岬光彰(@mitsuakimisaki)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
ザクのヒザ関節の肉抜き穴の穴埋めで失敗してパーツ請求するのも面倒なので、思い切って削り落として曲げた時にチラッとシリンダーが見えるようにしてみました。
27
0,3mmのタガネで深く溝を切って、上下幅に切り出してから現物合わせで左右の斜めの辺を切り出して、ダクト部分のパーツを作りました。3個目で角度とサイズが上手く切り出せました。
28
肩関節を関節技のランナーのT字部分と3mmボールジョイントを使って作り直し中。関節技の樹脂はPSよりも摩耗に強いのでこの手の改造に便利です。 BJの受けが少し小さくなるので自作のカバーを付けやすくなる‥はず。 肩の軸棒も3mmでちょっと細いので3,5mmか4mmにする予定です。
29
2年ぶり位にギアを使ったスタンピングでパーツを製作
30
メーカーさんへの提案書に使えるハウトゥの過去画像を漁ってたらムック2で作ったアクア・ジム(カトキ氏画稿版)の画像が出てきました。追加パーツのシリコン型は残ってるので、記事に間に合わなかった武器も込みでまた作りたい
31
切り抜いたプラ板の穴にぴったりフィットのディテールパーツを作りたいので、両面テープで板に貼ってシリコンバリア―を塗って、瞬着の節約の為にプラ板を真ん中に貼って、硬化スプレーを吹いてからシアノンを隙間に流し込み。硬化後ヤスリで仕上げて
32
複製したディテールパーツを本体パーツに埋め込み中。 穴の方がちょっと深いので面一に接着するために 両面テープを貼ったプラ板につけて吊るして位置決めします
33
先週加工したヒザ関節のディテールを仕上げてみました。 接着線を広げてディテールにした他、パーツを少し削って、プラパイプの輪切りを挟み込む構造にしています。輪切り部分をメタリック塗装したらカッコいいかな?とか考え中です
34
装甲裏のパーツ用に作ったのだが、いわゆるシイタケ的なアレにも使えそう
35
朝モデ。 ザクの前腕の筋彫りをする為の治具を作りました。腕のパーツをハメてサークルカッター改造のスジボリ工具で、治具の底面と平行にスジボリが出来れば‥と言う感じですが、時間切れで作業は帰宅後にじっくりと。
36
一日遅れですが、11月7日はRMS-117ガルバルディβの日。10年くらい前に雑誌のハウトゥ記事で作った1/100です
37
モノアイのレールの部分をプラ板で原型を作って、レジン置換して曲げて作ってみました
38
朝モデです。Zの頃のメカデザインで多い、台形っぽいビミョーな形の凹みディテールを凸型を作って製作しました
39
年に一回くらい同じようなツイートをしてるような気がしますが、指の球関節用にプラ棒から1,6~1,7mmの球を削り出しました。手加工なので大きさにバラつきが出てしまいますが、大きいものを指の付け根の第三関節、小さい物を第一関節に~と使い分けます
40
スライド定規の使用例も兼ねて、午前中にツイートした台形のプラ板のコピーを使ってケストレルのスネのバーニアを作ります。 パリパテを盛って削り出しサイズ感を確認し、必要なサイズに台形の板をスライド定規で切り出していきます
41
もうちょっとで動画が一本出来上がるので 今日の夜にyoutubeにアップする予定です すくすくの記事でも扱った、ノギスを使った プラ板のカットの紹介をしています よろしくお願いします
42
チョイ復活。「テイクアウト容器 汁漏れに強い PP容器 1オンス 25ml」という商品を蓋付きの塗料皿的な用途で購入。透明で中が見えて重ねられるのでパーツ管理などにも使いやすそう。アマゾンで50個1030円でした
43
朝モデ。 ザクのスネのバーニアの台形の穴は箱組したものを埋め込むことにしました。穴の形のプラ板に切り込みを入れたプラ板を巻くように貼り付けて箱状にします。
44
昨日のヒザの部分、仕上げとシリンダーなど少し進めました。スネ側の引き出し部分も下側を切り欠いて市販パーツを入れてみたり、側面に穴をあけてみたり。 通常時はシンプルで、関節を大きく曲げた時だけゴツめのメカ部分が見える。。みたいなの大好きおじさんなので、作ってて楽しいです
45
次の動画は予定を変更して、コメント欄で質問をいただいた、カットしたプラ板の木口仕上げにしました。プラパイプの切り口なんかもきれいに仕上がります。 画質の設定を間違って撮影してしまったので ツイッターで動画の宣伝に再利用です!