51
52
@k_marudashi これはニセモノだね!
53
55
今年の夏のDr.STONEは……
・ファンブック出るよ!←NEW!
・週ジャンに大ボリュームの新作←NEW!
・7/4のゴールデンタイムにアニメSP←NEW!
・国立科学博物館コラボ
・スチームパンクなPOP UP SHOP
・オーケストラコンサート
・舞台
・コミックス最終巻
・マリオンクレープさんコラボ
いっぱい!!
56
兄ちゃんの影響でDr.STONEを読み始めた末っ娘ちゃん小1が、いきなり突撃してきて
娘「パパー!フランソワの名字ってなに?」
パパ「それはね~、わからないんだよ」
娘「え!?なんで!ちゃんと作って!!」
なんか怒られました。すいません…
57
昔のアニメとかにある
「走っていて崖から飛び出ちゃったけどしばらく気づかなくて、ふと下を見ると地面が無いのに気づいて落下する」
みたいな状況を、長男くんが『シュレディンガーの崖』と呼んでいた。観測されるまで崖が無いことは確定しないということらしい。面白いなお前…
58
60
62
45歳になりました
63
ジャンプの巻末コメント。最終回お疲れ様コメント文化を、マジで完全に忘れてて。
本誌が届いて、マンガ読んで、巻末見て。完全に不意を突かれてしまい、なんかめちゃめちゃウルッときました……
ありがとうございます、漫画家仲間のみんな。
64
65
66
67
Dr.stoneアニメ、ついに明日!!!
68
千空アラサー!?と聞かれました。もっとずっと若いです。石化期間がまちまちで、作中で歳に触れることはないかもしれませんが、実年齢はもう10代ではありません。
70
Dr.STONEアニメ、二期放送日決定!!
一期が最高のアニメだったので
「監督はじめ関わって下さった皆様、二期もぜひ同じメンバーで!」
と強くお願いしていました。皆様、続投してくださってありがとうございます!超楽しみです! twitter.com/STONE_anime_of…
72
スタジアム全員が石化という、とんでもない作画殺しシーン。
さすがにアレだと思って、僕のネームでは『巨大な応援旗でうまく客席が半分隠れる』ようにしてあった。
BOICHI先生「これはあれですね、稲垣先生からの挑戦状と受け取っていいんですね笑」
全部書いてきましたよあの人フオオオ
73
映画などで「そんなハッキングねえよ笑」っていうシーンがよく出てくるが、ほとんどの場合「制作者がわかってない」からやってるわけじゃない。
「3%の詳しい人」にツッコまれないようにするよりも、97%のよく知らない人に見やすくする方が遙かに大事なのです。
74
マンガがとくに面白いなあと思うのは。
作者が前述のように、いかに戦術的にシナリオをがんばっても、ある時突然キャラが「俺はそうはしない。こうする」って勝手なこと主張しだして、せっかくの戦術が崩壊していったりすることです。
そして大抵、それが正解だったりするのが面白い。
75
たくさんたくさん、書きたい感謝の言葉などあるのですが……。ウッカリするとバレになってしまいそうなので、本日の夜or明日あたりにまとめさせていただきます。
まずは、応援してくださった読者の皆様。
ありがとうございました!!!