601
602
603
【トワプリHD】…マロだ。ウルフリンクがドット画に!『スーパーマリオメーカー』で、ウルフリンクとコラボしたイベントコースが今日から遊べるぞ。謎解きに詰まったらこっちを遊んでみたらどうだ?youtube.com/watch?v=PcxzRw…
604
うるりらじいさんじゃ。
ダンジョン内で、フクロウのような石像を見かけたことはあるかな?「石像のクチバシ」というアイテムを像にはめると、冒険のヒントを教えてくれるというウワサじゃよ。困ったときは、試してみてはいかがかな? #夢をみる島
605
【鳥乗りで加速】
高度を上げた後、下方向に滑空することで、ロフトバードはスピードアップします。また、「Xボタン」でアタックすることで加速することもできます。空を移動する時に試してみてくださいね。
#ゼルダの伝説 #SkywardSwordHD
606
さらに、ゲーム本編と3つの追加コンテンツがセットになった「パッケージ版」も10月23日に発売決定。これまでに配信された無料大型アップデートも、最初から収録されています。
spike-chunsoft.co.jp/necrodancer-ze…
607
マイニンテンドーのプラチナポイント交換ギフトに、『#スカイウォードソードHD』のステッカーが登場。水彩画調のキャラクターたちのまわりに、大小のルピーがちりばめられています。
#ゼルダの伝説 #SkywardSwordHD
608
【トワプリHD】…マロだ。「開発者が語る映像」の第3弾があったぞ。今回はダンジョンの思い出について熱く語っているようだな。何かについてアツくなれるっていいな…youtube.com/watch?v=fFJNEw…
609
【3銃士】オールバック卿だ。…どうやら我々の情報がリークされてしまったようだ。これも魔女の仕業か…ん?しかし、ここまでの情報を知っているのはただ1人…ま、まさか王、アナタなのですか!?nintendo.co.jp/3ds/ea3j/index…
611
【オプション】
持ちもの画面の「オプション」から、いろいろな設定が行えます。「Joy-Con 2本持ち」と「ボタン操作」の操作モードの切り替えもこちらから。ジャイロ機能やスティック反転など、お好みのプレイスタイルでどうぞ。
#ゼルダの伝説 #SkywardSwordHD
612
【絵心教室】青沼です。イラストコンテストの作品紹介です。写り込み表現は、絵心教室では良くみかけますが、この大胆さには驚かされました。miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAAC…
614
【ムジュラ3D】お面屋です。ひげのおじさん情報です。次はゴロンレースですか。このミニゲームは何やら彼と特別な関係があるようで気合が入ってますねぇ…。ぐるぐるカラ回りしないことを祈ります。youtube.com/watch?v=KLqwC1…
615
【鳥乗りで上昇】
「Joy-Con 2本持ち」の操作で、鳥乗りの途中に高度を上昇させたいときは、右のJoy-Conを振ることでロフトバードが羽ばたきます。なお、「ボタン操作」ならAボタンで上昇できます。
#ゼルダの伝説 #SkywardSwordHD
616
618
【ファイのヒント】
魔物との戦い方や、謎解きに迷ったら、ファイに尋ねてみることをオススメします。さまざまなヒントを教えてくれるかもしれません。ファイを呼び出すには、調べたいものに「ZL」で注目して、「↓」のボタンです。
#SkywardSwordHD
619
【バッジとれ~るセンター】お面屋です。またバッジが配信されたようですねぇ。おや…これは…HOMEメニューでもみなさんにお会いできましたねぇ。フォッフォッフォッ。nintendo.co.jp/3ds/eshop/jwvj/
620
「ゼルダの伝説ポータル」で先ほど公開しましたBLOG記事「音楽の方向性」内で、音声が再生できない不具合がありました。現在は視聴できるようになっております。ご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。nintendo.co.jp/character/zeld…
621
622
まずは、序位の問題から。答えは明日発表します。
週末の #知の試練 に向けて、ハイラルを冒険して予習してみてはいかがでしょうか。「あなたの知らないハイラル」でも各地域の情報をお届けしています。
#BreathoftheWild
nintendo.co.jp/zelda/botw/dis…
623
【トワプリHD】…マロだ。店の隅々まで探したが、「開発者が語る映像」もこれが最後だ。今回はHD版についてのことがメインだぞ。みんなへのメッセージはポストマンが届けてくれるといいんだが…youtube.com/watch?v=mpoKAi…
624
【トワプリHD】…マロだ。これは横っ飛びをして敵の背後に回って斬りつける、めくらまし型の奥義だ。いかにすばやく相手の背後に…って、オマエ泥だらけじゃないか。転がりまくってるだろ…。youtu.be/2F1iNcd-ha4
625
【絵心教室】青沼です。イラストコンテストの作品紹介です。陰影の付け方が独特で、構図も配色も大胆なのが気に入りました。他のシーンも見てみたくなりました。miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAAC…