矢部宏治(@yabekoji)さんの人気ツイート(新しい順)

101
「横田空域」について週刊現代の取材を受けました。東京オリンピックの開催に向け、広大な空域のほんの端っこ(飛行時間数分程度)を1日4時間使うだけでも米軍との長い協議が必要。最終的に米軍人がその時間、羽田の管制所に駐留する「那覇空港方式」がとられる可能性が高い headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
102
植草さんが偉いのは、日本の末期的状況を分析・提言するだけでなく、現実に政治勢力を立ち上げて政権交代を起こそうとしている所だ。本書には市民の結集を阻む「国家の嘘」が全方位的に分り易くまとめられている。我々に残された時間はそれほど長くない。読むことをお薦めするuekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/p…
103
最大の悲劇は、社会に貧困をもたらす超巨額の武器購入が、日本の安全を高めるのではなく、危険を高める方向に作用するということ。もはや東アジアの制空権は中国にある。その対岸に原発を並べ、しかも軍事挑発する日本は、国全体が米軍の「汚い爆弾(ダーティボム)」なのだ。twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
104
行政協定(全29条)が地位協定(全28条)へ移行する過程で、ただ1条だけ姿を消した「行政協定24条」の内容が、安保改定の最大の功績とされる新安保条約・第4条(事前協議制度)と第5条(米の日本防衛義務)の内容に等しい。つまり旧安保条約=新安保条約という事ですuekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/p…
105
昨年、堤未果さんと行った対談を御覧ください。「日本が売られる」と「知ってはいけない」で描かれた世界が、同じ問題の「未来」と「過去」、または「結果」と「原因」であることがわかっていただけると思います。→ youtube.com/watch?v=_uFGk-… twitter.com/junkuike_bunbu…
106
昨年「知ってはいけない(1)」を刊行したときのラジオ出演です。ニュースペーパーさんは政治的リテラシーがとても高いので、わかりやすい説明になっていると思います。「2」を読む前のおさらいに是非どうぞ。youtube.com/watch?v=bMxbyC…
107
吉本の若手夫婦漫才のエース、おしどりマコ・ケンは、なぜ仕事をほされてまで、原発事故問題を取材&報道するようになったのか。様々なバッシングに耐えながら、東京電力の記者会見に出続け、ついには立憲民主党から参議院選挙に立候補するまでの経緯を聞きました。9分から。youtube.com/watch?v=lucpx-…
108
全く同感。「探す旅」は終わったと私も思います。新安保条約の中に存在する、誰が見てもあまりに異常な条文。それさえ「手を触れるのが怖い」といって削除できないなら、国として滅びるしかありません。「取り返す旅」をどう始めるか。体調を回復した岩上さんと、ぜひその問題を話し合ってみたいです twitter.com/iwakamiyasumi/…
109
これは本当にその通り。アメリカの国務省は、占領政策の継続はやめろ、日米合同委員会の米側代表は軍人でなく外交官にしろと何度もいっています。国務長官(ライス)も、米太平洋軍司令官は植民地総督のような存在で外交政策を滅茶苦茶にすると。この歪んだ関係を続けたいのは米軍部と日本の安保村だけ twitter.com/iwakamiyasumi/…
110
この「沖縄方式(限定主権)」とは、実際は「日本方式」の事。日本は米軍に対し「国土の自由使用」と「国外への自由出撃」を認めており(→xfs.jp/DEih0)軍事主権はまだ返還されていない。だから北方領土交渉の当事者がトランプ・プーチンである事は朝鮮半島のトランプ・金正恩と全く同じ twitter.com/product1954/st…
111
効力がない」という、外務省の二大「植民地法学」が誕生していく。その詳細を書いたのが『知ってはいけない2』の第4章です。今回の二度目の「北方領土返還交渉・やるやる詐欺」にだまされないためにも、ぜひ読んでみて下さい。book-sp.kodansha.co.jp/topics/japan-t…
112
さらに翌1974年、核爆撃機を搭載した外国軍の空母に、米国外で唯一の母港を提供しながら、佐藤首相が「非核三原則」によってノーベル平和賞を受賞する。ここから外務省は、自国の外交方針にいかなる整合性をつけることもできなくなり、「在日米軍には国内法は適用されない」「国会決議のない密約には
