1176
泉田氏が再稼働反対と言っても自民から出て勝てば、安倍氏は喜んでこう言う 「新潟では過去二回の選挙で厳しい審判をうけたが、今回は我々の政策を支持して頂いた 今後も規制委が安全だと判断した原発だけを動かすわが党の政策を進めて行きたい」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-…
1177
「銀行がサラ金になった」 サラ金には収入の3分の1までという総量規制がかかるが銀行は野放し マスコミは大スポンサーの銀行を怖がって批判せず 安倍麻生氏は利権を守るためにやってるふり 民進党はすぐに総量規制導入の法案を出すべきだ dot.asahi.com/dot/2017091000…
1178
東京新聞頑張れ! 警察庁にはあの中村格総務審議官がいる 菅官房長官の秘書官時代に私の報ステでの発言に対して圧力メールを送り 警視庁刑事部長時代には詩織さん事件で山口敬之元TBS記者のレイプ疑惑をもみ消した 完全安倍派 警察に相談すれば逆介入される恐れ 望月さんを守れるのは市民だけ twitter.com/kogashigeaki/s…
1179
【官邸誘発テロ?】 官邸の望月攻撃はエスカレート ついに公式文書で弾圧 官邸の望月憎悪はネットで安倍サポータに拡散される 9月4日夜には、東京新聞に望月記者を「殺す」という殺害予告電話が入った。 官邸が誘発した犯罪行為ではないのか dot.asahi.com/dot/2017090900…
1180
官僚は今は再雇用だが、これを定年延長へ 給料を下げないためだ 安倍政権がいかに官僚に寄り添う政治をしているかがよくわかる 民進党はこれに反対できるのか 連合がいるからできないのか 公務員の定年延長には十分な議論が要る:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
1181
泉田氏は元々反自民ではない 反原発でもない 本人から何回も聞いた ただ、反東電ではあった 選挙中の泉田氏の脱原発発言は黙認という二階氏との密約説あり 県民の反発を避けるためです もちろん、当選後は自民党の決定に従う 泉田氏が選挙中に柏崎刈羽再稼働反対と言っても、信じられませんね twitter.com/IzumidaHirohik…
1182
民進人事が終わったら、三補選の対応が待った無し。特に新潟が危ない。泉田氏を自民党に取られたら、総選挙でも、新潟は全敗の恐れ。国会では、カジノをどうするのか、ほとんどノーケアだが、対応が混乱する可能性。その先には小池新党が待っている。dot.asahi.com/dot/2017090300…
1183
北の核実験で大騒ぎしているのは滑稽 5大国だけが完全な権利を持つという戦後秩序の常識はもう通用しないのに パラダイムシフトに気づかない日米両国 こんなことでは、北にやられっぱなしになるのではないかと心配だ 3年4カ月前の記事です。 gendai.ismedia.jp/articles/-/355…
1184
アメリカでは冷戦時代に、連邦各省庁、州政府などが競って核戦争対策のマニュアルを国民に配布し、農民はどうやって身を守るか、一般家庭ではどうするかなどが具体的に解説された。核爆発の威力を示す映像も流された。 国民の恐怖感は高まり、それが憎悪に変わって、ソ連を叩けという声が高まった。 twitter.com/masa3799/statu…
1185
安倍政権が国民のために仕事をしていれば、内閣人事局が官僚人事に関与しても何の問題もない 安倍政権が自分のお友達のために仕事をしているのが問題なのだ 官僚たちの内閣人事局批判は、政治主導を止めて昔の「官僚主導]に戻すためのものだ dot.asahi.com/dot/2017082700…
1186
先月、古賀茂明TVゲストに出演していただいた東京新聞望月衣塑子記者がTV生出演! 8月29日火曜日16:58〜19:00 朝日放送キャスト 特集ビデオも放送されます! 楽しみです webnews.asahi.co.jp/cast/
1187
アパルトヘイト時代の南アに赴任中、息子を差別と闘う幼稚園に通わせた 3歳で大好きなメイドの手伝いを始めた 近所の白人は呆れて見ていたが 子どもたちの心に「hate」とか「人種差別」なんてかけらもなかった 大人が教えるからそれが生まれる 12日のオバマさんのツイートを見て思い出した
1188
