在日米軍司令部(USFJ)(@USFJ_J)さんの人気ツイート(リツイート順)

4月9日、東シナ海での日米共同訓練で編隊を組んで航行する海上自衛隊の輸送艦しもきた(LST 4002)、強襲揚陸艦ワスプ(LHD 1)、輸送揚陸艦グリーン・ベイ(LPD 20)、ミサイル駆逐艦スタレット(DDG 104)、ドック型揚陸艦アシュランド(LSD 48)、ミサイル駆逐艦デューイ(DDG 105)。 flickr.com/photos/us-paci…
Happy Friday! 今週も一週間お疲れさまでした。今週末はクリスマスですね。寒波による大雪が心配されますが、どうぞ安全で楽しいクリスマスをお過ごしください。メリークリスマス!🎅 (U.S. Air Force photo by Senior Airman Lauren Cobin)
皆さま、今週も一週間お疲れさまでした。週末もお天気良さそうですね。どうぞ楽しい週末を! (U.S. Air Force photo by Senior Airman Dakota C. LeGrand)
とってもカラフルなKC-135ストラトタンカーのコックピット。歌舞伎町みたい。 (Photo By: Air Force Tech. Sgt. Robert Harnden)
強襲揚陸艦ボクサーのフライトデッキ上の海兵隊AV-8Bハリアー。なんか周りを飛んでます・・? 蛍? お化け👻?? (Photo By: Marine Corps Lance Cpl. Dalton S. Swanbeck)
エスパー国防長官は、訪米中の北村滋国家安全保障局長と会談を行いました。強固な日米同盟は、インド太平洋において引き続き安定した勢力であり続けます。 twitter.com/EsperDoD/statu…
沖縄らしい新年のお祝いですね。癒されます♪ twitter.com/McbJpn/status/…
【在日米軍・第5空軍 指揮権交代式】 在日米軍及び第5空軍新司令官ケビン・シュナイダー中将:「この地域における平和と安全への明確な脅威のため、脅威、危機または人道的災害に瞬時に対応するための最高レベルの即応態勢を維持しなくてはなりません。」 twitter.com/USForcesJapan/…
グアムで実施中の日米豪3か国による演習コープ・ノース2018で、航空自衛隊のC-130Hハーキュリーズから災害救援物資を降ろす米空軍と豪空軍の隊員。今年のコープ・ノースは、参加国が自然災害の壊滅的な影響に対して準備し回復するための多国間の人道支援・災害援助訓練です。 flickr.com/photos/us-paci…
米沿岸警備隊カッター「ポーラー・スター」と皇帝ペンギン🐧 (U.S. Dept of Defense 公式ツイッターより) twitter.com/DeptofDefense/…
毎年4月に開催される「#軍人の子供月間」は、軍人の家族とその子供たちが日々犠牲を払い、独自の課題を克服していることを称えるものです。 (U.S. Marine Corps photo by Cpl. Alex Fairchild)
FRIDAY'S FACT: 4月は「#軍人の子供月間」です。軍人の家族は平均2~3年ごとに引っ越し、転校を通じて軍人の子どもたちに影響を与えます。軍人の子供月間は、軍人の家族とその子どもたちが日々犠牲を払い、ユニークな課題を克服していることを称える月間です。
陸上自衛隊第7普通科連隊と米陸軍第14ミサイル防衛中隊は、京都府天橋立で隊員とその家族を対象とした地引き網漁🐟を実施し、日米間の友好関係を深めました。 twitter.com/38thADA/status…
Happy Friday! 今週の日曜日、7月4日は、アメリカ独立記念日です。 Happy 4th of July! 🇺🇸 皆さま、安全で良い週末を! *写真は、2015年のパールハーバー・ヒッカム統合基地での独立記念日の様子。た~まや~!🎆(Photo by Petty Officer 2nd Class Jeffrey Troutman)
C-130ハーキュリーズ ✈️~ 希望を運び、太平洋のパートナーシップを築き、そして自由を守ります!! twitter.com/USAFBandPacifi…
広島で開催されるG7サミットへの出発前、米海兵隊岩国基地で日米の隊員と交流するバイデン大統領。セルフィー📷も撮っちゃいます! 「温かく迎えてくれた米軍と自衛隊の皆さんに感謝します。」ーバイデン大統領 twitter.com/POTUS/status/1…
岩国基地住人が8月14日、市内の高齢者養護施設で盆踊りに参加しました。施設側が基地住人に日本の文化や伝統を体験してもらおうと招待し、参加したアメリカ人は浴衣の着付けをしてもらい、祭りに参加しました。 (米海兵隊岩国航空基地公式HPより) mcasiwakunijp.marines.mil/News/News-Arti…
沖縄の海軍兵が、地元ボランティアの方々と美化活動を実施しました。 twitter.com/CFAOkinawa/sta…
【イベント中止のお知らせ】キャンプ座間・さくら祭り twitter.com/USAG_Japan/sta…
我部政明氏が、第31海兵遠征軍@31stMeuはオーストラリアあるいはグアムを拠 点にしてもいいと指摘していることは正しくありません。第31海兵遠征軍@31stMeuは日本の水陸機動団と共に訓練をして、任務を遂行しています。水陸機動団は日本にあるのです。@asahi @AJWasahi @IIIMEF twitter.com/IIIMEF/status/…
NAF厚木では、地元小学校の英会話学習のお手伝いを年2回行っています。 twitter.com/hnro_atsugi/st…
「インド太平洋地域の平和と安定を維持し、自由を確保するために、我が国と貴国が引き続き協力していくことを期待しています。」 -米インド太平洋軍司令官ジョン・アキリーノ海軍大将
リッキー・ラップ在日米軍司令官と鈴木康彦統合幕僚副長 @jointstaffpa は本日、米空軍横田基地で、日米共同情報分析組織(BIAC)の運用開始式典を開催しました。BIACは、自衛隊と米軍の間で初めてとなるリアルタイムでの情報共有機能です。