301
ボーナスという幸運に巡りあったみなさま。その使い道を虎視眈々と狙っています。 jp.sharp
302
お役に立ててよかったです → 大音量でTV見てる父親に困っていたので首にかけるスピーカーを渡したら解決した togetter.com/li/1983301
303
検温とクリスマスと私、について書きました comici.jp/SHARP_JP/episo…
304
ということで私が言うのもの変な話ですが、X68000ミニ復刻プロジェクト、X68000Zをよろしくお願いします。 kibidango.com/2285
306
で、X68000Zについて、ほかにもいろいろお知らせしたいことはあるのですが、いまは言っちゃダメということなので、追って楽しみにしていてください。随時ツイッターとかクラファンページで公開されると思います。kibidango.com/2285
307
よくわからない人は、昔のアイコンってかわいかったんだな、くらいの感情を持ってください。
311
312
314
私のX68000復刻プロジェクトに対する心境は、クラファンページに寄せたコメントの通りなのですが、その反響の大きさに、私だけでなく、これに大小関わったシャープの人たちもたぶん驚いていると思います。 kibidango.com/2285
315
いま見たら2億円超えてた →「X68000 Z」クラファン、1時間で達成 5時間で1億円集まる - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
316
往年のみなさまへ → シャープ「X68000」が「X68000 Z」としてクラウドファンディングで復活 forbesjapan.com/articles/detai…
317
もう少し言うと、SNSアカウント運営者に限らず、コールセンターとか修理対応の担当者、それから現場に立つ営業マンなど、むき出しの悪意に直面する可能性のある人に、会社はそれなりの敬意を払ってほしい。少なくとも私は現場に立つ人へ、心の底から「おつかれさま」と言えます。
318
VTuberも事務所ぐるみで誹謗中傷の対処にあたってくれるそうだし、企業アカウント運営者にも会社の人はなんらかのディフェンスを講じてほしい。これまで何度、殺すとかいう言葉を投げられたり、肝を冷やす場面をくぐり抜けてきたことか。
319
それにしても私もアカウント10周年だったのにお祝いも企画もなんも起ちあがらなかったの、人徳の差を感じてつらい
320
時短とか楽家事とかよく言われるけど、そもそも短くなったとか楽になったと実感するには、まず一連の家事ルーティーンができて、自分の中に家事負担の基準がないと成立しないんですよね。まず苦を味わわないと楽を知れないという、小さな皮肉がある。
321
ここ鋭すぎて笑ってしまった → 最初にあえて少し厳しめな言い方をすると、ホットクックはお料理初心者にも扱えるけれど、それに頼り始めたらその時点で料理スキルの向上はストップします。 withonline.jp/with-class/jit…
322
なんだよOutlook治ってるやん
323
これは会社の人から怒られるかもしれないけど、リアリティを凌駕しようとがんばる8Kの映像技術は、結局本物の「余人をもって代えがたさ」を証明するために、本物に漸近しようとしているのではないかと、私は思います。そういう切なさとロマンを感じました。
324
325
しかも私が動かずして仏様の方を動かすのですから、世が世なら来世は虫になることが決定していたと思う。