226
									
								
								
							『義務教育内容の授業を動画にして無料で公開してほしい』
文科省主導で早期に実現してほしい。
いじめや体調不良等、様々な事情で学校を休まざるを得ない人、塾に行けない人が、家で1人でも勉強できるように授業の動画があればいい。義務教育課程の学年、科目、内容別にサイトにまとめてほしい。
							
						
									227
									
								
								
							「安田さんの活動を「英雄」と誉める馬鹿なコメンテーターもいるが、危険だからやめるようにという政府の要請を振り切っての渡航を誉める訳にはいかない。」
おっしゃるとおり。 agora-web.jp/archives/20353…
							
						
									228
									
								
								
							おっしゃるとおりです。
日本国憲法における総理大臣が与党の国会議員である以上、国会議員が発議する憲法改正手続は、改正の議論を総理大臣がリードすることも当然予定しているはずです。 twitter.com/kitamuraharuo/…
							
						
									229
									
								
								
							憲法尊重擁護義務や立憲主義を理由に首相の改憲発言を批判するのは、憲法解釈としてあまりにもナンセンスで痛々しい。
万が一、憲法学者で言っている人がいれば教えて欲しい。 tokyo-np.co.jp/article/column…
							
						
									230
									
								
								
							「死刑よりも厳しい刑罰になりうる」
「死刑に犯罪を抑止する効果があるのかについては、科学的に証明されていない」
終身刑に犯罪を抑止する効果があるのかについては、科学的に証明されているのか? twitter.com/bengo4topics/s…
							
						
									231
									
								
								
							『憲法ポエム、7歳の作品大賞に「このままのけんぽうで」』 
日弁連の会費を使ってやることではない。
7歳の「このままのけんぽうで」との詩にリアルさは一切感じない。
護憲活動をやりたいのであれば、強制加入団体である日弁連ではなく有志の団体でやればいい。 bengo4.com/internet/n_881…
							
						
									232
									
								
								
							『9条に専守防衛の理念を 立民山尾氏』
あり得ない。
安全保障の選択肢を制限すれば抑止力が低下する。 this.kiji.is/43466261221215…
							
						
									233
									
								
								
							安全保障環境が厳しい状況下で、防衛費の増額に反対し、限定的な集団的自衛権にも反対するのは、国民の生命自由財産を守る国防をあまりにも軽視し過ぎている。
お花畑の平和主義は、中国の侵略行為を助長し、日本及びアジアの平和を害することになる。 twitter.com/Sankei_news/st…
							
						
									234
									
								
								
							不倫疑惑等で世間を騒がせた人が語る内容ではない。
周りに支持者だけしかいないから、自分が世間からどのように評価されているのかわからないのか。 twitter.com/take_off_dress…
							
						
									235
									
								
								
							「日弁連の正体」がよくわかります。
恥ずかしい団体です。 twitter.com/kame_ishi/stat…
							
						
									236
									
								
								
							原爆は民間人を虐殺した戦争犯罪にほかならず、原爆を正当化する人が信じられない。
特に、普段は「戦力ではなく話し合いで解決しろ」と主張するような人が、敗戦が間違いない状況での日本に対しては、原爆使用は仕方ないと主張するのだから理解できない。
							
						
									237
									
								
								
							『東京入管「難民解放の落書きやめて」ツイートに批判殺到「ひどいのは、お前らだ」』
どう考えても落書きは酷いだろう。正しいと考える目的を達成するために違法な手段も許されるとの発想はあまりにも危険であり、法治国家では許されない。 bengo4.com/internet/n_889…
							
						
									238
									
								
								
							『大嘗祭「違憲」12月提訴へ』
政教分離原則に反すると主張するのであれば、憲法第1条が宗教的な存在である天皇を日本国及び日本国民統合の象徴であると規定していることとの整合性をどのように考えるのか。
憲法が天皇の行う重要儀式を否定しているはずがない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-…
							
						
									239
									
								
								
							『安倍政権が最高裁判事の推薦を蹴ったのは当たり前』
「内閣が最高裁裁判官を選ぶと憲法には書いてあるのに、それやると朝日新聞や毎日新聞が政治介入だ!となる。日弁連の推薦通りに、なんてどこにも書いていないし、有権者の支持も得ていない。」
abematimes.com/posts/5333937
							
						
									240
									
								
								
							こんなクレーマーをまともに相手にする必要はない。
後日文書で回答すると言いながら、退店を促し、帰らない場合は警察を呼べばいい。
お客様は神様というのは、店側の接客における心構えであって、客は何も偉くない。 twitter.com/tetsugyoman/st…
							
						
									241
									
								
								
							米国が日本人を虐殺した国であっても、憲法9条によって自国で国民を守れず、核抑止力を含めた安全保障を米国に依存している現状において、米国との関係を重視することは不可欠です。
保守かどうかは関係ありません。
なお、米国依存を少しでも解消するために憲法改正を望む立場は保守だと思います。 twitter.com/aniotahosyu/st…
							
						
									242
									
								
								
							安倍総理「憲法改正を最終的に決めるのは国民だ。具体的な改正案が示され、国民的な議論が深められることが肝要だ。」
おっしゃるとおりです。
主権者である国民に憲法改正の判断をさせたくない、国民主権を軽視する自称護憲派がたくさんいるのが残念です。 yomiuri.co.jp/politics/20181…
							
						
									243
									
								
								
							あまりにも酷い態様の悲惨な刑事事件と辺野古移設が全く無関係であるにもかかわらず、同事件を政権批判に利用する蓮舫議員のツイートに驚愕し、心から軽蔑します。
また、民主党政権下で辺野古移設を容認したにもかかわらず、元民主党である蓮舫議員が平然と現政権を批判することが理解できません。 twitter.com/renho_sha/stat…
							
						
									244
									
								
								
							「交渉の場以外で様々なことを申し上げれば、当然、相手側からそれに対する反応を引き出すことにもなり、交渉に資することにならない」
このような当たり前のことを外務大臣が説明しなければならないほど、日本のマスコミの偏向報道は酷い。 taro.org/2018/12/%e6%ac… @konotarogomame
							
						
									245
									
								
								
							沖縄のタクシー運転手が辺野古移設を容認するような見解を述べたら、ネットで晒されるリスクがあるのはおかしい。
このような反対活動で賛同者は増えない。 twitter.com/noracism_nohat…
							
						
									246
									
								
								
							『「米軍なら即座に撃沈」 レーダー照射、日韓関係さらに冷え込み』 
自衛隊員の命を危険にさらす専守防衛の縛りで何もできない自衛隊だから舐められる。 news.livedoor.com/article/detail…
							
						
									247
									
								
								
							「P1は最初の照射を受け、回避のため現場空域を一時離脱した。その後、状況を確認するため旋回して戻ったところ、2度目の照射を受けた。P1は韓国艦に意図を問い合わせたが、応答はなかった。照射は数分間に及んだとみられる。」
極めて危険な行為をし、平然と嘘をつく国家を全く信用できない。 twitter.com/Sankei_news/st…
							
						
									248
									
								
								
							日本側の対応は問題ない。
危険な行為について謝罪せず、平然と嘘を繰り返す韓国を非難すべき。
このような国とは安全保障で連携できない。 twitter.com/anonymous20150…
							
						
									249
									
								
								
							『韓国海軍からの火器管制レーダー照射の映像、防衛省がYouTubeで公開』
録画、録音しておくことは本当に重要。
嘘つきは平然と嘘をつく。 huffingtonpost.jp/2018/12/28/rad…
							
						
									250
									
								
								
							私はこれからも紀伊国屋書店で本を書い続けます。 twitter.com/KinoShinjuku/s…
							
						 
									 
								 
								 
								