本日指揮権交代式を迎えるマルティネス在日米軍司令官のツイッターより: 「日本で任務を務める素晴らしいメンバーを率いることは私にとって滅多にない名誉でした。私は、この美しい国へ私を歓迎して下さった日本とその全ての国民の皆様に心から感謝します。私は米軍と偉大な同盟を誇りに思います!」 twitter.com/JP_Marti_86/st…
「地元住民と海兵隊員がうるま市で清掃活動」 米海兵隊基地キャンプ・コートニーでは、毎月市内の清掃活動を実施しています。 twitter.com/McbJpn/status/…
「演習シードラゴン」 グアムで演習シードラゴンに参加する米海軍第5哨戒飛行隊と海上自衛隊 @JMSDF_PAO のメンバー。シードラゴンは、年次で実施される多国間対潜戦訓練です。 (U.S. Navy photo by Lt. Cmdr. Kyle Hooker)
沖縄の金武ブルー・ビーチ訓練場で移動式通信システムを運ぶ米海兵隊員。宇宙人👽ぽいです。 (U.S. Marine Corps photo by Lance Cpl. Grace Gerlach)
航空自衛隊創立66周年、おめでとうございます!🎉 @JASDF_PAO
気付けば、すっかり満開でした~~🌸
「安倍晋三元首相の葬儀に米国を代表して出席できたことを光栄に思います。 彼は、日米同盟と自由で開かれたインド太平洋の偉大な擁護者でした。日米両政府は、これからも彼の遺志を引き継いでいきます。」-カマラ・ハリス副大統領 twitter.com/VP/status/1575…
米海軍第1空母打撃群と海上自衛隊 @JMSDF_PAO は南シナ海で共同訓練を実施しました。 #自由で開かれたインド太平洋 twitter.com/USNavy/status/…
こちらは米空軍の「サンダーバーズ」。まばたきせずにご覧ください!👀 twitter.com/usairforce/sta…
「日米のダイバーが沖縄の海で清掃活動」 twitter.com/McbJpn/status/…
「NAF厚木司令官交代式」-写真は新司令官のモンタネ大佐です。 twitter.com/hnro_atsugi/st…
沖縄のキレイな海は、こうした活動に守られているんですね。 twitter.com/CFAOkinawa/sta…
「艦上ヨガ?!」いえ、空母エイブラハム・リンカーンの飛行甲板で、F-35CライトニングIIに発進の合図をする海兵隊員です。 (Photo By: Navy Petty Officer 3rd Class Javier Reyes)
東シナ海で夜間洋上給油を行う、米海軍のミサイル駆逐艦バリー(DDG 52)と海上自衛隊の補給艦とわだ(AOE 422)。 (U.S. Navy photo by Lt.j.g. Samuel Hardgrove)
「力強い日米同盟は両国の国益になります。私は、地域の平和、安全、繁栄を維持するため岩屋防衛大臣と協力していくことを誇りに思います。」@ModJapan_jp twitter.com/EsperDoD/statu…
1月6日、沖縄沖で編隊飛行をする4機の米空軍MC-130JコマンドII。 (Photo By: Air Force Capt. RENEE DOUGLAS)
「岸防衛大臣、三沢基地を視察」 4月3日、岸信夫防衛大臣 @KishiNobuo は三沢基地を訪れ、在日米軍兼第5空軍司令官ケビン・シュナイダー中将及び第35戦闘航空団司令官ジェシー・フリーデル大佐と会談しました。 misawa.af.mil/News/Article-D…
皆さま、今週も一週間お疲れさまでした。いまだWBCの興奮冷めやらずですが、どうぞ良い週末を!🌸
今月末に大使の職を辞任するハガティ駐日米国大使からのお別れメッセージです。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
まもなく、8年前の地震発生時刻の午後2時46分です。 この震災で犠牲となった方々へ哀悼の意を表するとともに、被災された方々が一日も早く平穏な日々を取り戻せますよう、心よりお祈り申し上げます。 ビデオ「Operation Tomodachi(トモダチ作戦)」(英語)↓ youtube.com/watch?v=Ziaoxb…
沖縄では、キャンプ・フォスターの海兵隊員が地域の子供たちの見守り活動を行っています。 twitter.com/McbJpn/status/…
ロイド・オースティン国防長官 @SecDef は、カウンターパートである岸防衛大臣 @KishiNobuo との会談を含む日本訪問を終え、米空軍横田基地の隊員たちに感謝の意を表しました。2011年の「トモダチ作戦」に参加した隊員にも感謝の意を表しました。🇺🇸🇯🇵
演習 #キーン・ソード 、明日より開始! あらゆる分野で共に活動するための二国間能力を強化するだけでなく、築き上げられたパートナーシップと関係は永続的です。単なる防衛パートナーではなく、友人であり隣人です。 日本の防衛力を高める為の訓練だけでなく、一緒に日本を楽しむ為の絆を築きます。
【オリエント・シールド19】 9月17日、熊本県の大矢野原演習場で行われている日米共同演習「オリエント・シールド19」が報道陣に公開されました。 (U.S. Army Photo by Pfc. Kaden D. Pitt, 20th Public Affairs Detachment)
米軍🇺🇸と航空自衛隊🇯🇵による「エレファント・ウォーク」が三沢基地で実施されました。✈️✈️ twitter.com/ModJapan_jp/st…