201
『100分de名著』、番組の内容は真摯だし意図的ではないのでは、という意見を見るけど。古今東西の膨大な書物から選んだ中に「たまたま」あれが入っちゃって、しかも目立つ場所に置かれたのは「偶然」で「意図的ではない」と?
あれが池田大作先生の御著書だとしても同じことを言うんだろうか?
202
食うや食わずの人、電気代が払えずエアコン使えなくて熱中症になる人がまた溢れるね。
でも国葬やるんだね、巨額の税金使って。
6月の消費者物価指数 前年同月を2.2%上回る 2%超は3か月連続 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
203
『言えないことをしたのは誰?』を連載してた時あれこれ取材して、やっぱ性教育が足りないって話を担当さんにした時に「なんで性教育ちゃんとやらないんですかね」と問われ「え~と、七尾養護学校というところでですね…」って話は無論知られておらず、それがここに至って周知されることになるとは…。
204
私は確か2009年ごろの岩波『世界』で読んだ記憶。ブックレットも出てる。
amazon.co.jp/%E6%80%A7%E6%9…
205
その後、貧困問題を入口に性暴力やDV、女性の貧困などのジェンダーにまつわる問題を知り、さらに「子どもの貧困」を入口に教育基本法改悪をはじめ教育現場のヤバさを知ることになったのでした。
貧困問題、めっちゃデカい入口だった。
206
この説明したとき実はビクビクしてたんですよ…。だって結局「自民党が~、保守派(という名の極右)が」って話じゃないですか…そういう話をすると自民の「悪口」を言う「反日の人」扱いされて白い目で見られる社会じゃないですか…。
(あとすみません七尾じゃなく七生でした)
twitter.com/SaikiMako/stat…
207
この1週間かそこらで、こういう話が「ええっ、そうだったの!?」と聞いてもらえるようになったわけですが。結局これまで蓋をしてきたのは、自民党の「悪口」はいけない、「政治的」な発言はよくない、という社会の不可解な圧だよな~と思います。(だってこのオレがビクビクしてたって、すごくね!?)
208
これがさして燃えていないのは、もうこの人が「そういう枠」と認定されて、真っ当な人たちから相手にされないからなのでしょうね。枠内であってもこの雑すぎる言説は害悪なので、批判されなければならないと思うのですが。 twitter.com/10anj10/status…
209
出自はその人の大切な、そして変えることができないアイデンティティの一つ。なのにそれを明かすと、攻撃対象だと知らしめるのでは…という不安を抱く方たちがいる。それほどの民族差別と憎悪が、この国にはあるということ。
私は差別に反対し、差別扇動および同調する行為を非難します。 twitter.com/NatsukiYasuda/…
210
やっぱり要請した教委あったんだ…。
『市内のある小学校では「市教委から指示が来て、実行しないことはありえなかった」(関係者)として、半旗掲揚を実施したという』
安倍元首相葬儀の際、学校に半旗掲揚を要請 北海道帯広市教委:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7W…
211
『教科書に書かれるのはたくさんの歴史研究者が研究を積み重ね、事実を厳しく検証して作りあげてきた「定説」です。それを研究者でも何でもない政府の人間が「気に入らない」からといって書き換えさせてきたわけで、それ自体がめちゃくちゃ問題』
「慰安婦」問題と学校教科書 maga9.jp/220720-2/
212
『1999年に「日の丸」「君が代」を国旗・国歌として定める「国旗国歌法」が成立しました。自民党幹事長だった野中広務さんは「法律ができたからといって国旗掲揚や国歌斉唱を強制するものではない」と明言しましたが、実際には学校現場などでの強制が始まっていきました』
maga9.jp/220727-1/
213
