マトリョミン(@nekomarux)さんの人気ツイート(新しい順)

1
おはようございます。アニカム放映時は「今夜アニカムだ!」と心を奮い立たせ出勤出来た月曜の朝も、4期終了した今「また今日から仕事…」と心が重いです。 でも5期やndカムイの新連載を楽しみにまた頑張れそう!😊 最終話漫画再掲です。病床で尾形は一体、勇作さんのどんな夢を見てたのでしょうね…?😭
2
アニカム最終話、上等兵ズを前半でじっくり、杉リパの語らいも丁寧に描かれてて良かったです☺️そして月島と鯉登のメンコバトル!🌙にメンコぶつける時の🎏の凄い振りかぶり方、「接待メンコしろと?」と言われ「フン!」とソッポを向く🎏の可愛らしさ…短い場面でしたが仲良しな2人が見られて嬉しかった😆
3
アニカム12話、狂気の沙汰でした🤣拳銃持ってる菊田さんが1番強い筈なのに、宇佐美とジャックの下の拳銃(スミマセン😓)のパオパオバトルの異常事態に無力化されていいとこナシ!鶴中は🐰の能力を何故知ったのか…戦場で使う場面は全くなさそう…否、この異常な闘い振りに露兵もタジタジだったのかも😅
4
本日 #父の日 。金カム随一の〝良い父〟は鯉登少将でしょうか?「国の為に⚫︎ね」と伝えた直後に息子を助けに走り、「人の子に⚫︎ねと命ずるならまず自分の子から」と言ってたのに「生きちょりゃよか」と漏らすなど、軍人としての大義より父としての愛情を優先してしまう…親バカモスパパ大好きです☺️
5
アニカム10話、鶴中は愛によって躊躇なく引鉄を引ける兵士を育て、鯉登は「上官命令」という名の愛によって引鉄を引かせず月島を救った。勿論軍人としては鶴が正しく、情で動いた🎏は甘い。でも「最後迄見届ける」という🌙の人生を丸ごと背負う覚悟が荒ぶる魂を鎮めたのでしょう。🎏は🌙の光そのもの😭
6
動画劇場の鯉登可愛い🥰頰を真っ赤にして「月島も占って!」と頼んだのは「外出は控える事=私の傍に居ろ」という自分に都合が良いご託宣をしてくれる様、マッちゃんに予め頼んであったからでは?「キエ~イ!!」は「やーい、凶だ」ではなく「やった!今日は🌙がずっと居る!何して遊ぼ!?」の意味とか…?😅
7
アニカム8話「ヒグマ男」好きなエピソードです。違和感を醸しつつ静かに展開しジワジワ恐怖心を煽る異色作。平太師匠の妄想も怖いが、彼が一連の出来事を半ば妄想と気付きつつも狂気のサイクルを繰り返さざるを得ないという無限地獄に囚われてるって事が恐怖に拍車を掛けます😱サイコホラーとして秀逸!
8
アニカム40話「ボンボン」やっぱい良かった…音之進可愛いし、「助けん」と言った直後救出に走る決心グラグラなモスパパの愛情に感動したし、ドディオンの疾走感気持ち良かったし😊階段で睨み合う尾形とバルチョーナクの緊張感たるや! 中山が薩摩弁だったのも「パパと同郷の右腕感」が増して嬉しかった
9
#宇佐美時重生誕祭2023 #宇佐美時重誕生祭2023 私、生まれながらのバーサーカーで、戦友の気持ちすら一顧だにしない🐰が怖いです😱しかし鶴中の手管に籠絡された他の部下達とは違い「甘い嘘」を承知の上で、鶴中の1番であるなら嬉々として利用される彼の狂気と純粋さには強く惹かれてしまうのです🥺
10
#尾形百之助誕生祭2023 #尾形百之助誕生祭2023 遅れ馳せながら尾誕生日おめでとう🎉 尾形は「父は実子が生まれると母の元に来なくなった」と語りますが裏を返せばそれ迄は会いに来てたという事。花沢中将はきっと初の我が子を愛しく感じ、通って来てたと信じたい。百之助は祝福されて生まれた子です😭
11
本日は節分👹節分は立春の前日で、旧暦では冬から春に変わるこの日を境に新年が始まるとされてたそう。つまり今日は大晦日で明日がお正月🎍 そんな訳で相互さん達にお送りした(突然送り付けた💦)卯年の年賀状をUPします。毎年必ず推し(🌙🎏)を無理矢理出演させる私😅宜しければ見てやって下さい🙏
12
#尾形百之助生誕祭2023 #尾形百之助誕生祭2023 尾誕生日おめでとう&尾鯉Webオンリー素敵な尾&鯉登が沢山見られて楽しかったです! そんな訳で尾鯉?漫画を再掲…今世では地方都市の歯科医として地元に愛されてる人生だといいな。治療中は厳しいけど、子供には動物型消しゴムあげる優しい一面もある…☺️
13
明けましておめでとうございます🎍昨年は大変お世話になりました! 昨年は金カムが最終回しましたが、今年はアニカム4期や遊園地コラボ、ndカムイの新連載等、楽しい事いっぱい!もしかして月島&鯉登スピンオフなんかもあったりして…?🤭 新年のご挨拶に🌙🎏漫画をUPします😊今年も宜しくお願いします🙏
14
#鯉登音之進誕生祭2022 #鯉登音之進生誕祭2022 鯉登少尉殿、誕生日おめでとうございます!〝右腕〟月島との名コンビで今後益々ご活躍される事をお祈り致します😊 そしてモスパパ&ユキママ…カッコ可愛い音をこの世に送り出し、愛情注いで育てて下さり有難うございます😭🙏愛され之進漫画再掲します。
15
『グレーテルのかまど』面白かった!カネ餅のエピソードが感動的に纏められてましたね😭でも作品そのものは「金塊を巡る冒険活劇」とだけ説明されてて〝変態〟については一切触れられてませんでした😂 N●Kのインタビューにも怯まず「谷垣の可愛らしさ」を主張した野田先生流石!🤣 カネ餅漫画再掲です。
16
『グレーテルのかまど』来週の予告来たー!😆 予告編でヘンゼル役の瀬戸康史さんが正座してモジモジしながらカネモチ捏ねてるのって、もしかしてゲンジロがムチムチしたお尻を突き出してカネモチこねこねしてるシーンのモノマネ⁉︎😂物語についても紹介されるのでどうやって取り上げられるのか楽しみ!
