つーふぃ(@tsu_feet)さんの人気ツイート(新しい順)

76
松本さんの登場の仕方が、完全に少年ジャンプ最強の男の登場の仕方だと話題になっている。今週はここで終わり?楽しみすぎて来週まで続きが待てない!
77
「天気の子が公開されるから今日の金曜ロードショーはサマーウォーズをやるんだね」と妻が楽しそうにしている。いや、全然、違う監督です。同じ勘違いをしている人、全国に結構いそう。
78
能年玲奈さんの力でバズったので、ここはのんさんの宣伝をするしかない。 ・初のミニアルバム『ベビーフェイス』発売中 ・初舞台『私の恋人』8/7より全国公開 ・映画『この世界の片隅に』8/3NHKにて地上波初放送 ・映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』12月公開
79
SMAPファンの皆さんも、のんのマネージメントをしている福田さんのこのコメントを是非読んでください。圧力はあります。 テレビ局の若い編成マンからのたくさんの素晴らしいオファーが、上司や役員によって突然潰され続けています。 能年玲奈さんは女優業に本名まで奪われたまま先日26歳になりました。
80
あいみょんと尾崎世界観の交際に対するクリープハイプファンの反応 【初級】夏のせいにする 【中級】5パーセントくらいで酔う 【上級】「連れて行ってあげるから!あいあいあいあいあいみょんみょん!」と意味不明なことを絶叫 【ガチ】「栞」以後の歌詞を分析してお互いの影響部分と共通項を見出だす
81
ジャニーさんが倒れたときの反応 嵐「きっと大丈夫!」 関ジャニ∞「きばってこーぜ!」 KAT-TUN「ギリギリで生きて!」 King & Prince「まだサヨナラ言うには全然早すぎるのに!」 V6「だめだめだめ!だめだよBABY!」 TOKIO「おまえが倒れて喜ぶ者におまえの後継を任せるな!」
82
周りの芸人たちからは「亮さんのせいで不幸に」とイジられていたけれど、小嶋菜月さん本人はとても明るいキャラクターで、今でも亮さんのことを恩人と感謝していたので、本当に性格良い子なんだなと思った。
83
ロンハーのかわいい子を探す企画で亮さんから「本当にかわいい、絶対芸能界入った方がいいよ」と褒められて、素直に「ハイ」と答えた15歳の女の子が、10年後売れなかったアイドルとしてロンハーで亮さんと再会するの、凄い話だなあ。
84
「SNSへの安易な書き込みが!人の人生を狂わせることもあるんだと!あれほど命懸けで教えたのに!お前はまだ分かっていなかったのか!川栄!」
85
KAT-TUNといえば「Real face」が圧倒的に有名ですが、僕は「Keep the faith」の印象も強いんですよね。赤西仁くんと田口淳之介くんが揃って出演していたドラマ『有閑倶楽部』を毎週欠かさず観ていたので。香椎由宇さんと鈴木えみさんの二大美人が並び立つのは当時奇跡だと思っていたんですよ。
86
K 亀梨 A 赤西 T 逮捕 T 逮捕 U 上田 N 中丸
87
川栄李奈さんと廣瀬智紀さんの年齢差が8歳?うちと同じだ!身長差が27cm?マジかそれもうちら夫婦と同じだ!じゃあきっと大丈夫。抱きしめたら、ちょうどすっぽり納まるよ。
88
【自粛しなくていいもの】 ・園児のおさんぽ 【自粛してほしいもの】 ・危険運転 ・高齢者の運転 ・保育士を責めるマスコミ ・上級国民だけ逮捕しない配慮 自粛しなくていいものだけが自粛して、自粛してほしいものが全く自粛しない。この国はどうなってる。
89
釣りバカ日誌は平社員のハマちゃんと社長のスーさんが趣味の釣りで意気投合してるのが良いし、キングダムも王の政と平民の信が仕事中以外は友達でいたりするし、そういう風に役職の立場とか越えて友情を築ける関係って良いよね。仕事の外でも立場を気にしてたら友達できないよ。
90
「俺は社長だぞ」「俺はAAAだぞ」と、会社の中とかファンの中とか限られた狭い界隈でずっとチヤホヤされてきた人が、外の世界でも「自分は凄いんだ」と勘違いして知らない人に偉そうな態度をとるケース、本当にダサイ。狭い界隈での人気を外の世界と混同しちゃダメ。Twitterの人気者も気を付けようね。
91
人生で一番つらくてどん底で生きていく意味を失くした時BUMP OF CHICKENの『ハルジオン』に救われた。人生で一番ハッピーでラッキーな時RADWIMPSの『25コ目の染色体』でウェディングケーキをカットした。そして今、僕らの子供たちが米津玄師の『Lemon』や『パプリカ』をリビングで唄っている、人生だ。
92
1990年代はまだBUMP OF CHICKENとかRADWIMPSみたいな音楽はほとんど陽の目をみなくて、本当にここ20年でこの系統の音楽が全国民誰でも口ずさめる王道路線になったよね。藤原基央が築いて、野田洋次郎が拡げて、米津玄師が天下統一。まるで織田信長と豊臣秀吉と徳川家康の様な、現代邦楽の三英傑だよ。
93
桜ソングを分類してみました。 【桜咲かす派】 嵐、宇多田ヒカル、GReeeeN 【桜舞い散る派】 ケツメイシ、森山直太朗、河口恭吾、いきものがかり、コブクロ、中島美嘉、西野カナ、10-FEET 【桜ファビュラス派】 DA PUMP
94
男「自分のこと名前で呼ぶ女はないわ」 男「やめてくれ~」 男「俺昔からそういう女が苦手だった」 池田エライザ「お恥ずかしい話、一人称は意外にもエライザです。そろそろやめなきゃ…。」 男「エライザ!かわいすぎる!」 男「やめないで~」 男「俺昔から一人称が名前の女の子が好きだった」
95
「言いたい事も言えないこんな世の中はPOISON」と反町隆史さんが言ってから20年。ネットが普及し、TwitterなどSNSが普及し、いつでも誰でも言いたい事を好きなだけ言える世の中になった。でもその結果、毎日の様に誰かが誰かを批判炎上謝罪。言いたい事を言えるこんな世の中もPOISONだったよ反町さん。
96
みんなが会社で騒いでいる隙を狙って、南野のように家に帰りたい。
97
嵐は5で割ったら60億 関ジャニは7で割ったら30億 三代目は7で割ったら18億 星野源は1人で118億
98
SMAP解散してから嵐が活動休止するまでのここ数年の時代の流れが異常に速く感じる。物凄い速さで世界が未来へと変化しているような。そして流れさった時間は二度とかえってこないんだ!!
99
まだまだ出てくるヒット曲。この年の曲縛りでもカラオケ数時間いけそうです。 LUNA SEA『STORM』 PENICILLIN『ロマンス』 ブラックビスケッツ『タイミング』 奥田民生『さすらい』 スピッツ『楓』 黒夢『少年』 MISIA『つつみ込むように』 反町隆史『POISON 言いたい事も言えないこんな世の中は』
100
今年の新成人が生まれた1998年、日本の歴史上もっともCDが売れた年。 hide with Spread Beaver『ピンクスパイダー』 KinKi Kids『愛されるより愛したい』 Every Little Thing『Time goes by』 THE YELLOW MONKEY『球根』 Cocco『強く儚い者たち』 サザンオールスターズ『LOVE AFFAIR ~秘密のデート』