151
									
								
								
							今日は、アイシールド21年の2/1!!
イエーイ
							
						
									152
									
								
								
							昨日のアニメDr.STONEの、ラストアニオリ見てて思ったけど。スチームパンクってなんで魅力あんだろうな。
ドラクエ的ファンタジー中世と一緒で、世界そのものがなんかワクワクして一本マンガ書きたくなるよね。一番やっちゃいかん作り方ではあるんだけど笑。
							
						
									153
									
								
								
							元気先生から教えてもろた!
アイシールドがトレンドに入ってるー!!
スーパーボウルのおかげかしら?
 #アイシールド21
							
						
									154
									
								
								
							アイシールドが日本のトレンド一位になってる!!
							
						
									155
									
								
								
							@atsushilonboo ヒル魔にイカした魂を吹き込んでくださり、ありがとうございます!!
							
						
									156
									
								
								
							#アイシールド21 がトレンド一位になったので。
『Dr.STONE』を読んで面白いと思ってくださった皆様。
前作の『アイシールド21』も面白いハズなので、ぜひ読んでみてくださいませ!
そしてもう一つの連載中作品『トリリオンゲーム』も、始まったばかりですが面白いハズなので、よろしくお願いします!!
							
						
									157
									
								
								
							すげええええ!
別テイク&Dr.STONEバージョンってだけでもすごいんだが、最後まで聞いて!歌も違うんだよ!! twitter.com/kumagai_kazuum…
							
						
									158
									
								
								
							ディベートは言い負かした方が勝ちのゲームだけど、リアル社会は「相手に勝利の花道を敷くことで、自分の望む結果を手に入れる」ゲーム。学問以外でもディベートの実用性って低そうに思う。そのあたりを加味した、もう少し実用的なゲームがあってもいい。デザインむずいけど。 twitter.com/kokeshinookimo…
							
						
									159
									
								
								
							抽象的な話でふわっとごまかすのが嫌いなので、具体例を。例えばアイデアを思いついた時。
「僕がすごいの思いつきましたよ!」
とすると採用されません。その場で決定権を持つ人が思いついたように誘導、もしくは皆のおかげで辿り着いたかのように説明すると、めっちゃ通しやすいわけです。(つづく
							
						
									160
									
								
								
							漫画の担当と展開を考えている時。担当は絶対に
「こんなの思いつきましたよ!僕が!」
と言いません。そんなんしたら、いいアイデアだったとしても、作家によっては意固地になって避けます。
ネタのタネかのように。作家が思いついたかのように、もっていきます。編集さん、ちゃんとしてますよ。
							
						
									161
									
								
								
							スマホで漫画を読む方も増えたので、構成でそこを気にかけることが出てきた。
「紙の見開きだと問題ないが、単ページの携帯読みだと厳しい」というパターン。
ただそこで『携帯でも分かるように、見開き読みでのベスト構成を妥協する』は絶対にしたくない。両取りにするっていう新しい悩み。
							
						
									162
									
								
								
							池上遼一先生と僕のタッグ新連載。
今日発売のスペリオールに載っている
『トリリオンゲーム』
初回が丸ごと無料で読めますので、気になった方、読んでみてくださいませ~! twitter.com/reach_ina/stat…
							
						
									163
									
								
								
							Dr.STONE、銀狼の銀の槍センサーは本物だったのか!?
くられ先生&元気先生が、実際に試してる動画!
youtu.be/nf05N8bdYJU
							
						
									164
									
								
								
							anime Dr.STONE STONE WARS chapter 6 trivia
Please press the translate button.
海外読者のための補足情報
日本の警官は、ホルスターから銃を抜くだけで、多くの場合大問題になります。たとえ相手が犯罪者でも。
(そのことを疑問に思っている人も多いです)
							
						
									165
									
								
								
							日本の警察と銃に対する社会情勢を知らないと、
『彼なりの正義はあるんだろうがメチャクチャやっとる』
という陽を、下手したら
『犯罪者を捕まえるため真面目に働いていた警官』
という捉えられ方をしてしまうのでは…?という危惧で捕捉しておきました。
いやあのキャラ見てそうは思わないか…笑
							
						
									166
									
								
								
							なにこれほしい!! twitter.com/solwa9/status/…
							
						
									167
									
								
								
							今日西さんとクラブハウスで、漫画家が商売としてやってくには…みたいな話をしてて思ったんだけど。
若者の志望者がこういう話を聞くと
「それより自分が何が書きたいかだ!」
「俺はそんな商業主義にまみれないぞ」
とかなって反発したくなるんだよね。
僕自身がそうだったから…
(つづく
							
						
									168
									
								
								
							実際はそんなんじゃなくて。描きたくもないを書こうって話じゃないんですよ。描きたいものを、どう商売のラインに乗せていくかということを、作家たちは一生懸命考えているわけです。
(つづく
							
						
									169
									
								
								
							「Dr.STONEのガスマスクを実際に作ってみる」  twitter.com/i/events/13511…
							
						
									170
									
								
								
							Netflix見てたらまたDr.STONEが一位になってた~!
アニメスタッフの皆様ゴイスー!
 #DrSTONE
							
						
									171
									
								
								
							素人の俺らには、この話の詳細はうんうんと聞くしかないけれど、カッコイイ話だなあ。
決して派手じゃないけどこういうカッコ良さを、Dr.STONEでは描きたかったのです。少年漫画っぽく。 twitter.com/UG18353762/sta…
							
						
									173
									
								
								
							猫じゃらしラーメン……!!!
twitter.com/princesscafe33…
							
						
									174
									
								
								
							これ超わかる。「グフフめちゃくちゃなことをしてる俺オモロー!」ってなってる、大人から見ると「オモロくもなんともねえよちゃんとやれ」な子を、一緒に笑ってウケてあげるとすごいやる気出すんよ。そこから始まる恋もある。(技術への) twitter.com/abee2/status/1…
							
						
									175
									
								
								
							先日行われた『ジャンプの漫画学校』で登壇した時、しゃべった内容がざっくりまとめられております。
聞こうと思ったけど行けなかった~などの方、こちらでご覧いただければ! twitter.com/momiyama2019/s…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									