矢部宏治(@yabekoji)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
普通はこれで完全に「詰み」。万一詰まない場合は、他の社会システムのどこに不具合があるか、個別に検証しなければならない。今回朝日は、報道機関としての使命を十全にはたしたのだから。asahi.com/articles/DA3S1…
102
当然です。豊富な資金と全国組織をもちながら、自党の国会議員(や候補予定者)の公認権を手放し、他党の党首にそれを独裁的に「選別」させる事態を招いたのですから。前原氏のやっていることは背任以外のなにものでもありませんyomiuri.co.jp/election/shugi…
103
日米合同委員会を特集した報道ステーションに拍手。こうした形でジワジワと事実が国民に広まっていく。しかしなぜメイン・コメンテーターに、安保村代表の後藤謙次などを使っているのか。「日米合同委員会は単なる手続き機関」というコメントは全くの虚偽。それなら協議内容を完全非公開にする筈がない twitter.com/kama_yam/statu…
104
原稿を読んで、思わず涙が出た。疋田さんはまだ本当に若い一人の女性。それが本来、国がやるべき「原発事故後の子ども保養支援」を、個人で全力でやっている。しかも多くの理不尽なバッシングを受けながら。「この人はなぜこんなことができるのか」現在の日本に絶望している人にこそ、ぜひ読んでほしい twitter.com/ikasumi0/statu…
105
これが本質。法的に逮捕すべき人間を逮捕すれば、安倍政権は瞬時に終了する。 twitter.com/ozawa_jimusho/…
106
来年6月のプーチン来日で「2島返還・平和条約締結」への機運高揚 →「自民党・衆参同時選挙圧勝」のシナリオがあるようですが、4島を2島に変えても本質的な問題は解消せず、交渉は絶対妥結しません。やるやる詐欺に2度だまされるようなことは、絶対にあってはなりません。gendai.ismedia.jp/articles/-/588…
107
沖縄の基地問題は深刻だが、抵抗する力も大きく残されている。実は本土の方が状況は深刻、その象徴が原発問題だ。我々も沖縄から学んで自分たちの問題を解決していく必要があります。過去7年間、ずっと手弁当で原発問題を報道し続けてくれたマコさんを国会へ送ることは、その大きな一歩となるでしょう twitter.com/makomelo/statu…
108
本当ですか! これをやってくれるなら、みんな絶対に応援しますよ!!! twitter.com/CDP2017/status…
109
「ウィキリークス」によれば「2009年オバマ大統領は、広島を訪れ、日本国民に公式的に謝罪するつもりだった。大統領は電話で藪中外務事務次官と討議したが、(略)薮中次官は「そうした行為は時期尚早だ」として米国側の謝罪の考えを断念させた」wikileaks.org/plusd/cables/0…
110
「野田は自民党との連立政権をもくろみ、自爆解散で自派のリベラル派議員を壊滅させた」「連合は会長も事務局長も、新安倍派の労働貴族」(日刊スポーツ) これだけウラがわかっていて「野田と連合」を切れなければ、まちがいなく民進党は消滅する。
111
木村さんの医療ツイートは、時に閲覧者1000万人を超える。それは「インフル流行期に一番危険な場所は病院」「陰性判定をとって出社しようとする会社員が大流行の原因」など「病気でも休めない日本社会」の異常性を赤裸々に描いているからだ。その集大成である本書は、優れた実用書であり社会批判の書だ twitter.com/kimuratomo/sta…
112
名護市長選前に必ず聞いてほしい、翁長樹子さん(県知事夫人)のスピーチ。「稲嶺さんの相手は相手候補ではない。国が、政府が、あらん限りの力でもって抑えにかかってくるんです。(略)必ずこの選挙に勝って、私達の気持を日本政府に認めさせる、 それしか道はありません」 youtube.com/watch?v=xAUQK5…
113
「基地の金、それは麻薬と同じ。貰った瞬間は楽でも、できた巨大基地は永遠に沖縄を苦しめる。一時の金で子供達の未来を売るようなことは絶対にできない」正論中の正論を真正面からぶつける稲嶺市長と、公開討論にも出てこない対立候補が今「接戦」と報道されています。本土からもできる限りの応援を! twitter.com/nago19700801/s…
114
