1001
BBCやCNNのウクライナ情勢報道と日本の報道の差はなんなのよ。
1002
凄え、日本じゃ全く報道してない。
1003
これで原発はやっぱり危険だ反対!とかいう連中出てくるだろうけど、危険なのは原発を攻撃するプーチンだぞ。原発は稼働しててもしてなくても核燃料ある限りリスクだから、どうせなら稼働させて発電した方が合理的なんだよ。
1004
核武装した国家の強さと核武装していない国家の脆弱さ(防衛)が再確認された。
1005
欧州巻き込んでの大戦になる可能性が日に日に増してきた。長引けば長くほど状況が悪くなる。
1006
東京タワーのを色変えたってロシアの侵攻は止まらんよ。
1007
お前んとこが崩壊したら帰ってくるやろ。fnn.jp/articles/-/325…
1008
ロシアが欧州に天然ガスを供給し続けるとしても資源価格の高騰でガス・電気料金ともまだまだ高くなる。おそらく絶妙のタイミングでロシアは供給を止めるだろう。
1009
祖母が亡くなるまで大事にとってたボロボロのお手玉。気になって中身を聞いたら小豆だった。終戦間際いよいよ食糧が尽きた時、最後に食べなさいと祖祖母から渡されたらしい。「食べずに済んだから生きてる」といつも言ってた。
1010
オカシオ、この状況になってもSDGsとか持ち出してくるオカシイヨ…
1011
ところで環境病のグレタはどうしてるんだ。
1012
反原発・脱炭素で大失敗したロシア大好きドイツが外交と対話でも大失敗して一気に政策転換したの、これからの世界が教訓とするべき。
1013
ドイツのふり見て我が国の振り直せ。
1014
新しい資本主義とは日経平均株価が23,500円を目指す社会もことです。
1015
プーチンを混乱させるためにロシアへ特使として小泉進次郎を行かせよう。
1016
鳩山をウクライナの戦地へ送って土下座させるという手もある。
1017
21世紀になってエネルギー危機とかSDGsの愚かさ証明したな。
1018
21世紀のオイルショック来ますね。
1019
原油・天然ガス・石炭、その他あらゆる資源、穀物の価格がこれからどんどん高騰します。幸いなことに日本には原発があります。政府は思い切った決断をする時です。
1020
ようやく太陽光や風力みたいな妄想電力から現実的な原発へシフトしていく。
1021
資源価格の高騰で原発が必要という認識が広ガゥて結果的に脱炭素社会へ近づく、よかったじゃんカーボンバカボン。
1022
今から96時間が要注意だと聞いた。
1023
露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ sankei.com/article/202203… @Sankei_newsより
1024
コロナなど存在しない、ウクライナで戦争など起きていない、がセットになってて冗談かと思ったら本気なんですねお疲れさまです。
1025
理由や原因がなんであれ侵略戦争が正当化される事はない。