているのでは? twitter.com/ud_om4/status/…
AV廃絶派の元TV記者の「AV新法で仕事と収入を失った」女優の方々への憎悪の深さに慄然とする 新法ではなくAV業界のせいだと主張し、彼女らをむしろ加害者だと指弾するが、年単位で活躍していた方が突如仕事を失ったのは、新法の結果だろう 女優を誹謗中傷する投稿のリツイートなどは限度を超えている
なんだ、一般社団法人colaboは本来は政治団体だったのか。だったら一般社団法人ではなく、政治団体として選管に届け出ればいいのに。政治団体なら政治活動しても批判されることはなくなるよ。政治団体だって支援活動はできる。まあ、行政の補助金は受けられなくなるかもだけど… twitter.com/Z4mibyc8FYL06m…
ADHD的な傾向があり、もう国会の本会議場に座ってられなくて、場内をうろうろ歩き回っては色々な人に話しかけている議員とかいるが、それが「フットワークが軽い」「人脈が広い」「調整力がある」とか肯定的な評価を受けることもある。そういう議員の方が便利だからマスコミ受けもいいんだよね。
病気や障害として診断されていないにせよ、国会議員や首長にADHD傾向がある人が、世間一般に比べ圧倒的に多いのは事実。理由は単純で、選挙を戦う上で多動の方が有利だから。当たろうが当たるまいが、ともかく手数の多い方が強いのが選挙。「この人は政治以外の仕事無理だな」と感じること多数。 twitter.com/pannacottaso_v…
正しい指摘と言わざるを得ない。多くの候補者が運動員を業界団体・企業・労働組合・宗教団体からの派遣に依存し、何らかの「利権」でお返ししているのが現実だ。違法な支払い方をしている陣営も少なくない。衆議院なら1日20人以内、市議なら5人以内とか決めて有料運動員を認めるほうがよほど健全。 twitter.com/philomyu/statu…
統一教会は影響力を高めるために、「組織として」「政治家との合意のもとに」秘書を送り込むのだから、偶然たまたま秘書の信仰が統一教会だったという話とは、全くレベルが違います。政治家の事務所には他陣営のスパイが紛れ込もうとすることもあるから、身元が判然としない人は正採用しません。 twitter.com/gerogeroR/stat…
「有害情報から青少年を守れー!」と気勢を上げて秋葉原を練り歩いたPURE LOVE in 秋葉原デモも、統一教会系です。非実在青少年の規制が廃案になった後、今のコミックの不健全指定のもとになった別の都条例改正案(非実在犯罪)が可決されたので、その勝利宣言的イベント。 dailycult.blogspot.com/2010/12/blog-p… twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
知っている人は知っている話だが、非実在青少年問題(都条例問題)の時、表現規制を強化しろと主張して1万2000筆近い署名を集めた「有害環境から子どもを守る会」は、旧統一教会系「世界平和女性連合」のダミー団体ですよ。 mxixtxbx.hatenablog.com/entry/20150513…
"選挙ギャルズ"はGAL語が不自然という以前に、若者の問題意識とかけ離れているんですよ。「戦争ムリポン、平和らぶい、人権バリ守る」。50年前、ベ平連時代の先端でしょ。低収入、就職難、エンタメのコロナ受難、奨学金負債…。全共闘世代の自己満足じゃなく、本気で若者に向き合うべきんなんですよ。
なんか選挙ギャルズってギャルっぽさのかけらもないから、無理してギャル推ししない方がいいんじゃないのかな? オタクに媚びて「僕は相当なオタクだよ。アニメ大好き。好きな作品?鉄腕アトムと島耕作だね」と言い出すおじいちゃん議員と、同じ匂いを感じるが…
本日発売の「anan」、コンビニの子供も見る棚で堂々と売られているが、温泉娘なんかよりは確実に露骨な性的描写ではあるよね。表現規制を主張する一部の活動家は、これを男性に対するセクハラとか、男性からの性的搾取とか、男性に対する歪んだ性的偏見を助長する作品とか、そういう主張するのかな…。