気象庁(@JMA_kishou)さんの人気ツイート(古い順)

651
【報道発表】(R3.1.6)国土交通省は、7日から9日頃にかけての暴風雪と大雪に備え、ドライバー等の皆様への呼びかけについて、国土交通省緊急発表を行いました。 jma.go.jp/jma/press/2101…
652
【報道発表】(R3.1.8)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~ #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2101…
653
【報道発表】(R3.1.11)国土交通省は、11日から12日にかけての太平洋側の大雪に備え、ドライバー等の皆様への呼びかけについて、国土交通省緊急発表を行いました。 jma.go.jp/jma/press/2101…
654
【報道発表】(R3.1.12)ラニーニャ現象が続いているとみられます。今後春にかけてラニーニャ現象が続く可能性と平常の状態になる可能性が同程度(50%)と見込んでいます。 jma.go.jp/jma/press/2101…
655
【報道発表】(R3.1.23)国土交通省は、1月23日夕方から24日の関東甲信地方の大雪に備え、ドライバー等の皆様への呼びかけについて、国土交通省緊急発表を行いました。 jma.go.jp/jma/press/2101…
656
【報道発表】(R3.1.28)2月上旬から3月下旬にかけて、釧路沖から房総沖の海底地震計・津波計のメンテナンスに伴い、同観測点の活用により得られていた、緊急地震速報の発表や津波警報の切り替えの迅速化の効果が低減する時間帯があります。 jma.go.jp/jma/press/2101…
657
【報道発表】(R3.2.5)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~ #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2102…
658
【報道発表】(R3.2.10)昨年夏からラニーニャ現象が続いていますが、今後春の間にラニーニャ現象が終息し、平常の状態になる可能性が高い(80%)見込みです。 jma.go.jp/jma/press/2102…
659
令和3年2月13日23時08分頃に福島県沖で発生した地震について、本日(14日)01時10分から記者会見を行います。 以下URLから中継します。 youtu.be/DLooEkrd1Cg
660
【報道発表】(R3.2.14)令和3年2月13日23時08分頃の福島県沖の地震について報道発表を行いました。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2102…
661
【報道発表】(R3.2.14)昨日23時08分頃の地震を受け、揺れの大きかった宮城県、福島県、栃木県の市町村について土砂災害警戒情報、大雨警報、注意報の基準を当面引き下げます。 #危険度分布 にも反映されますので、これまでどおりご活用いただけます。 jma.go.jp/jma/press/2102… jma.go.jp/jma/press/2102…
662
【報道発表】(R3.2.15)18日頃にかけての暴風雪と大雪について、報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/2102…
663
【報道発表】(R3.2.16)気象庁ホームページを2月24日13時よりリニューアルします。様々な防災気象情報が一つのページで見やすく確認できるようになるほか、スマートフォンでも見やすくなります。 詳しくはこちらをご覧ください。 jma.go.jp/jma/press/2102…
664
2月20日0時55分頃から、システム障害により気象庁ホームページの障害が発生しており、現在復旧に向けて作業中です。ご利用者の皆様にご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。
665
気象・防災関連サイトのURLについて、NHKのURLを以下に掲載します。こちらもご利用ください。 ①「NHKニュースサイト」 www3.nhk.or.jp/news/?utm_int=… ②「NHK あなたの天気・防災」 nhk.or.jp/kishou-saigai/…
666
障害中の気象庁ホームページについて、バックアップサイトに切り替えましたのでお知らせします。 バックアップサイトでは警報等の防災情報コンテンツが正しく表示されませんので、防災情報関連のコンテンツについては、こちらのURL(2/24公開予定のサイト)をご利用ください。 jma.go.jp/bosai/
667
ホームページの障害により、最新の気象データや2週間気温予報、黄砂情報等の情報が閲覧できない状況が続いております。 現在復旧に向けて作業を進めております。利用者の皆様にご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。 jma.go.jp/jma/press/2102…
668
本日(2月20日)00時55分頃から発生した気象庁ホームページの障害は、10時50分頃に復旧しました。なお、障害原因は当庁が利用しているクラウドシステムの障害でした。 ご利用の皆様にご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。 jma.go.jp/jma/press/2102…
669
【報道発表】(R3.2.22)令和3年2月13日23時08分頃の福島県沖の地震について(第2報)の報道発表を行いました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2102…
670
【お知らせ】本日、気象庁ホームページをリニューアルしました。 区市町村に発表されている防災気象情報を、大雨や地震・火山といった分野ごとに一つのページで閲覧いただけるなど、情報の表示を大きく見直しました。 新しくなった気象庁ホームページ、ぜひお試しください! jma.go.jp/jma/index.html
671
【日本沿岸の平均海面水位が過去最高を記録】 2020年の日本沿岸の平均海面水位は平年に比べて87mm高く、統計を開始した1906年以降で最も高くなりました。海面水位の上昇は高潮被害のリスクを増大させる要因になります。気象庁では引き続き海面水位の変化を監視していきます。 jma.go.jp/jma/press/2102…
672
【報道発表】(R3.2.26)令和3年3月4日から地域気象観測所( #アメダス )で湿度の観測を順次開始します。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2102…
673
口永良部島の火山活動(噴火警戒レベル3)の状況について、15時00分から記者会見を行います。 以下URLから中継します。 youtu.be/NMouqrMPeAw
674
【報道発表】(R3.3.4)3月8日(月)に東南海沖の海底地震計のメンテナンスを実施することに伴い、同観測点を用いて得られていた緊急地震速報の迅速化の効果が得られなくなる時間帯があります。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2103…
675
【お知らせ】(R3.3.4) 『南海トラフ地震 地域「防災・減災」シンポジウム2021』をYouTubeでライブ配信します。本シンポジウムのライブ配信は初めての試みです。登録不要ですので、ぜひご覧ください。 配信時間:令和3年3月6日(土)13時~16時 youtu.be/58YECyf5WHA #南海トラフ地震 #防災 twitter.com/JMA_kishou/sta…