本当に尊敬できるオシドリのケンマコさん 「ドイツの放射線防護庁の役人が、帰還の条件が年20mSvと聞いてとても驚いてた。本当か、子供も妊婦もかと、何度も聞かれた。 日本国民はそれを受け入れたのか。ドイツ国民ならそんなこと許さないと 」youtube.com/watch?v=1xsgo9…
115
1年前にその問題を解説したのが『知ってはいけない』の前書きです⬇。プーチンは現在の日米関係の実態を完全に理解している。だから9月の「現状のままで平和条約を結ぼう」という提言は、最後の礼節だったのだ。そのプロセスを正しく踏んで、今回の「暴露」がある。gendai.ismedia.jp/articles/-/524…
116
イラク戦争以来、ずっと正論中の正論を、真正面から語りつづける元レバノン大使の天木直人氏。今回は希望の党の中心人物、長島昭久氏のいる東京21区からの出馬です。こうした人物が何人いるかが、その国の民主主義の強さを決めるのだと思います。 twitter.com/amakinaoto/sta…
117
試写を見たが松坂桃李さんの演技は本当に素晴らしかった。また安倍政権下の数々のスキャンダルを想起させるこのストーリーを、よく150館の準ロードショー上映として実現したものと思う。望月さんの「覚悟」が、奇跡を起こした。詳しくは「いまこの本を読め(第1回)」で→youtube.com/watch?v=bS8lLY… twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
118
リンク切れのため、再掲します。2010年4月19日、外務省が公文書を偽造して自国の首相を失脚させた、前代未聞の大スキャンダルについて書きました→2010年4月19日、外務省が公文書を偽造して自国の首相を失脚させた、前代未聞の大スキャンダルについて書きました→gendai.ismedia.jp/articles/-/674… (以下同) twitter.com/yabekoji/statu…
119
約8年間、密約研究をしてよく分ったのは、現在の異常な日米関係の責任は日本側にあるという事です。安倍政権の退陣後、岸が安保改定で結んだ密約の問題に正面から向き合い、解消すれば、新しい時代が始まります。岸の異常な行動の背景にふれた第3章をぜひ読んでみて下さい →book-sp.kodansha.co.jp/content/topics…
120
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』が文庫になりました。安保や原発の問題に存在する巨大な矛盾の原因を、より大きなタイムスパンの下で解明しようとした試みです。巻末の「著者自身による解説」では過去8年間の密約研究の結論についても書いてます(^-^)/ bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…
121
こうした「港区」や「近隣住民」にリスクを負わせる「客観報道」ばかりしているから、いつまでたっても事実が国民に伝わらない。朝日は一度「首都のど真ん中に米軍基地があること」と「首都圏の上空が米軍に支配されていること」の問題を真正面から記事にしてみたらどうか。asahi.com/articles/ASL28…
122
小川・民進党参院会長「民進党は解党しない」。全く当然の行動。加えて前原氏が混乱の中で行った「詐欺的行為」の全貌も厳しく検証すべき。5年前、野田氏の「自爆解散」の検証をしなかったことが、結局は党を破滅に導いた。過ちはくり返してはならないmainichi.jp/articles/20171…
123
NHKの報道に続き、日刊ゲンダイも。希望の党の「今井秘書官・証人喚問要求」に立憲民主も必ず続いてください!! nikkan-gendai.com/articles/view/…
124
植草さんが偉いのは、日本の末期的状況を分析・提言するだけでなく、現実に政治勢力を立ち上げて政権交代を起こそうとしている所だ。本書には市民の結集を阻む「国家の嘘」が全方位的に分り易くまとめられている。我々に残された時間はそれほど長くない。読むことをお薦めするuekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/p…
125
実際は今回もまた「(領土問題の帰属は)交渉していない」ということ。→モルグロフ外務次官の証言(11日)を参照headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?… … 今回「2島返還を示唆」と配信した共同は、通信社としての機能を完全に喪失した。いま大本営発表を始める必要がどこにあるのか。asahi.com/articles/ASM1Q…