113
【補足】「米軍基地」とは一般の日本語文書用に丸めた表現で、「日米地位協定」の条文上、日本が米軍に対し提供義務をもっているのは”facilities and areas”、「提供施設と提供区域」ということだ。自衛隊基地の一部を使えば「提供施設」になるし、訓練を認めれば「提供区域」となる。 twitter.com/yabekoji/statu…
114
そもそも「日米地位協定の考え方」(1973年4月)とは、日米合同委員会における密室合意を外務省内で共有するために作られたマニュアル。その半年後の10月、「非核三原則」がある中、核爆撃機を多数搭載した空母「ミッドウェイ」の横須賀・母港化が実現する。これが日本が負う米軍への提供義務の現実だ
115
「島に基地を置かない」とは、新たに米軍基地を建設しないという意味ではない。日本は地位協定・第5条によって、米軍の、自衛隊基地や民間の飛行場・港への自由な出入りを認めている。密約では飛行場や港への核兵器の持ち込みも認めている。現状で、それらの権利を米軍が手放す可能性は百%ない。
116
だから「基地問題」の解決に必要なのは、「地位協定改定」ではなく「安保再改定」。でもハードルが高すぎると恐れる必要はない。日本の要求は「在日米軍の行動を法的コントロールの下に置くこと」。密室ではなく、オープンな場所で議論したら拒否できるアメリカの指導者はいない。これは日本問題なのだ
117
そして僭越ながら、今回の『知ってはいけない2』でさらに研究が進み、地位協定の条文をいくら変えても全く意味がないことがわかった。問題の本質は、日米合同委員会での秘密合意が、地位協定の条文と同じ法的効力を持つとさだめた新安保条約の第6条にある。twitter.com/gendai_shinsho…
118
1年前にその問題を解説したのが『知ってはいけない』の前書きです⬇。プーチンは現在の日米関係の実態を完全に理解している。だから9月の「現状のままで平和条約を結ぼう」という提言は、最後の礼節だったのだ。そのプロセスを正しく踏んで、今回の「暴露」がある。gendai.ismedia.jp/articles/-/524…
119
いったい何度同じ議論を繰り返せば気が済むのか。①四島返還など絶対にない。②二島返還の絶対条件は、アメリカの軍事主権がそこに及ばないこと。決められるのは日本ではなくアメリカ。③プーチンの口から、ついにその奇怪な戦後日本の姿が世界中に広く暴露されたということだnews.tv-asahi.co.jp/news_internati…
120
約8年間、密約研究をしてよく分ったのは、現在の異常な日米関係の責任は日本側にあるという事です。安倍政権の退陣後、岸が安保改定で結んだ密約の問題に正面から向き合い、解消すれば、新しい時代が始まります。岸の異常な行動の背景にふれた第3章をぜひ読んでみて下さい →book-sp.kodansha.co.jp/content/topics…
121
11月13日(火)発売の『知ってはいけない2』。特設サイトで「はじめに」「第3章」「各章のまとめの4コマ漫画(ぼうごなつこさん作)」を公開しています。これだけで本の主な内容は、ほぼわかりますので、ぜひ御覧ください。 book-sp.kodansha.co.jp/topics/japan-t…
122
伊勢崎賢治さんと対談しました。米軍の将軍たちとも友人である伊勢崎さんは、日本の「安保村」のおかしさを世界基準で語れる稀有な人です。現在の日米関係のおかしさは、そのほとんどが日本の責任であること。それを変えるために最小限必要なことは何かについて議論しました。youtube.com/watch?v=U10xcR…
123
東京新聞さんが報道してくれました。核兵器の持ち込みを認めた岸の密約と、「非核三原則」によるノーベル平和賞受賞。この大きな矛盾を隠蔽するため、文書を改ざんし、国会で嘘をつき、ついには首相(鳩山首相)に偽造文書を渡すようになったのが日本の外務省です。詳しくは→gendai.ismedia.jp/articles/-/582… twitter.com/charajunpei/st…
124
11月8日(木)20時から「デモクラTV」で、『知ってはいけない2』の内容について、伊勢崎賢治さんと議論します。伊勢崎さんは本当に地位協定改定を担当するかもしれない方なので、調べたことを聞いてもらえるのは本当に楽しみです! twitter.com/radiohikeshi/s…
125
多数搭載した航空母艦「ミッドウェイ」の横須賀・母港化が実現していた。これは国内に外国軍の核攻撃基地を建設したことを意味する。こうした馬鹿げた矛盾をバラされたくない外務省は、ただ米側の意向に従い、国会でも首相にも平気でウソをつくようになった。さすがにもうやめさせなければ、国が滅ぶ。