26
浦和レッズが背負うのは日本ではなく「浦和」
Jの代表としてとかそんなもんクソ喰らえ!
アジアの頂点に立てるクラブはひとつ。
浦和以外の出場クラブは全部蹴落とすべき相手。
浦和による浦和の為のACLが始まる。
動画は2019/6/26 蔚山vs 浦和
平日にアウェイ韓国に集うイカれた浦和人(褒め言葉)
27
浦和と鹿島の30年の関係には相手選手に拍手をしたり相手サポーターに挨拶に行くような偽善のリスペクトは存在しない。
両チームにあるのは「ぶっ潰す」「やってみろや」だけ。
みんなで仲良しこよしを「Jリーグのあるべき姿」として謳うJとそれを崇拝するどっかのサポーターには理解出来ないだろうね。
28
【後世に伝えたい浦和レッズの歴史シリーズ】
2006年12月17日(日) 優勝記念パレード
埼玉県庁から出発し旧中山道~市役所通り~さいたま市役所まで。
ここ日本です。そして、ここ浦和です。
#浦和レッズ懐かしのあの時
29
本当のサッカーファンならピッチへの乱入はしないし、
乱入者を見て面白がったりもしない。
なぜならサッカーファンやサポーターはピッチにもリスペクトを抱いているから。
30
リスペクトの表現はそれぞれ。
他サポから浦和サポーターはリスペクトが無いと言われがちだけど
飛行機事故により監督含め殆どの選手を亡くした南米のシャペコエンセにリスペクトし浦和のゴール裏を相手のチームカラー緑色にした事もあったよね。
soccer-king.jp/news/japan/jl/…
31
浦和サポーターの気持ちの問題だけではなく、さいたま市における経済効果を考えるとACL決勝は埼スタで行う事が一番良いはず。
#埼玉新聞 さん
#テレビ埼玉 さん
地域に根ざしたメディアの皆さん
今回の一連の件を是非報道して欲しい。
#ACL決勝を埼スタで
#浦和レッズ #urawareds
32
声出し応援が解禁になった時、
間違いなく第一声で涙腺崩壊すると思う。
【動画はYouTubeより】
33
34
ヴェルディが川崎を本拠地としていた頃、読売は地域密着構想に理解を示さず川崎市に根差すような事は全く考えずJの理念とは真逆のヴェルディ巨人軍化構想を進める為に東京に拘り川崎を裏切った形で出て行った歴史がある。結果的にフロンターレが地域に根付いたスタイルで成功したのは皮肉だね。
35
リカの煽りにクレームつけてるマリサポへ煽るだけの煽り動画。
36
前日会見で関根から
37
俺たちは鹿島が大嫌いだ。
奴らも浦和が大嫌いらしい。
お互い大嫌いな存在であることが良い。
同じく嫌いなチームである大宮や清水、FC東京に川崎やガンバに対する感情とは異なり、浦和にとって遺伝子レベルで大嫌いな存在である。… twitter.com/i/web/status/1…
38
レッズサポが行く所は海外であろうと浦和のホーム
2017/09/27 AFCチャンピオンズリーグ2017 準決勝第1戦
上海上港 vs 浦和レッズ
上海体育場 入場前の決起集会
【動画元】youtu.be/xA4ra71QCwo
39
応援の時の手拍子は自分の頭上で叩こう!
音をより前に飛ばすことが出来、なおかつビジュアル的にも迫力が増し相手を圧倒させられる。
屋根があるスタジアムなら直接屋根に飛ばして反響を利用し音を拡大させるのに効果的。
たかが手拍子されど手拍子
これもサポーターの武器。
以上、個人的見解
40
鹿島戦を前にDAZNさんのグッジョブな動画をご覧ください。
あらためて見ると浦和のゴール裏は常軌を逸っしてるね(笑)
早くこんな応援がしたい。
41
清水が練習をサポーターに公開したらしいね。
浦和も早くサポーターに練習見学を解禁してもらえると嬉しい。
44
開幕前の準備として…
意味を知っておけばチャントに気持ちも入る。
「Sarò con te」(サロコンテ)はイタリア語で「私はあなたと一緒にいる」という意味。
urawa-reds.com/wiki/detail/280
動画はナポリサポーターの歌うサロコンテ
45
インファイトの下手くそな浦和レッズコールとフロンターレコール。
そしてインファイトにブーイングする鹿サポ
レッズコールの品格下げないでいただけますかね。(。・ω・
46
2020年の浦和レッズ そろそろ行こうか!
【Youtubeより】
47
2004年10月23日(土) 当時、浦和レッズは「カシマは鬼門」というトラウマを払拭すべくレッズサポーター3000人のバスツアーでカシマスタジアムに乗り込んだ。サポの間で現在でも語り継がれる伝説の試合。
【参考】3000人バスツアーで検索