本日撮影。今朝は寒く氷点下だったので雪の上、地面共に歩きやすくて出現したのかもしれません。いつもの定位置で丸まっていましたがこちらの歩く音で動いています。やはり足はホッキョクウサギさんやカンジキウサギさんに似ていますね。 #エゾユキウサギ #野生
ブルーベリーの枝を食べるうさぎさん。一足先に剪定作業のお手伝い助かります。うちのブルーベリーは500本以上あるので頑張ってください。 小さくてかわいい従業員さん、ありがとう。 #エゾユキウサギ #野生 #益獣
今日のエゾユキウサギさん。 いつもの場所周辺で寝ているようです。直前まで雪が降ってたので背中に水滴がついていますね。 #エゾユキウサギ
今日のエゾユキウサギさん。最近はほぼ毎日姿を見せてくれます。かなり暖かいので眠そうですね。毛虫が目の前を通っていますが気にしていないようです。 #エゾユキウサギ #野生
今日のエゾユキさん。最近はハスカップの木の周辺で休んでいます。ゆっくり動いているのはこちらを警戒しているからだと思いますが、単純にかわいいです。足裏を見れるのはレアですね。 #エゾユキウサギ
今日のエゾユキさん。背中のあたりも結構内側から換毛してますね。今季は雪がかなり多かったですがいつも以上に暖かい日が続いているので雪解けが早いです。換毛も若干早くなっている気がしますね。 #エゾユキウサギ #美瑛 #野生動物
今日のエゾユキさん。走り方が飼いうさぎさんとは違いますね。足ながい。 #エゾユキウサギ #野生動物
走り方がかっこいいエゾユキさん。常に警戒している動きで隙がないようにも見えます。さすが日本の哺乳類最速と言われているうさぎさん。 #エゾユキウサギ #野生
現時点で合計5匹のかわいい従業員さんが農園内にそれぞれ待機しています。その中の1匹が逃げ回るので撮影できませんでしたがそれぞれ違ううさぎさんです。すぐ隣で仕事していても逃げないうさぎさんもいました。いろいろな意味で楽しみが増えました。
今日は朝から小雨模様。毎年うさぎさんを見ていると今の時期くらいから自宅の裏手で休憩している場合が多いです。果樹畑に雪がなくなったので安全な場所を考えて常に行動しているようですね。2枚目の写真は離れて2匹待機していますが雪が無いので目立っています。
去年の10月撮影。最近は換毛期に入り、白から茶色へ変化している最中ですが秋は茶色から白へ変化途中です。個人的にかなりお気に入りの写真。耳からアゴのラインが素敵です。 #エゾユキウサギ #換毛期
今日のエゾユキさん。風が強いですが暖かい日なので眠っています。野生環境で生活しながら安心できる場所ってなかなか無いと思うのでゆっくり休んでください。望遠撮影につき画像が少し荒いです(これ以上近づくと刺激してしまうので) #エゾユキウサギ #野生
毎年春になると大量のうさぎさんの兎糞が農園全体に落ちています。果実を食べてくれる事より、剪定作業してくれる事より、なにより一番ありがたいことで、通常の施肥だと肥料過多になるので今年は大幅に使用肥料を削減しています。経営も助かり循環型農業、持続可能な環境作りの一歩ですね。
今日のエゾユキウサギさん。換毛も結構進み、まだらになってきました。気温も暖かかったり寒かったり安定しないですね。今の時期は周辺で近所の色々な農家さんのトラクターが大量に稼働しているのでうさぎさんも沢山現れないようです。
今日のエゾユキウサギさん。風が朝から強く黄砂もあり、午後からはとても寒く雪も降っていました。そんな中、農園内には合計6匹のうさぎさん。換毛も大きさも個体によって結構違います。 #エゾユキウサギ #うさぎのいる暮らし  #野生動物
最近とても寒く本州とは全然違う気温ですがエゾユキウサギさんはとても元気で朝からめちゃめちゃ走り回っています。多分繁殖期だと思いますが今の時期が一番出現率が高いです。昼夜関係なく姿を見せてくれます。 #エゾユキウサギ #うさぎのいる暮らし #野生
今日は久々に暖かい日ですが風が冷たく強いです。エゾユキウサギさんもリラックスしているようですね。冬の間に折れた枝集めの作業中、チラチラとこちらを警戒しながら休んでいます。野生のうさぎさんと共に暮らすのが普通になってきている今日このごろ。
暖かい日が続いてエゾユキウサギさんもほぼ夏色になってきました。この個体はお腹が大きくなっているようにも見えますが、個体差もあるので気のせいかもしれませんね。そろそろ新しい命が宿る時期になっています。 #エゾユキウサギ #野生
今日のエゾユキウサギさん。GWで車通りが激しくても元気な姿を見せてくれます。いつもの走りが素敵です。 #エゾユキウサギ #野生動物
ほぼ夏毛に変化したうさぎさん。最近は果樹が少しずつ芽吹き、牧草やクローバー、スギナなど初夏の一番草はミネラルが多くうさぎさんの栄養になっています。今日はなぜか出現数が多く過去最多の8匹確認できました。かわいいだけでは無く、被害の有無なども注視しながら共生していきたいですね。
今日のエゾユキウサギさん。こんなに多く一箇所に集まっているのは珍しいですね。素敵な時間をありがとう。 #エゾユキウサギ #野生
今日のエゾユキウサギさん。野生の凛々しい姿。 #エゾユキウサギ #野生
今日のエゾユキウサギさん。昨日と今日はとても暖かく作業をしていると暑いくらいでした。うさぎさんは足を伸ばしてリラックス。寝てるけど起きている状態ですね。 #エゾユキウサギ #美瑛
今日のエゾユキウサギさんと吸い込まれるたんぽぽさん。気のせいかこの個体はお腹が大きくなっているような気がします。膨らみ方が他の個体と違うように見えました。 #エゾユキウサギ
ここ数日、北海道も暑い日が続いています。自宅の裏庭にあるビニールハウス跡地の古い棚の下が日陰になるので休んでいるうさぎさん。最近いつも同じ場所にいますね。 #エゾユキウサギ  #野生動物