1951
つまり統一教会は「詐欺/強迫」という「民法第96条によって取消事由となる悪質な行為」も辞さない組織というわけですね(՞ةڼ◔) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/492…
1952
河野太郎「(マイナンバーを巡るトラブル対処のため)朝の3時、4時まで残業という者もいる」
大体はお前のせいじゃね(՞ةڼ◔)?
1953
細田博之「(統一教会とは)今後は関係をもたないよう適切に対応してまいりたい」
セクハラと選挙運動員買収については説明しないんですか?
1954
えっ?今まで女性議員は幹部会議に出席する事すらできていなかったの? news.yahoo.co.jp/articles/f58c0…
1955
吉川赳「女性は20歳以上で自分はだまされ、名誉を傷つけられた」
「学生だよね? 俺、18歳に興味あるわ」という発言は何だったんですかね(՞ةڼ◔)
それと「騙された=自分に非がない」と認識していたならば、なぜ反論せず離党届を提出したんですかね(՞ةڼ◔) news.yahoo.co.jp/articles/49498…
1956
みなさん、ツボウヨございます🙄🏺
「国葬する事に決めたけど根拠がないからこれから閣議決定しよう」という、法治国家としてあるまじき認識の岸田文雄です(՞ةڼ◔)
1957
与党関係者「下手に命令請求すれば、教団側から国家賠償請求されかねない。多少批判があっても証拠が集まらず請求できなかった、で終わらせた方がいい」
このクソ政権は「市民よりも統一教会の方が大事」というわけですね(՞ةڼ◔) tokyo-np.co.jp/article/248946
1958
田村憲久、国会が開かれる前に「PCR検査は費用対効果が良くない」と言っていましたね。
にもかかわらず政府内には石原伸晃を始めとして複数回検査をしている者がいる。
そして田村はPCR検査について言及されると個人情報を楯にして応答拒否。
政府はそんなに市民に金を使いたくないんですか?
1959
「自衛隊が前線で命を懸けて戦う」という時点で戦争放棄条項違反なんですが(՞ةڼ◔) twitter.com/tamakiyuichiro…
1960
河野太郎「マイナンバー制度は民主党政権がつくった制度。『おまえが始めたんだろ』と言い返したくもなる」
「国民の皆様に不安を与えていることは申し訳なく思います」等と言っていたくせに、全く反省していないようですね(՞ةڼ◔)
都合が悪くなると他者に責任転嫁、コレが自由民主党政権です(՞ةڼ◔)
1961
高市早苗、延いては自由民主党政権は「非を認めたら負け」という認識のようですね。何よりも「自分の面子」が大事。
たとえば、不適切発言を批判/非難された後にしばしば見られる「誤解を招いた」という常套句。これは謝罪ではなく「市民への責任転嫁/居直り」ですよ🙄
1962
山際大志郎「(統一教会との関係について)これから新しい事実が出てくる可能性がある。その都度、しっかり説明責任を果たす」
山際はフリーザの「変身をあと2回もオレは残している」みたいな事をほざいていますが、悪質カルトたる統一教会との関係についてドヤるような立場ではありませんよ🙄🏺
1963
萩生田光一「事務的なミスで、速やかに訂正する」
萩生田にとっては「不正がバレた事」が「事務的なミス」なんじゃないですかね(՞ةڼ◔) mainichi.jp/articles/20221…
1964
こんな杜撰な連中が「5類」とかほざいているんだぜ(՞ةڼ◔) nordot.app/98933423754806…
1965
岸田文雄、安倍晋三の国葬について「国全体の弔意」という扱いをしましたね。「市民への弔意強制ではないから問題ない」とでも言いたいのか知りませんが、これこそ「公益及び公の秩序」を「市民の基本権」に優先させるという「自由民主党改憲草案の特質」ですよ🙄
「国全体の弔意」は、(続く)
1966
岸田文雄「(統一教会との関係について)政治家の立場からそれぞれ丁寧に説明していくことは大事」
お前がな🙄🏺 bunshun.jp/denshiban/arti…
1967
国家は「市民の利便のための道具」「市民に尽くすもの」であり「市民が尽くす対象」ではありません。
「徴税するだけしておいて、市民に尽くさない国」に存在意義はありません。「このままではもたない」のならばもたなくて結構。
1968
憲法第53条規定の「臨時国会の召集要求」を満たした以上、内閣は臨時国会を「開催しなければならない」わけです。「応じる」「応じない」といった選択の余地はありません。
現行憲法の規定を知らない/遵守する気がないのに「憲法改正」を訴えるとか、政府与党は恥ずかしくないんですかね?
1969
安倍晋三の国葬は「5時間もの間食事禁止/飲めるのは給水所の水だけ」との事ですが、これだけでも国葬実施者の「人権感覚の欠如振り」が分かるというものですよ(՞ةڼ◔)
1970
ああだこうだ言う前に「加計学園献金問題」と「統一教会名称変更問題」について説明責任を果たしたらどうだ(՞ةڼ◔)? twitter.com/hakubun_s/stat…
1971
みなさん、ツボウヨございます🙄🏺
山際大志郎の後任として経済再生担当大臣を務める事になった後藤茂之。こいつはかつて、毎月勤労統計調査の改竄について「不適切な事案だったとは考えていないが、利用者への配慮が欠けていた」とほざいていましたよ(՞ةڼ◔)
1972
杉田水脈「男女平等は絶対に実現し得ない反道徳の妄想です」
憲法第14条第1項「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」を全否定する発言。
憲法尊重擁護義務違反。国会議員である資格はない🙄
1973
岸田文雄「(すき焼きと日本酒を食べながら)皆さんのおかげで年を越せそうだ。これからもしっかり頑張ります」
西日本豪雨の際に「赤坂自民亭」で被災地そっちのけで飲んだくれていた件について、全く反省していないようですね(՞ةڼ◔)
そもそも市民など「眼中にない」んでしょうね(՞ةڼ◔)
1975
「G7の首脳が1人も来ない」という安倍晋三の国葬。
安倍への「弔意」「敬意」を示すどころか、安倍を貶め、世界中に恥を晒す事になりましたね(՞ةڼ◔)