矢部宏治(@yabekoji)さんの人気ツイート(新しい順)

126
多数搭載した航空母艦「ミッドウェイ」の横須賀・母港化が実現していた。これは国内に外国軍の核攻撃基地を建設したことを意味する。こうした馬鹿げた矛盾をバラされたくない外務省は、ただ米側の意向に従い、国会でも首相にも平気でウソをつくようになった。さすがにもうやめさせなければ、国が滅ぶ。
127
このままでは韓国からの米軍撤退が進む一方で、日本の陸上基地には、必ず米軍の核ミサイルが配備されてしまうという話を書きました。その原因は、安保改定(1960年)で岸首相が結んだ「3つの密約」と、それを隠蔽した外務省の「公文書改ざん」にあります。gendai.ismedia.jp/articles/-/582…
128
おめでとうございます!! 「草の根民主主義部門」の大賞とは、なんと布施さんにふさわしい受賞でしょうか。布施さんが三浦さんとタッグを組んで掘り起こしたものは、本当に大きかったと思います。 twitter.com/yujinfuse/stat…
129
堤未果さんは、私が日本で一番尊敬するジャーナリスト。言わば、たった一人で「日本社会の崩壊を食い止めるシンクタンク」をやっているような人だ。一切のポジショントークなく、厳しい現実を描きながら、なぜか読み終わったら力がわいてくる。この本は絶対に読んだほうがいいamazon.co.jp/dp/4344985184/…
130
沖縄の基地問題は深刻だが、抵抗する力も大きく残されている。実は本土の方が状況は深刻、その象徴が原発問題だ。我々も沖縄から学んで自分たちの問題を解決していく必要があります。過去7年間、ずっと手弁当で原発問題を報道し続けてくれたマコさんを国会へ送ることは、その大きな一歩となるでしょう twitter.com/makomelo/statu…
131
なぜか産経の写真が一番いい。 sankei.com/politics/news/…
132
やっとNHKも当確出ました。大袈裟太郎もいつも中継ありがとー! (^-^)/ twitter.com/oogesatarou/st…
133
昨年の、迷いのない「希望の党」からの離脱も胸のすく思いだったが、今回デニーさんでまとまり、勝利した沖縄の政治的リテラシーも本当にすごかった。沖縄に「寄り添う」などと言っている場合ではない。沖縄に学び、本土でも同じことをやりましょう。おめでとうございます!! okinawatimes.co.jp/articles/-/159…
134
国際政治とは、一種の芸術なのだとつくづく思う。常に微笑みを絶やさず、この大事業を着実に進めていく文在寅大統領に心からの拍手を送りたい。日本にとっても、国を正常化する大きなチャンス。国民がやるべきは、怖がらず、「正常な判断力をもつ首相」を新たに選ぶことだけだ sankei.com/world/news/180…
135
この写真をよく見てほしい。小学校上空の、極めて危険な米軍機の訓練飛行を止められず、ただコンクリート製の小さな避難場所をつくるしかない日本の姿。安倍さん、これのどこが「美しい国」だ? 原因は憲法9条ではない。あなたの祖父の岸首相が結んだ、密約の責任なのだ!ryukyushimpo.jp/news/entry-801…
136
大きな世論の変化が起きている。沖縄だけでなく、日本全体が、はっきり辺野古反対へと転換したようだ。終戦宣言へ向かう朝鮮半島と、「東アジアにおける冷戦」という虚構の終焉。この大きな世界史の流れは、いくら安倍政権が抵抗しても止まることはない。あとはこの民意を現実の政治に反映させるだけだ twitter.com/miraisyakai/st…
137
福島原発事故における乳幼児の被曝。誰もが忘れてしまいたいこの国家的大問題を、なぜか自らの課題と感じ、理不尽なバッシングにもめげず、様々な支援活動を行ってきた若い著者。深刻な問題だが、明るいパワーに満ち溢れた本です (立ち読み→goo.gl/LRgMjG /購入→goo.gl/LRgMjG twitter.com/jimbunshoin/st…
138
平日昼間なのに超満員。当然だ。誰も知らなかった陸軍中野学校の「沖縄戦の秘密作戦」を2人の本当に魅力的な女性監督が浮き彫りにしたのだから。多くの住民の命を意図的に奪いながら、自分は生き残り、戦後笑って罪を否定する工作員の姿。過去の話ではない。絶対観た方がいいtwitter.com/spysenshi/stat…