『01年に(略)、教育基本法改正は憲法改正と不可分だと、中曽根元首相が明言している。「教育基本法はその(改憲の)根を作る意味で、憲法に先駆けて改正しなくてはならない」とはっきり言っている。その意向を受けた安倍さんが、5年後に教育基本法改正を実行することになる』
maga9.jp/220525-1/
214
教育基本法改正のヤバさは、ここ2週間ほどで急速に知られるようになりました。
が、2018年に改訂された「保育所保育指針」のヤバさを指摘している人を、私はいまだに見ないのです。改定後、園児に国旗国歌に「親しむ」ことを促す記述が入ったのに。
ikuji-hoiku.net/educare_wp/wp-…
twitter.com/tsuda/status/1…
215
「家族を大切にしようとする気持ちをもつ」が加えられていること。まさに自民党の改憲案「家族は互いに助け合わなければならない」に重なる。
しかもこれ、虐待されている子どもが就学前から保育士にまで言われたら、どれほど傷つき追い込まれるか。
あとは(続
mhlw.go.jp/file/06-Seisak…
216
福田達夫氏の「何が問題なのかわからない」が話題だけど、この10年弱の間そうして嘯いて逃げ切ってきた与党議員いっぱいいるよね。今回も前例に倣ってるだけでは。
彼らを追及する野党を「野党が『反発』」とか報じて逃げ切りに手を貸したのはマスメディア。今回はどう報じてどう動くのか注視します。
217
私も子どもの担任のことでメタクソ悩んでた時、同級生の母親から勧誘目的の「お茶しよう」をやられた。あの人たち、弱ってる人を嗅ぎつける嗅覚が凄い。
保護者としての悩みって、同じ立場の人としか分かり合えない所があるし、その悩みは母親が負うことが殆ど。結果、狙われるのは女性が多くなる。 twitter.com/okisayaka/stat…
218
「森友の系列幼稚園は今…?」と思ってHPを見たら『幼少期に身についた”しつけ”は一生ものです。私たちが大切にしている4つのテーマ「けじめができている」「善悪の区別がつく」「親孝行である」「初志貫徹する実行力がある」「社会のために役立つことをしたいと願う気持ちがある」』
4つじゃ…ない…
219
いや、「安倍首相がんばれ」って言わされてた子どもたち、今どうしてるだろうと気になって…。2017年なんだよね、あれが報じられたの。あの理念に共鳴して入園させた保護者の現在も気になる。まあ大人の「理念」はそうそう変わるとも思えないので、ある意味あそこの園児はあの理念の「二世」よね…。
220
「安倍首相がんばれ」ばかりが引き合いに出されるけど、背筋が凍るのは「尖閣列島、竹島、北方領土を守り、日本を悪者として扱っている中国、韓国が心を改め、歴史教科書でうそを教えないようにお願いします」です。
ま さ に『教育と愛国』でさらけ出された「理念」。
mainichi.jp/articles/20170…
221
男性が年下女性からレクチャーされている場面に“いたたまれなさ”を感じてしまう場合、そこに年齢や性別のバイアスはないか?ないのか??本っ当~にないのか!?と自らに問うのはとことんやるべきだと思う。ちなみに私そのバイアスあります。気づくたびヒヤリとします。そして己の姿勢を正してます。
222
私は最近むしろ、男性が年下女性にレクチャーかます旧来の形式をマスメディアがやり続ける方が“いたたまれない”ですけどね。このコーナーとか、ほんといたたまれない。(もう一人男性キャスターがいるのに、なんで女性キャスターに聞き役させるんだろう…マジいたたまれない…)
twitter.com/SaikiMako/stat…
223
これがあまり問題にされてなくて怖い。みんなもう慣らされちゃったの? twitter.com/nhk_news/statu…
224
第二次安倍政権とびっちり一致するんだけど(2012年12月26日から2020年9月16日)。
『2013年度から2021年度までの9年分を国土交通省が改めて算出。不適切な処理が続いていた2020年度までの8年間に元請けと下請けを合わせた「受注高」の合計は、推計で合わせて34兆5000億円、過大に計上されていた』
225
この責任を負うべき人を国葬??
全く訳がわからない。