現役出向だけではありません 官民交流拡大で、民間への高齢幹部の出向を認める措置も2010年に実施されました JRやNTTなどへの現役出向拡大には、長妻厚労相だけが反対して孤立、財務省と結託した仙谷官房長官に裏切られ更迭されました digital.asahi.com/articles/ASK8P…
1189
2010年10月15日参議院予算委 私は現職官僚として出席し「現役出向」拡大を批判 仙谷官房長官は私を恫喝し予算委審議が停止 その後私は幽閉され21カ月仕事を与えられなかった 「天下り」がダメなら…国家公務員の「現役出向」増加中 digital.asahi.com/articles/ASK8P…
1190
民進新潟県連はすでに泉田支持を内々決めて、県連会長が接触しているようですが それも実は心配な要素 原発推進の連合がいるのになぜ脱原発のはずの泉田氏を推せるのか? 泉田さんは、実は反自民ではありません(批判しているわけではありません) ものすごくいろいろな展開の可能性があります twitter.com/kogashigeaki/s…
1191
政策通大臣と棒読み大臣は、どちらも官僚の利権を守ってくれる存在。 本当に国民のための政策を打ち出せる大臣は、決して政策通とは呼ばれない。国民のために動くと官僚の利権潰しになるから。 官僚は、そういう危ない政治家を「変な人」と呼ぶ。 dot.asahi.com/dot/2017082000…
1192
21日10時民進党の代表戦告示 井出庸生衆院議員(39歳当選2回元NHK記者)が立候補を目指す 芯の通った改革派だという評判 推薦人はまだ12人であと8人 前原枝野の争いでは先がないと迷っている人が30人 迷っているなら井出氏に賭けるべきだと多くの有権者は思うのではないか
1193
【9月2日】 望月衣塑子・古賀茂明トークライブ 9月2日14:00〜16:30 主催:集英社 定員40人でゆっくり話を聞いていただく企画です 事前申し込み制です shupure-sakaba.jp/sp/event0902/
1194
安倍さんは 「日米同盟の根幹の日米安保が毀損されること自体が日本の危機→日米安保は何より大事→日米安保を守るため一部日本人が犠牲になるのは仕方ない」 「米国の信頼を失えば日米同盟が毀損→米国を怒らせてはいけない」と考える dot.asahi.com/amp/dot/201708…
1195
安倍ブレインは「安倍さんは改革派でも何でもない」と認めつつ 追い込まれたから、改革するかもと期待 でも無理みたいですねで カジノに世界最高水準の規制と言うのは、世界最高水準の利権という意味 どこでも核シェルターも冗談ではなさそうだ dot.asahi.com/dot/2017080600…
1196
8月6日(日)AM5:00~6:00 ザ・ニュース・ペーパーの「People~日曜日の朝刊・世界を笑え!~」に出演ます park.gsj.mobi/news/show/36915 JFN全国30のFM局で放送されます。
1197
トヨタ・マツダの資本提携のニュース 世耕経産相ピンぼけ発言「わが国にとって重要な自動車産業が世界をリードしていくことにつながってほしい」(NHK) 真相はEV開発競争負け組同士の苦し紛れの連携ですよね 日本マスコミも世界に周回遅れ wpb.shueisha.co.jp/2017/07/22/885…
1198
残念ながら塩崎前厚労相が描いた受動喫煙ゼロを目指す法案を加藤勝信新厚労相が引き継ぐのは無理。加藤氏は大蔵官僚OBでJTなどのたばこ利権とは闘えない。安倍さん自身利権の虜。それもあって塩崎さんを交代させたのだろう 6月に予告した通りだ dot.asahi.com/dot/2017061800… twitter.com/yasu_shio/stat…
1199
10万年の課題 鉱物資源がある地域は不適とされた理由 「将来忘れられて掘り起こされたら大変」 笑い話ではない 「日本列島にヒトが住み始めたのは4~5万年前とされており、1万年前は縄文時代早期」(日本学術会議の報告書でも指摘) news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
1200
日本学術会議2014年報告書は 地層の安定性に対する懸念が払拭できないから地層処分は止めて、地上で暫定保管せよ 核のゴミに総量規制を導入せよ 暫定保管の計画策定ができなければ再稼働を認めるな などと提言 経産省はこれらを全く無視 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…