139
翁長沖縄県知事が、辺野古・新基地の埋め立て承認撤回を表明「いまの日本のアメリカに対する従属は、日本国憲法の上に日米地位協定があって、国会の上に日米合同委員会がある。(略)このままでは日本はアジアから、閉め出されてしまうのではないか」(27分48秒から)youtube.com/watch?v=Bgtxge…
140
原稿を読んで、思わず涙が出た。疋田さんはまだ本当に若い一人の女性。それが本来、国がやるべき「原発事故後の子ども保養支援」を、個人で全力でやっている。しかも多くの理不尽なバッシングを受けながら。「この人はなぜこんなことができるのか」現在の日本に絶望している人にこそ、ぜひ読んでほしい twitter.com/ikasumi0/statu…
141
これは素晴らしい! たった.1分20秒で、ここまで本質を明快に語れるとは。さすが伊勢崎さん。必聴です。 twitter.com/nicodocs/statu…
142
リベラル派に投票した国民の民意を、勝手に「前原・小池」の極右路線に売り払い、総選挙直前に野党第一党を消滅させた「希望の党」の犯罪行為(=議会制民主主義の破壊)を、有権者が許すことは未来永劫絶対にない。少しでも先が見える人間なら、国民民主党に参加することは自殺行為だとわかるはずだ。 twitter.com/atkyoudan/stat…
143
六カ国協議のメンバーから、ただ一カ国パージされつつある日本。一方イランの核合意で「P5(安保理常任理事国)+1」として国際社会をリードしたドイツ。同じ敗戦国が、なぜここまで違ってしまったのか。もしこの現状を直視できず安倍を三選させてしまう社会なら、若い人には本気で海外移住を勧める twitter.com/tctnews/status…
144
そして在日米軍の支配体制は強化される。それが最悪のシナリオ。もともと米太平洋軍は、紛争地に近く、反基地運動も強い在韓米軍の比重は下げたがっていた。日本も早くまともな政権を作ってこの歴史的変化に対応しなければ、世界で唯一の「異常な国」が固定化してしまうだろう this.kiji.is/36495353298776…
145
金正恩と文在寅は、実にいい笑顔で握手した。これで呼吸をあわせてトランプとの交渉に臨めるだろう。もし本当に平和条約が結ばれれば、東アジアの歴史は大きく変わる。日本の政界も社会も、論理と倫理を無視してただ強者にすりよるネトウヨ文化と、決別する時期にきている。 twitter.com/Newsweek_JAPAN…
146
文在寅も、金正恩も、大きな勝負に出ている。知力の限りを尽くした、外交上の高度なチェス。次にトランプがどんな手を指すのか、世界中が注目。その一方、なにも状況が理解できず、チェス盤のまわりをただドタバタ走り回るだけの日本の首相(安倍晋三)が、本当に恥ずかしい。 japanese.donga.com/Home/3/all/27/…
147
いま教えてもらいました。「昭恵氏・証人喚問要請は国民の劣情」と発言したのは、フジテレビ「Mr.サンデー」での平井文夫・上席解説委員でした(動画参照)。こんなことも書けない新聞記者が政権批判など、ちゃんちゃらおかしいでしょう。twitter.com/lautream/statu… twitter.com/yabekoji/statu…
148
こちらも目を疑った。昭恵氏喚問についてTVの解説委員が「総理夫人を国会に呼んで泣かしたいという国民の劣情ですよ」という箇所ではない。なぜその解説委員の名前を書かないのか。安全地帯からボヤケたエッセイばかり書いてるから新聞記者が馬鹿にされてるのがわからないのかmainichi.jp/articles/20180…
149
NHKの報道に続き、日刊ゲンダイも。希望の党の「今井秘書官・証人喚問要求」に立憲民主も必ず続いてください!! nikkan-gendai.com/articles/view/…
150
文大統領が準備委員会で「朝鮮半島の核、平和問題を完全に終わらせなければならない」と強調。「米朝会談が板門店で開かれる場合、文大統領も出席し、3者会談とできる」との見方もあるようだ。そうなれば本当に素晴らしい。就任からまだ10ヶ月。日本人もあきらめてはならないthis.kiji.is/34903137098475…