SHARP シャープ株式会社(@SHARP_JP)さんの人気ツイート(リツイート順)

夏の冷房ほどではないにしろ、冬の真っ只中にエアコンがつかない、壊れた、修理待ちもなかなかキツいものがあります。冬が本気を出してくる前に、暖房も念のため試運転を。32℃で10分です。
ウヒヒ ハハハハハ
プロデューサーと名乗る方はさまざまな業界に存在しますが、プロデューサーにさんがつく方に朗報です。
ビジネスフォローです twitter.com/tobasuyokafun/…
ちぇりマホのキャンプ場にいます
でこれを機に、本体もアイドルマスター仕様にカスタマイズしたアイマスホットクックを復刻します。1-2人前ホットクックをベースに4種、765オールスター最新ボイス付きで84,150円(税込)です。迷うお値段ですが、ホットクックお持ちでないプロデューサーさん、ぜひ。 cocoroplus.jp.sharp/news/hotcook-i…
よく考えたら「どこまで忠実に再現したか」は、かつてそれを体験した人にしか評価できない、という真実に気づいてしまいました。私が言えることはこれ以上残されていません。
といいつつ、筆頭クックも某クックも税込8万8千円となかなか気軽に買える値段ではありません。なので明日の午後、戦国BASARAのしゃべるホットクックについて、質問をなんでも受け付けます。開発者もツイッターに張りつくので、ほぼリアルテイムに回答できるはず。では明日。
夏と秋の間。あなたの空気清浄機の背中を見せてほしい。ひと夏の酷使、あるいは数年にわたるサボりにサボった汚い空気清浄機の背面写真をリプください。RTもフォローも不要。怖いもの見たさとはいえ、目を背けそうになる自分と戦いながら、おサボり王を選び、プレゼントをあげます。
タニタさんが圧巻だ(カウント表示190人それぞれの誕生日になっているのでは) twitter.com/TANITAofficial…
褒められの盾をもらった
保守的なレシピ本が好きと言いながら、いちばんのお気に入りは、世界中のメタルミュージシャンが地元の手作りメタル飯を紹介する本だったことを思い出した。レシピ名がいちいちメタルっぽくて最高。
みんながおいしいというものは、たいていおいしい。
どうか来年こそはふつうに休みふつうに遊びに行ける年になりますように → 来年のカレンダーがスゴい…3連休7回,GWは飛び石で最大10連休,さらに“4連休チャンス”も2回発生(東海テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/98c68…
家電やスマホに限った話ではないけど、開発者が楽しそうにしている製品は、だいたいいい製品だと思います。
要するに全力
さらにバーナビーと虎徹のサンプルボイスが聞ける、クイズページもオープンしました。お試しください。 #タイバニ #tigerbunny cocoroplus.jp.sharp/campaign/voice…
中野二乃 / H
往年のみなさまへ → シャープ「X68000」が「X68000 Z」としてクラウドファンディングで復活 forbesjapan.com/articles/detai…
おい、俺のツイッター、ふつうにツイートしていいのかい、ダメなのかい、どっちなんだい!!
ナプキンの在庫管理や周期記録を行う、生理用品IoT収納ケースの開発プロジェクトに参加することになった、入社1年目男性社員の話。社会人をはじめる戸惑いとは別の戸惑いが語られていた。 note.com/sharp/n/nf987c…
@saku_FF11 驚くべきことに同様のリクエストをいただいております
そのマイルールはいまも変わらないのですが、見たくもない広告や押し売る行為以外に、自社製品を使ってもらう機会を増やす、あるいはもう使ってくださる人と仲良くなれるなら、「なにかが当たる」というのも悪くないかなと思うようになりました。
逆に言うと企業の人は、いまさらこんなと思ってしまう一方通行な当たり前も、知らなかったとばんばんバズる可能性に満ちているのだから、臆せずどんどんツイートすればいいと思います。そしてみんなで、少しかしこくなったらいい。
豆乳を投入