1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							息子たちが、毎号ジャンプでDr.STONEを読んでる。
大体夕食の時に、
「今週ラスト大変なことになった!○○が××した!」
とか興奮して教えてくれる。
いや知ってるけどねパパ……!!
							
						
									3
									
								
								
							Dr.STONEは科学教育のためとかいう気はみじんもなくて、ただオモシレーって読んでもらうためにがんばりまくって書いてるわけだけど、話題の「塩化ナトリウムの入っていない塩」「白砂糖は化学方程式で表せるから食べ物ではない」あたりにアレ?って思う人は何人か増えてくれてたらそれはそれで嬉しい。
							
						
									4
									
								
								
							以前『お友達価格』で仕事依頼された時。
「申しわけない、集英社では同様の仕事で3倍以上いただいてます。もし僕がこの金額で受けると、もっとも恩義のある集英社をあなたよりないがしろにしていることになってしまう」
と丁寧に申し出たら3倍になりました。
それが『お友達価格』だと思ってます。
							
						
									6
									
								
								
							息子くん小3が今、リビングでDr.STONEを読んでるんだが。
爆笑ツボったらしく、「ねえパパ見てこれ!」って見せつけてくる。
オチが分からんよう先のコマを手で隠しつつ朗読してくるんだか、すまんパパは全部知っとる笑
							
						
									7
									
								
								
							
									8
									
								
								
							
									9
									
								
								
							コロコロのデザイナーの方が、最長記録でギネスに。
ご本人は当然偉大ですが、見落としたくないのは、編集部などがきちんとこの業績を申請したってこと。(ギネスは申請)
名前が出やすい作家と違い、デザイナーさんは裏方になりがち。素晴らしいデザイナーさんと、それをきちんと称える編集部に敬意。 twitter.com/Crunchyroll/st…
							
						
									10
									
								
								
							
									11
									
								
								
							
									12
									
								
								
							そもそも趣向って驚くほど千差万別。単巻1000万部の漫画があったとしても、9割の人は「その作品に数百円出す程の興味もない」
刺さらないのがデフォでそっちが普通。俺には刺さらないぜ!との主張は「ふつう側なんだね」という話でしかない。
だからこそ「俺には刺さった」という話は貴重なのだ。
							
						
									13
									
								
								
							すごいの送ってもろた!
篠原さん(ウィッチウォッチ・アストラ・スケダンetc.)から!!
ありがストーンです……!!!
							
									14
									
								
								
							
									15
									
								
								
							今『東大生が選ぶ勉強になるアニメランキング』みたいな番組を子供と見てたら、2位がDr.STONEだった。
イエーイありがとー!
							
						
									16
									
								
								
							ネットとかで『キモい』ってコメントが見られる作品は、大抵素晴らしい。
・ダダ漏れの欲望
・都合のいい展開
・極まったフェチ
こういう類いのものを描けてるってことだから。
エンタメにキモいは褒め言葉なので、自作が言われなくなったらちょっと要注意だなと自戒にしてる。
							
						
									17
									
								
								
							#アイシールド21 がトレンド一位になったので。
『Dr.STONE』を読んで面白いと思ってくださった皆様。
前作の『アイシールド21』も面白いハズなので、ぜひ読んでみてくださいませ!
そしてもう一つの連載中作品『トリリオンゲーム』も、始まったばかりですが面白いハズなので、よろしくお願いします!!
							
						
									19
									
								
								
							現在ジャンプ+で、Dr.STONEが5巻まで無料で読めるようです。
ぜひチェックしてみてください……!!
[第1話]Dr.STONE - 稲垣理一郎/Boichi | 少年ジャンプ+ shonenjumpplus.com/episode/139320…
							
						
									20
									
								
								
							Dr.STONEが始まった時。
「アイシールド21の人の新作」って言われた。
超ありがたかった。
でもそのうち。
「Dr.STONEの人が書いた、アイシールド21ってのもあるらしい」
って言い方もしてもらえるようになった。
 トリリオンゲームのドラマ化で。… twitter.com/i/web/status/1…
							
						
									21
									
								
								
							完結記念特設サイト!
ここの一番上から見れる「科学史」すごい!!
(完全ネタバレなので本編読了後にご覧ください)
promo.shonenjump.com/drstone/comic2…
							
						
									22
									
								
								
							twitterのフリートが廃止とのこと。使っていなかった俺としては
「あーやっぱり失敗したか、いらなかったもんなー笑」
的な感覚が最初に湧いた。そしてすぐ、あっこれアカンやつや、これができないと負けるんだ、と思った。とりあえず試してダメだったら撤退。これを嘲笑しない人が、勝つ人だと思う。
							
						
									23
									
								
								
							Dr.STONEは 週刊連載いったん終わったけど 終わってないんだぜ
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									