601
ちなみに僕は割と初期に「(同じ社内なら)ギャグとかの場合はいちいち許可いらんです」と言った記憶があるので、パロで事前承諾を求められることはなく、毎回紙面で知るので自分も楽しめる笑。
602
これって制作過程での、編集者の大事な仕事の一つなのです。作り手の考えは必ずしも「中央値」をしていない。(だからこそクリエイトができたりするわけですが)
そこで別のスタンスを提示することで、キャラにバリエーションができるわけです。(つづく
603
小1の娘ちゃんが小説を書いたらしい
娘「女の子むけのお話なんだ!でもパパにとっては面白いと思うよ?」
パパ「ほうほう!」
娘「だって私が書いたお話で、私はパパの娘だから――」
そういう概念、女の子は気づくのが早い!
604
一体誰なんだジーマーで…… twitter.com/DSBC_staff/sta…
605
おおお、うれしー! twitter.com/STONE_anime_of…
606
Dr.STONEも平積みになってる!
海外の収入比率は年々増えていて、ざっくり感だけど1割は超えてるんじゃないかな……。
本当に、出版社の皆様、そして現地で販売してくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。 twitter.com/moritsuu/statu…
607
夫婦の会話で「諦めたらそこで試合終了」というワードが出た時
「諦めたら勝率0%であるという情報は、諦めなければ勝率が0%より高いってことには繋がらないんですが……って安西先生にちょっと思わなかったのかな」
って話をしたら奥さんに
「三井はそんなこと言わない」
って叱られました。
608
明日の3/8、じゃないもう今日か。
生配信でしゃべるよ!
当たり前だけどYoutubeだから誰でも無料、登録ナシで聞けますよろしく!!
(てか俺はYoutubeチャンネル無いので、奥さんのオリエもんチャンネルで喋ります!) twitter.com/oriepenguin/st…
610
五分袖って半袖より長いという説明を子供にした。
長男くん「じゃあタンクトップはゼロ分袖だね!」
と言うので。パパが
「じゃあ裸は?」
と聞いたら、
長男くん「猥褻物陳列罪」
うむ合ってる。よう知ってるな。
612
ゴイス~!! twitter.com/Tsu_ku_ru_san/…
613
これ。意外と保険のカバーは広い。
我が家も昔、遊びに来た子が破ってしまった網戸や、壊された居間のテレビ。ダメ元で聞いてみたら満額おりました。(もちろん自己負担分数千円は引かれますが)
皆さんも諦めずにいちおう聞いてみよう! twitter.com/wooonkoji/stat…
614
池上遼一先生がTwitterを始めた……!!!!! twitter.com/Ikegami_Ryoich…
615
子供が宿題をやっているんだが、モタモタと定規を使っているので何かと聞いたら
「筆算の線を定規で引かないとダメって言われる」
無意味ルールすぎて笑ってしまった。いやコストを増やしているので明らかなマイナスだな。
616
もしかすると、原作者が一緒だったりしないかな… twitter.com/make1ko/status…
617
初めて見る!
先出し第一話の本編映像もたっぷり!
twitter.com/STONE_anime_of…
619
僕の青年誌初の新連載『トリリオンゲーム』が始まります!!
本日発売のビックコミックスペリオールにて、予告が出ました。タッグを組むのはレジェンド漫画家、池上遼一先生です!!
次号からスタートです。
Dr.STONEともども、よろしくお願いします!!! twitter.com/reach_ina/stat…
620
ああこれ、ジャンプに行った時も同じこと思った。
「ジャンプは作家の人権無視、ムリヤリ書かせる、意見無視……」みたいな噂を鵜呑みにしてて。覚悟して行った。
全然、真逆だった。20年ジャンプでやってて思うんだから間違いない。
もしかしたら本当にヤバい編集もいたのかも。結局人の問題。 twitter.com/reach_ina/stat…
622
対談記事が載っております。
マンガ作り裏話などもろもろありますので、よかったらチェックしてみてください!!
【制作秘話】漫画『トリリオンゲーム』は"理系"だからこそ生み出せた。原作・稲垣理一郎 × 技術監修が語る起業家&エンジニアのリアルとは? | アンドエンジニア
and-engineer.com/articles/YMw6i…
623
編集部からハガキがまとめて来たので、最終巻の質問コーナーの仕事をしている。全てにお答えしたいし、とくにキッズの質問には正直答えてあげたい。が、子供だから優先して……ということもしないので、なかなか全部は難しい。全て読ませていただいてます。ありがとうございます……!
624
今では雑誌で連載する時は、ちゃんと契約する。連載終了と、それ以降○年間は出版社に版権を預ける、というね。
雑誌でさんざん育ててもらっといて「はいサヨナラあとは俺が自分で売って丸儲けしますね~」ってのは、当然できないようになってる。
625
ちなみにスイカちゃんは、裏表紙までつながる仕掛けがあるよ!実物をチェックしてみてください~!