17
アニカム42話「甘い嘘」面白怖かった!月島が鶴中の嘘を淡々と暴きつつ「汚れ仕事」の台詞に威圧が滲むのは、鯉登の軽率な行動を諫め、彼を守りたい必死な思い故か?また尾形の一言から真実へ辿り着き、感情的且つ理路整然と🌙に詰め寄ったものの🌙の気持ちを酌み道化を演じた🎏の姿が切ない…🌙🎏尊い😭
18
アニカム41話「シネマトグラフ」面白かった!🌙🎏に女役当てるリパ監督の謎キャスティングが絶妙⁉︎🤣 ところで嘗て男尊女卑の気風が強かった薩摩では年に1日だけ男性が女装し食事を作る等して妻に尽くす「おなん講」という行事があったそう。🎏が嫌がりもせず女装したのはそんな文化に触れてきたから?
19
アニカム40話「ボンボン」放映から1週間…絵もストーリ展開も声優さんの演技も良いし、鯉登少年は可愛いしもう最高!何度も観てます😅アニメならではの描写などもあって、観る度に発見があります!そんな訳で今更ですが感想絵をUPします😊 と言ってる間に明日は「シネマトグラフ」ですね!たゆんたゆん❤️
20
既にご存知かも知れませんが、妹から「池袋駅で金カムのポップアップストアが開催されてるよ!」との情報が。新商品もありなかなかの品揃えの様です😊女性ファンや、たまたま通り掛かって「おっ!金カム!」と気付いた男性会社員も買い物してたそうで、改めてファン層の広さ・人気の高さを知り嬉しいです!
21
アニカム40話「ボンボン」面白かった!声が入るとまた違った味わいがありますね! ユキママの声に優しそうな人柄が滲んだり、中山大尉も鹿児島弁になってた事から「モスパパと同郷でずっと右腕として付き従ってだんだろうなあ。🌙🎏みたい」と感動したり🥹漫画再掲です。中山の台詞を方言に変えました😅
22
遂に今夜アニカム40話「ボンボン」放映ですね!公式の可愛い14之進のツイ見て朝からソワソワ😅 若鶴中とのバトルやユキママ&丞兄登場、モスパパ愛情大暴走など見所満載!思えば記念すべき🌙との初顔合わせでもあるんですよね😊(音は🌙を認識してなかったかもだけど💦)🎏過去編を祝しボンボン漫画を再掲
23
#鯉登平二生誕祭2022 #鯉登平二誕生祭2022 誕生日おめでとうございます🎉「国の為に●ね」と言った直後に、息子救出に爆走!軍人としての大義より、父としての愛情を優先してしまう人間らしさが大好きです☺️ 「雷」の操舵室は剥き出しだから、きっと海に投げ出されて生きてると信じて…パパ漫画を再掲!
24
8月ももう終わり。路上で力尽きた蝉を見掛ける様になりました。 ところで杉は虫苦手そうですが月島も「悪童なのに虫が怖かったら可愛いな❤️」と思って描きました🤭尾形は蝶に手を出したりしてたので割と虫好きかも☺️鯉登は「虫捕り?昆虫は百貨店で買うものではないのか?」とかボンボン発言しそうです😂
25
金カム31巻発行から早2週間…漸く喪失感から抜け出しボチボチお描き…って事で模写絵でリハビリがてら最終巻の感想を…より激しさを増した杉vs尾のバトルや、〝謎の日本人〟の追加漫画、アイヌの未来について等、語りたい大幅加筆や微修正がありましたが、先ず🌙&🎏の加筆修正について語らせて下さい😅