76
									
								
								
							逆に完全オリジナル単位した場合。
以前の単位が使えるシーンが出てくる度に、変換しなくてはなりません。
例。100人を復活させ「俺の足のサイズは○cm」
以前の近似単位を使っていた場合、測らなくてすむわけです。オリジナルにした場合、変換しなくてはなりません。無意味な手間になります。
							
						
									77
									
								
								
							様々な考え方はあるでしょうが、千空の結論は「近似でもよいので基準を残す手があるなら残す」です。
キャラ本人の意見は絶対です。
結果、アイデアとしてはあったのですが、1千空という新単位の重りは消滅しました。
							
						
									78
									
								
								
							キャラクターは、作家・監修の思うとおりに動いてくれないことも多いです。
むろん、それと科学的整合性はまた違うこともあります。
そういった考察はエゴサで見つけるととても面白いので、エゴサ避けせずに書いていただけると嬉しいです笑
							
						
									79
									
								
								
							本当に、読者の方の反応から気づかされることってたくさんあるんですよ。
正直言うと、読者の意見でシナリオを変える、ということは僕は絶対にありません。キャラクターの意見が全てだからです。
でも、反応をいただいて新たな気づきをする、ということはあります。(つづく
							
						
									80
									
								
								
							具体例を挙げます。今だから言いますが笑
アイシールド21で、マネージャーが桜庭のヘルメットにシールを貼る、というシーンがあります。これが出た時、読者の方の意見で「ヘルメットを馬鹿にしてる。安全のためにとても大事なものなのに」というのがあったんですね。(つづく
							
						
									81
									
								
								
							そこで監督に、新たな演出を加えることができたわけです。
「ヘルメットをなめるな!そういう気の緩みが事故に繋がるんだ!」
と怒るシーンです。
こういった「展開の変更ではないが、僕自身の気づき」があるので、読者の感想・考察はとてつもなくありがたいのです。
いつもありがとうございます!
							
						
									82
									
								
								
							これは本当に思うな。
マクロな話だと実感が湧かないのでミクロな話で言えば、例えばスポーツの席。最前列は○十万円とかにしても買う人はいて、それにより最後尾は無料とかにできる。
金持ちは最前列が買え、キッズはタダで見れ、主催者は潤う。みんながハッピーになる。それをしないと転売が蔓延る。 twitter.com/kazaana/status…
							
						
									83
									
								
								
							Dr.STONEのゲーム。石配布とかあったらまんまだな!
							
						
									84
									
								
								
							そういやDr.STONEのアニメ二期って1月スタートだから、(少なくとも途中までは)アニメ内と現実の季節がほぼ一緒!これは入りやすそう。狙ったのかしら……
							
						
									85
									
								
								
							Dr.STONEのボードゲーム詳細が動画で!
ボドゲフリークとしては100億%唆るぜ……
来週発売!!
youtu.be/eBHjZFkdu1E
							
						
									86
									
								
								
							あと1時間チョイで、ジャンプフェスタオンラインDr.STONEスーパーステージの生中継だ!
声優さんもいっぱい出るよー!!
今回アーカイブとか見逃し配信、一部を除いて無いっぽいので、ぜひライブで!
会場ここかな?間違ってたらごめんー
youtu.be/VzJ6kawDrx4
							
						
									87
									
								
								
							ジャンフェスDr.STONEステージ。
誰かが呟いてたけど、圧倒的な意見をジャンケン一発でひっくり返すというのが実に武力の本質をついていて、大変含蓄深かった笑
							
						
									88
									
								
								
							司帝国は労働環境をプレゼンすべきだったのではないかな。あっちは日々の暮らしを自然と共に生きているが、科学王国は良くも悪くもウルトラブラック企業だからね笑
							
						
									89
									
								
								
							ゲンはその辺に言及してますね。あいつ隙あらば働きたくないから。司帝国は労働は楽だって。
(日々の糧に+して科学発展にも働かなきゃいけない科学王国に比べれば、ですが……)
ただゲンのもう一つの妄想
『アイドルとか復活させてハーレム』
は、司帝国が勝ったとして実現していたかは甚だ疑問笑
							
						
									90
									
								
								
							なぜゲンがそういうイメージを抱いていたかというのは実は当初から裏設定があって。作中で出す機会なかったし、もう出すことも無いと思うので書いてしまいますが(つづく
							
						
									91
									
								
								
							南記者は石像選定のため、大変有能だったので司が蘇らせました。(取材で既知の仲だった)
もちろん二人の間に恋人関係などは一切無いわけですが、南ちゃんがなんかセクシーだったんですね。彼女が意図したわけではないんですが。
							
						
									92
									
								
								
							南ちゃんが司のファンなので、周りで勝手に勘違いする奴が出るわけです。司がセクシーな女の子をはべらしてると。将来のハーレムを妄想してはりきる奴が出てきた。
司はあいつ頭いいので、損にならないなら別にわざわざ否定しないわけです。
							
						
									93
									
								
								
							ゲンが抱いていたのはそのイメージですね。もちろん彼は人間関係に聡いので、司と南の関係を勘違いしてわけではないんですが、ワンチャンあるイメージはもってたわけです。
							
						
									94
									
								
								
							という設定があったのですが
・説明がややこしい
・あまりハーレムとかそういう話に踏み込みたくない
といった理由などでカットされました。
ここで成仏させておきます笑
							
						
									95
									
								
								
							はじめしゃちょー、アニメ『Dr.STONE』第2期に声優出演 コラボ動画も配信へ(オリコン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/69486…
							
						
									96
									
								
								
							コラボ歓迎!と共に。声優さんだけを…の声もあるの、わかります。
でも大丈夫。アニメDr.STONEは僕も全監修させていただいてます。「作品にとってそれはダメでしょ」なことはダメと言います。
はじめしゃちょーさんに、お願いする意義。
ちゃんと意味のあるポイントを、お願いしておりますよー!
							
						
									97
									
								
								
							今日はセナの誕生日!
 #アイシールド21
							
						
									98
									
								
								
							今週のDr.stoneの相関図。千空からコハクに「元義妹」矢印という案もありましたが、途中から読んでる方を大混乱させるのだけなのでやめました笑
							
						
									99
									
								
								
							ちょっとおもろい。
お金の話は漫画界したがらないけど(漫画家さんに限らず普通はしたがらない)そこをガンガン語るYOUTUBERに才能を取られてしまう。こういうのは大事!
少年ジャンプ+の広告料でみんな幸せになった話 - 久楽 | 少年ジャンプ+ shonenjumpplus.com/episode/139336…
							
						
									100
									
								
								
							 
									 
								 
								 
								 
									