303
刀匠の皆様
日頃から「しんけん!!」をお楽しみ頂き誠にありがとうございます。
明日7/14(金)午前10時から2時間程度でメンテナンスを実施させて頂きたく存じます。
詳しい内容につきましては添付画像をご確認ください。#しんけん
304
3月30日メンテナンス開始までの期間限定にて「五連鍛刀期間限定ボックス第95弾」を公開いたしました。
今回は★4イベント夢コーデ「青江にか」さんを含む19名の真剣少女に汎用奉納素体「形代」と「禍魂」も加えてのご提供です。
詳細は鍛冶場にて「提供割合」をご確認ください。
#しんけん魁
305
刀匠の皆様
本日のメンテナンスから、鍛刀で焼き入れの際に真剣少女や憑喪、討伐地などに関する様々なカード「剣花札(けんかふだ)」が入手できるようになりました。
入手した剣花札は型録にて一覧でき、クリックすると詳細画面が表示されます。#しんけん
306
307
【速報】刀匠の皆様へ
先般お伝えした虚島坑道における龍の影の正体が妖刀鬼女景光りゅうこさんであったことは既にご承知かと思いますが、これとは異なる龍らしき影の目撃情報が寄せられております。
最悪の場合、あの「妖刀鬼」との対決も覚悟の上で万全の準備をお願いいたします。#しんけん
308
刀匠の皆様
福井県福井市の福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館にて、特別公開展 「戦国の輝き ~朝倉氏ゆかりの名刀降臨~」が11/11まで開催されております。
当展覧会では、読書好きな真剣少女朝倉ふじさんとご縁のある短刀「名物 朝倉藤四郎」が展示されております。#しんけん
asakura-museum.pref.fukui.lg.jp/030_event/deta…
309
本日の転入生は★4「七星とみみ」さん。
星占いやうわさ話が大好きな今風の真剣少女ですが、古く歴史あるものも大事にする心の持ち主で、聖徳太子の佩刀とされる「七星剣」とご縁を結びました。
7/22(水)メンテナンス開始までの期間限定にて、魂鋼鍛刀・特級鍛刀でお迎えいただけます。#しんけん魁
310
1万RTの達成により、最終的なチャレンジ報酬は「並」600個、「良」200個、「優」40個、「極」3個、「★4以上確定極」1個の合計844個の魂鋼に加え、鍛刀時に★5が確定となる秘伝書「五星伝」をも入手可能な50個の禍魂に決定致しました!
おめでとうございます。#しんけん
311
★★続き
貞宗ものよ(×5)---10%
鯰尾ふくら(×5)---10%
池田正宗ながよ(×5)---10%
石田正宗きりこ(×5)---10%
秋草ゆき(×5)---10%
★(0個=0%)
※左文字三姉妹はチュートリアルでのみ入手可能
#しんけん魁
312
本日ご紹介するのは、とても大切に育てられたお姫様「一文字めづる」(いちもんじめづる)さん。
長く美しき黒髪が魅込まれたのか、鎌倉時代初期の備前国の刀工一派、福岡一文字の手による太刀「姫鶴一文字」(ひめつるいちもんじ)とご縁が出来ました。#しんけん
313
315
【予定されている作業内容】
・万屋で「魂鋼(極)期間限定セール」を終了。
・奉納で「抜身御供」を追加。
※練度100の上限を超えるための秘儀であり「出鉄大社」の討伐任務「天狗事変・その1」のボス撃破が執行の条件となります。
#しんけん
316
正宗とも並び評される名工の粟田口吉光ですが、短刀作りの名手と知られていただけに太刀はこの「一期一振」が残るのみです。
戦国時代に朝倉氏から毛利氏を経て豊臣秀吉の手に渡り、さらには徳川家へと受け継がれた太刀は幕末に孝明天皇に献上され、以後皇室の所蔵品=御物となりました。#しんけん魁 twitter.com/pub_snkn/statu…
317
#GWはお屋敷で過ごそう!キャンペーン第一弾
【ゴールデンウイーク憑喪討伐コンテスト】
全屋敷所属の全真剣少女による憑喪討伐数が記録され、1時間ごとに集計結果が発表されます。
期間最終集計にて最も多くの憑喪を退治した真剣少女には、新作夢エピソードを翌週以降に公開いたします。
#しんけん魁
318
刀匠様より刀剣展示の情報を頂きました。
三重県桑名市博物館にて特別企画展「村正-伊勢桑名の刀工ー」が9月10日から10月16日までの期間で開催されます。
伊勢桑名の刀工村正の刀剣が約20振も展示されるそうです。#しんけん
city.kuwana.lg.jp/index.cfm/24,5…
319
刀匠の皆様
本日未明、浜辺の町の十字路にて辻斬り事件が発生いたしました。
被害にあった通行人は一命を取り止めたものの非常に怯えており、現在事情を聴取中です。
この件に関しましては続報が入り次第お伝えしますが、皆様におかれましても十分に警戒されるようお願い申し上げます。#しんけん魁
320
刀匠の皆様
九月九日公開予定の新討伐任務にて、いよいよ流星の憑喪「天狗」との最終決戦の火蓋が切って落とされます。
皆様方におかれましては、既存の最終討伐任務「大社擾乱・その10」まで攻略の上、来るべき決戦に備え一層の戦力向上を心がけていただけますようお願い申しあげます。
#しんけん魁
321
刀匠の皆様
福岡市博物館「黒田家名宝展示―官兵衛ゆかりの資料展示―」にて、来年1月5日〜2月5日の期間で国宝 刀 名物「圧切長谷部」が、2月7日〜3月5日の期間で国宝 太刀 名物「日光一文字」が展示されるそうです。#しんけん
museum.city.fukuoka.jp/topics/kuroda.…
322
今回の討伐目標である妖刀鬼女に対してダメージ倍増となる奥義「剣呑剣」(けんのんけん)を習得可能な村正せんこさん。
彼女の能力を皆様のお役に立てるべく、当イベント開始から一週間内の鍛刀での出会いやすさをアップいたしました。#しんけん
323
日本神話の荒ぶる神スサノオが八岐大蛇(やまたのおろち)を酒に酔わせて打ち取った際に用いたのが十握剣(とつかのつるぎ)。
これは当時の長剣一般を示す呼び方で、日本書紀でも複数の別名で紹介されています。
「古語拾遺」では「蛇を斬った剣」の意味で天羽々斬と記載されています。#しんけん
324
ただいまメンテナンスにつきお待ちいただいておりますが、本日公開のアプリバージョン1.03も皆様からのご意見・ご要望に基づく機能強化が実施されております。
例えば真剣少女詳細画面の奥義欄には、習得済み奥義の効果概要が表示されるようになりました。#しんけん魁
325
刀匠の皆様
本日のメンテナンスを以って「第二回憑喪討伐コンテスト」を終了させていただきました。
優勝した一文字めづるさんには、次週以降に夢エピソードを1話追加いたします。
1〜3位の真剣少女をレイアウトした壁紙画像も合わせて、公開をお楽しみにお待ちください。
#しんけん魁