451
どのメディアも横並びで死亡ってなんですか?暗殺、死去、逝去でしょ。これは意図的な貶めと無教養な追随者の仕業です。頭おかしいだろこの言語感覚。誰も声上げないので仰天、仰天、仰天しています。反論あれば私の目の前で言いたまえ。相手してやりますから。
452
選挙速報を見ている。自民党議員が万歳をする感覚理解できない。わたしなら安倍さんの遺影を抱きしめて頭を静かに深々と下げる。世界が服喪してるんだぜ。まあ所詮時代遅れの人間の妄言です。
453
読みました。驚きました。
世界の常識から途方もなく外れた「日本のマスコミという民間運営の北朝鮮」言語で書かれており、その全てが客観的に間違っています。
この歪み切った人たちが日本のメディアを占拠し続けている。
それ以上は今敢えて申しません。
dot.asahi.com/dot/2022070900… @dot_asahi_pub
454
【追悼】昨日弔問し、安倍晋三先生の霊前に祈りを捧げました。穏やかなお顔でした。身が震えました。地団太を踏み血涙絞る思いでお亡骸を拝しました。私にとって、再登板運動の時に、この人に人生を捧げようと決意した方でした。楯になれず、こうして生きている。→
455
→ 昭恵奥様を陰ながらお支えし、今日からは安倍先生不在の日本の楯たらんと決意いたしました。
456
私は先ほど、岸田首相に、至急、安倍元首相への政府からの弔意の表明を強い指導力で総理自ら発信すべきだとメールで進言しました。世界が哀悼している中、日本政府は速やかに弔意の明確な国を挙げての表明をしなければ岸田政権の国際的な失点となります。→
457
→ それには純粋な気持の問題だけでなく、様々な政治的意味がある事なのです。岸田総理には賢明かつ早急な決断を望みます。
安倍時代、私は進言の殆どを非公開でこなしてきましたが、これからは適宜進言内容を公表します。
458
先ほど、FBFの方から以下の驚くべきコメントを頂戴しました。
本当とは思えませんが、本当なのでしょうか?
これは岸田政権の恥を超え日本国民の恥となります。
「沖縄の基地内の日米両国の国旗ですが、星条旗のみ半旗で日章旗は通常通りに高々と掲揚されておりました。恥ずかしく残念です。」
459
何人かの主要政治家に電話で弔旗の件を確認したところ、#片山さつき 氏が早速確認くださり、政府から各省庁に弔旗の指示を昨日の段階で出しているとの事。それに従っていないところはただちに指示すると。→
460
→ 黙っていては分らない。
私は、総理自らが暗殺直後の混乱の記者会見だけでなく、国民及び国際社会向けに追悼する姿を早急に見せるべきだと申し上げている。
国葬など大きな話は少し先になる。その発表に合わせて岸田氏の発信が遅れるのはよくない。→
461
→ 週末突然の大凶事とその翌々日の選挙で全くの混乱状態のまま今日を迎えたのだから、選挙直後の週明けに改めて弔意を発表するのが当然でしょう。
ちなみに片山さんはいつも仕事が圧倒的に迅速。安倍氏不在のこれからは仕事が速く、判断力の優れた政治家と共闘でどんどん国の守りに邁進する。
462
正しく立派な行いとはこのことで、深い感銘を受けました。
自民党の議員のどなたかで、松浦さんと同じ行動をした方はいるのだろうか。心もとない。選挙後で忙しい?松浦さんも当選直後で多忙を極めておられるはずです。 twitter.com/GOGOdai5/statu…
463
岸田自民党総裁の記者会見。安倍氏の件こそは現時点での国民の最大の関心事であるのに、取り上げるのが数分後、内容も含め、組立てが余りにも弱い。→
464
→ 総理として後に別個に会見をされるにしても、凶行の後の、最初の準備された会見で、まず冒頭に黙祷とオマージュ、そして国としての方針を近日中に総理大臣として示すなどを明確に公言すべきだった。→
465
→ とりあえず優等生的なだけの緩い総花的な日本に戻ったら国力の劇的な低下は避けられない。こういう一々の判断の積み重ねにそれが出る。
安倍氏不在とはこの国の総合安全保障の中核が消滅したというレベルの事態。
一昨日までとは根底的に違う国になった。
嫌がられても嫌がられても進言を続ける。
466
片山先生早速確認いただきありがとうございました。国民一般から見て政府の対応が見えにくい。岸田首相が自ら率先して政府国民一体の弔意を示していただきたいと希望しています。ぜひ引き続きよろしくお願いします。 twitter.com/katayama_s/sta…
467
一昨日、昨日に続き安倍総理を送る。増上寺を遠く取り巻き延々と続く何キロに及ぶかと思われる献花の行列を見ながら激しい感情を禁じ得ない。この民意を封じ込め、安倍氏の実像からかけ離れた嘘を垂れ流し、憎悪と不信と分断を懸命に作り続けたマスコミ。さぞや君達は旨い酒を飲んでいることだろう。→
468
→ でも私の知る安倍さんは寛大な苦笑を浮かべて
「小川さん、まああいつらに今更何を言ったってさ。最初からああいう連中だと思っておかなきゃ何もできないから」
とでもおっしゃるだろう。あなた方は永遠に安倍晋三の足下にもいない。軽蔑にも値しない。
469
どこまでもどこまでも続く葬列。参列しながら国民一体と感じ、胸が熱くなりました。高校生の私の姪も献花に訪れたと後で聞きました。安倍総理、これが国民の思いです。本当に有難うございました。
video.yahoo.co.jp/c/29494/e8b433…
470
【日録】今日、本来なら安倍氏をお迎えして午餐会を予定していた。私の後半生の仕事の、安倍氏との黙契における重要な一歩となるはずであった。その「約束の日」が何の摂理によってかかくなる仕儀となったため、氏を偲び、決意を新たにする会合となった。→
471
【進言】安倍元首相の国葬の待望論が出ている。我が国における実績と、世界における安倍氏の圧倒的な信望と哀悼をみれば当然の事だろう。
逡巡すればするほど、岸田首相自身の国内外の信用が失墜する。今後の日本の国力にも影響する。
今夜中に、岸田首相に直接進言する積り。
472
Facebookより。ツイッターの細切れでは真意が誤って伝わる恐れもありますので、このような形で公表します。
facebook.com/eitaro.ogawa/p…
473
【当面の日本についての私の考え】
今朝、岸田総理と電話でお話をした。国葬の事も重々お話しし、それ以外にも今できる限りの進言を申し上げた。続きは、下記のFacebook投稿をお読み頂きたい。切り取りでの拡散はして頂きたくない内容だから。
facebook.com/eitaro.ogawa/p…
474
野党から一斉に反対という見出しに呆れます。共産党と山本太郎氏と福島瑞穂氏ですよ。
制作者を割り出してやりたいような非常識な報道姿勢です。
国民多数派の声をしっかりあげてゆきましょう。
news.yahoo.co.jp/articles/b74db…
475
岸田首相が、安倍氏国葬を即決、発表された英断を、私は国際社会における新たな日本の顔となる総理としての「英断」と称賛します。
その一方で、これから超少数野党とマスコミが国葬反対で、またも懲りずに国論二分を図り、岸田政権に揺さぶりをかけてくるのは必然です。→