岬光彰(@mitsuakimisaki)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
ホワイトボード用の黒マーカーでパーツのフチを塗って、テープに転写して切り出すテストです。
2
知り合いに話したら喜んでたので、ツイッターでも。  ヤスリ掛けの際の毛羽立ちを除去するのに、水に濡らした先を削ったつまようじが便利
3
#意外にこれ知られてないんですけど EGガンダムは逆さでも立つ
4
アルミ線に黒マステを巻いてスプリングパイプに通したら、パイプの中でアルミ線が遊ばずに曲げが安定するのと、ギュっと曲げた時に隙間が出来なくて良い感じ。
5
返信のついでに。ダイソーのメモクリップ。ペンチで棒の根元をつまんでパキッと折るときれいに外れるので、撮影用のアクリルブロック代わりや、直角だしの治具に使うブロックに良いです。安いし。
6
エアブラシのフタ、こういうタイプのオプションがあったらいいのに。(写真はお酢の容器の物を加工)
7
昨日ダイソーで買ってきた「&」の文字を切って曲面用の当て木にしてみました 雲形定規的な感じで、いろんなRがあるので 良さげな感じ。
8
木は多孔質なので目の細かいヤスリ的な効果もあって、水に濡らすことで柔らかくなり、スポンジで汚れをこすり落とす感じで毛羽立ちが楽に落とせます。スジボリなどにもよく使います。
9
タガネで等間隔の溝を彫ってプラ板をハメ込んで、フィンと底面のディテールの有る角バーニアの試作中
10
フィギュアの出力品の磨きのお手伝い中なのですが、化粧綿棒に両面テープを巻いて、曲面布ヤスリを貼って使ってみたら、軸の付いたスポンジヤスリ的な感じで使えて便利でした。
11
今年初プラ板工作。ピタっ
12
プラ板から1/144サイズの指を製作中。 1.3mmに貼り合わせたプラ板に必要なサイズで下書きをして、関節を彫りこみ、指を5本揃えて手のひらのパーツにハメてバランスを確認。
13
今朝の作業で、瞬着の点付けで重ね切りをして接着が強すぎて剥がしにくかったので、ナイフの刃にエナメル溶剤を付けて板の間に刃を入れてグリグリやったら、簡単に剥がれてくれて楽でした
14
スジボリ堂のスライド定規の使い方&宣伝ツイートです。  画像のようにスライド定規の本体とT字の定規の間に、プラ角棒を複数本セットし、一本ずつ抜きながらT字部分をスライドさせて使う事で、セットした角棒と同じ幅にプラ板をカットする事が出来ます
15
昨日、たんぽぽⅡさんのハッチ開閉のツイートを見て 自分ならどうやるかなぁ‥とか脳内モデリング(これが楽しい) 溝を切った板を貼り合わせて軸を通す穴にする方法を実験君
16
画像検索してたら、作例で作った1/100クシャ と久しぶりの再会。小説の時の早い段階の設定画で作ったので、今見ると結構形や解釈が違う。UCのイベントに貸し出してユニコ胸像とともに行方不明に・・
17
ガンダムのツインアイをプラ板から切り出す時など、指先でパーツを押さえるのがちょっと厳しいのでマステと両面テープを使って、弱粘着の固定板を作りました
18
ヤスリで微調整は必要でしたが、概ね上手くいきました。自分はケストレルの製作で使うのですが、プラモの肉抜き穴の処理などに良いかもです
19
#初代ガンダム祭 色々作った気がするけど、手元には完成品はこれしかない。電池切れで目は光らず。
20
思ったよりも早く出来たので、youtubeにアップしました。 実質初動画なので、改善点やご要望などいただけると助かります。 よろしくお願いします プラ板をピッタリサイズで切る方法【スクラッチビルド】 youtu.be/VScOK01euvk @YouTubeより
21
ケストレルのフロントアーマー裏が出来ました。表側のディテールとの兼ね合いも考慮しつつ、最近の高級セダンのエンジン周りのような、全体的にカバーで覆われているようなイメージで作ってみました。
22
脚の形状試作をポリパテで作る為に、側面図を描いて適当なサイズにコピーして、プラ板に貼って枠を作りポリパテを流し込みました。 ポリパテを流し込むだけだとパテの収縮で反ってしまうので、あらかじめ作っておいたパテ棒を沈めて反りを防止できないか実験。
23
ネコ画像漁ってたら出てきた記念
24
スタンピングで段差が中にある凹みディテールを作ったので撮影してみました
25
はじめて爪楊枝ヤスリを量産したら意外と楽しかったけど、単調な作業で飽きてきたので動画にしてみました