文化財になってもおかしくない、素敵な建物だった旧柿木郵便局。まさか解体されてしまったとはね。( ・∋・)
①銀山温泉能登屋旅館に宿泊してきました。3月に予約してずいぶんと楽しみにしていた能登屋旅館でしたが、素晴らしすぎました。( ・∋・)
和風と言うなら、大社駅くらい頑張って欲しい。(・ω・) twitter.com/kyodo_official…
観光客を歓迎しようとする地元に水を差すつもりはないのですが、地方路線のサービスをあれだけ削いでおいて、金持ち向けの列車について「地域の宝をみんなで応援しよう」とHPに堂々と書いてしまうJR。どの口が言っているんだ。という違和感です。( ・∋・)
四季島にしろ瑞風にしろ、地方の路線は徹底的にサービスがそぎ落とされているのに、そこに豪華列車でやってくる観光客を「お出迎え」「お見送り」しましょうと地元に声掛けするのって、相当グロテスクなものを感じるのだが、私だけだろうか。( ・∋・)
真偽を見極めてもらうために引用元を明示するのですよ。( ・∋・)
回転寿司の廃線跡が残る。( ・∋・)
日本人が初めてカレーを見たときの感想です。( ・∋・)
千住の大橋眼科、足場作業が始まってしまいました( ・∋・)
千住のランドマーク、旧大橋眼科はクラウドファンディングで移築を目指すことになりました。皆様のご協力をお願いいたします。( ・∋・) readyfor.jp/projects/ohash…
四万温泉で一番すてきなバス停( ・∋・)
旧大社駅( ・∋・)
本日18時過ぎの元大橋眼科の状況です。とりあえず『解体』は内装だけだった様子。今後どうなるか?( ・∋・)
千住で近年失われた建物①元銀行だった建物( ・∋・)
千住の旧大橋眼科ですが、実は建物自体は昭和57年の建物で、当代の院長が都内で取り壊されつつあった近代建築の部材を収集・活用してこのような姿になっています。先代の建物は大正6年に建てられたハーフティンバーの洋館でした( ・∋・)
明治40年築の旧浜寺公園駅駅舎を見学してきました。こんな美しい明治の駅舎がつい最近まで現役だったとはすごいですね( ・∋・) #近代建築
大阪の市立愛珠幼稚園。明治34年築で重要文化財かつ現役の幼稚園。建てた当時の人々もすごいし、大阪の中心部にありながら現在まで現役であるのもすごい( ・∋・)
大阪のすごいところって、「大阪のおばちゃん」とか「お笑い」とかの「庶民的な」ものだけじゃなくて、こういう商業の町の文化の奥行きだと思うんだけどなぁ( ・∋・)
島根県の近代建築アカウントの朝は早い( ・∋・)
鬼怒川温泉のくろがね橋の下に見える「赤い橋」。もとは旅館の設備の一部と伝えられていましたが、当時の旅館のパンフレットを入手しました。水明館という旅館で、幾重にも重なる建物の下部に、橋が確認できます( ・∋・)
美しい、美保関の夜景を見て心を落ち着かせてください( ・∋・)
旅館や町並みに関心のなかった方々が『ジブリの世界のよう』という表現がきっかけでその地を訪れる。結果お客さんも増えるのであれば、これは歓迎すべきことだと思います。でも、メディアやもの書く方にあっては『ジブリ』で片付けないで、実際の歴史や価値にも言及してほしいんですよね( ・∋・)
奈良のほうに親戚がいませんか( ・∋・)
有楽町駅前にいつもあったはずの「フルーツ百果園」は、お菓子の店に変わってしまった( ・∋・)
ヤフオクで絵葉書を落札したら、まさかの御成婚記念切手で郵送されてきた( ・∋・)