『P5 メメントスミッション』第1巻の発売を記念して、電撃マオウ4月号と第1巻に、明智君と冴さんが主役の特別短編を収録中です(※どちらも同じお話です)。コミックウォーカーなど、webでの無料公開は予定しておりません。ぜひ、マオウ本誌か単行本でお楽しみくださいね!
アニメイトさんの購入者特典を振り返ってます… あなたの中のシャドウが踊りだす、魅惑の相棒ユニット誕生ーー 鳴上悠&花村陽介1stシングル 『ゾンビランド八十稲羽』 2ndシングル 『守って守護相棒!』 イザナギコンビ・鳴上悠&足立透限定CD 『誘ってイザナギ』 好評発売中!(※大嘘告知です)
『P5 メメントスミッション』第1巻に収録されているページのアナログ原稿を激写してきました。まずはGペンのタッチが美しい3人★ 線がキラキラしているのは、インクの炭素成分が反射しているからです。ダイヤモンドや石炭が輝いているのと一緒。地球の神秘を感じます! #ロクロ先生のアナログ原画
コミック版『P4U2』第4巻の読者プレゼント描き下ろし色紙、完成間近です! ロクロ君が実際のコミック原稿と同じクオリティーで仕上げてくれました。連載作業の合間にがんばってもらったので、お時間がかかってしまい申し訳ありません。まずはシスコン番長こと、鳴上悠さん!
コミック版『P4U2』第4巻読者プレゼント、2枚目の色紙は、刑事コンビの堂島さんと足立さん! ブラインドを下げるのは、全刑事の憧れ(?)ですよね(^^)/
ロクロ君の描く『P5 メメントスミッション』第1巻が発売してから、おかげ様で1ヶ月!! 楽しんでいただけたらうれしいです。本日も単行本記念の恒例行事、ロクロ先生の生原稿を激写してきました! 今回は明智吾郎氏。頭脳派の彼にとって、糖分摂取は大事なようですね♪ #ロクロ先生のアナログ原画
『P5 メメントスミッション』第1巻の特別短編、もうご覧になっていただけましたか? 新島冴さんと明智吾郎君が主人公のお話で、キックボクシングが得意な冴さんらしいシーンもあります。本当にカッコイイ♪ web公開はしませんので、ぜひ単行本でお楽しみくださいね! #ロクロ先生のアナログ原画
電撃マオウにて連載中の『P5 メメントスミッション』は、現在、ロクロ君がGペンで第6話をバリバリ作画中です。今回も笑いあり、ドタバタあり、奇妙な悪人あり、メイド喫茶ありで、ゲームの世界観を存分に体感できるお話になっております。ぜひ電撃マオウ7月号(5月27日発売)をお楽しみに♪
電撃マオウ7月号(5月27日発売)に掲載する、コミック『P5 メメントスミッション』第6幕の校了は無事終了しております。今月も怪盗団の日常&危険なミッションがぎっしりの濃い内容になってますので、どうぞご期待ください! ロクロ君が描く蓮もいろんな意味で絶好調です。 comic-walker.com/contents/detai…
画像を整理していたら、懐かしい下描きが! コミック版『P4U2』の読者プレゼントですね。番長と陽介と皆月君と足立さんを1枚の絵に収められて幸せだったなぁ。ロクロ君の描く番長は、背筋がピンとしていて、懐深く、どこか凛としていて、自分もこうありたいと今でも憧れて、励まされています。
今月号のマオウに掲載された『メメントスミッション』第8幕、夜なのにサングラスで変装してしまった祐介がひそかにキュートで好きだ……これは確かに見えんな(笑)
今年もこの日がやってきましたね! 人気だったハロウィンイラストをはじめ、過去のTwitter絵はロクロ君のpixivにまとまっていますので、こちらでお楽しみくださいね(^_^)/ P4U2告知まとめ | 斉藤ロクロ #pixiv pixiv.net/artworks/54713…
電撃マオウ2月号、全国津々浦々で発売されたころでしょうか? ビシッ(`・ω・´)ゞ 最新話の蓮氏、「セクシーコップというより、説教コップという感じだね」とロクロ君と話しておりました(笑)。叱られたい……
コミック版『P4U2』のクマ総統謹製、シャドウ陽介とシャドウ番長の小粋な(?)会話も大好きなので、こちらもよろしくお願いします(^_-)
ドサクサに紛れて、堂島さんと足立さんの踊るツインデーカも!!!
コミックスの発売日がバレンタインデーに近いと、こういう“奇跡”が起こるというイラストを置いておきますね。関係者のみなさん、購入してくださったみなさんに感謝…… #バレンタインデー #鳴上悠 #足立透 #P4U2
『P5 メメントスミッション』第1幕の下描き発見伝! 蓮がすこぶるかっこよく、もったいないので……
電撃マオウ4月号に掲載する『P5 メメントスミッション』第15幕、無事校了しております。今月もドタバタな雨宮蓮と怪盗団、そして新聞部だYO~♪ ロクロ君のGペンも冴える最新話、2月27日の発売日を楽しみにしてくださいね(^^)/
東北医科薬科大学の感染症学教室の特任教授・賀来満夫氏らが監修した「新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック」、評判がよいので読んでみたら、本当に参考になる。部屋の換気や洋服の洗濯方法まで書いてあるのはよいよね! hosp.tohoku-mpu.ac.jp/info/informati…
3月27日発売の『P5 メメントスミッション』第2巻、東海道の老舗書店・三洋堂書店さんの公式サイトにて、店舗特典の“銭湯ボーイズ”イラストカードが公開されました♨️ どこまで魅力UPすれば気が済むのか、れんれん!! お近くに店舗がない方は、通販もあるのでよろしくです♪ webshop.sanyodo.co.jp/smartphone/det…
雨宮蓮はベタが多く、作家泣かせの男でもあります。ロクロ君の場合、蓮の髪のツヤベタは、黒白のメリハリを効かせて光っている部分が目立つようにしているのが特長です。立体感とモダンの調和。塗りのタッチ、見えますか? #ロクロ先生のアナログ原画 #P5メメントスミッション
ロクロ君の主線は黒のインクなので、雨宮蓮も光を受けてキラキラと輝きます。それは石炭やダイヤモンドの輝きと同じ、炭素成分のおかげです。インクの成分から地球の神秘を感じる瞬間……これもアナログ原稿ならではですね! #P5メメントスミッション #ロクロ先生のアナログ原画
『P5 メメントスミッション』第2巻の原画祭り(?)、本日は喜多川祐介氏の魅力に大接近。祐介を描くポイントは“T”を描く眉と鼻、そして前髪だそう! 右は第11話のカットなのですが、彼の名刀のように冴えた美しさを表現するため、ロクロ君は慎重にペンを入れています✑ #ロクロ先生のアナログ原画
『P5 メメントスミッション』第2巻の原画特集、次はペン入れが終わった時に撮った癒やしの雨宮蓮を♪ この1週間、本当にお疲れ様でした。みなさんもお風呂にゆっくり入って、くつろいでくださいね(*´ェ`*)ポッ #ロクロ先生のアナログ原画
『P5 メメントスミッション』第2巻が無事発売してから約1週間、今日は明智吾郎氏をご紹介♪ ロクロ君がタイや首元のディテールを丁寧に描いてくれるので、彼の存在感や息づかいが伝わってきます。蓮との心理的な駆け引きと合わせて、魅力的な作画も楽しんでくださいね! #ロクロ先生のアナログ原画