昨年末から年明けも試作中!大人が楽しく使える紙雑貨、ちょっとしたお礼やお返しに使いたくなるぽち袋、学習帳風。次回イベントは1/15鬼子母神と練馬の手づくり玉手箱(初出店)です~。 #ぽち袋
顔抜きの切り絵ぽち袋、基本的には1000円札と5000円札に合うように抜いてあります。 ただ、剣道のお面は10000円でも大丈夫です。 ぜひ楽しんでお使いください! #切り絵 #ぽち袋 #顔抜き #剣道
7/14-15開催の #紙博 in 京都(みやこめっせ第三展示場内) kamihaku.jp/2018_summer/ に向けた新商品! #ティーバッグ封筒(書類袋)が登場! A4のクリアファイルよりも少し大きいサイズです。 マチも3センチあるので雑誌等も収納OK 他にはない面白紙雑貨、その他多数並びますのでぜひ!
#紙博 in 京都 で売り切れてしまった「メジェド様の500円玉専用ぽち袋」、minneでの販売を開始しました。 minne.com/items/15000021 関西で開催の委託販売時にはあまり売れなかったので今回は少なめに持っていったのですが、そんなことはありませんでした… 作ってはあったのですが。 #メジェド
#真夏のデザフェス に向けて今日も朝から試作中。 電卓型ぽち袋。 紙幣の折り方を工夫して使う、お札専用ぽち袋です。 100万円や1億円を渡してみましょう。 小ネタ感がデザフェスっぽいかなと。 #ぽち袋 #電卓 #高額 #お返し
9/22-23、神戸の北野工房のまち(3階講堂内)で開催の #文具の学校 に初出店(委託)です! 関西方面での販売は本当に少ないので、ぜひぜひお立ち寄りください! 直接販売しかしていなかった大きい #ティーバッグ(書類袋)も並びます! 表面はPP加工をしているので水も弾く! #紙雑貨 #紙製
手紙舎さんで開催の 紅茶フェス2018 tegamisha.com/news/75107/ ご参加される方、ぜひ ティーバッグ風書類袋 を持って行くのはいかがでしょうか? vvstore.jp/i/vv_000000000… 紙博 in 福岡でも 販売します! ちなみに小さいメッセージカードも作ってます。 #ティーバッグ風 #紙雑貨
#デザフェス48 のスペシャル限定品! @pupupu2016 さんへの別注商品、 #サンドイッチポーチ 「シベリア」版、 限定10個です!!!!!! 両日なので 5個ずつ販売する予定です。 pu・pu・puさんも同じく4階なので、その後にはぜひ当ブースにもお立ち寄りくださいませ! #シベリア #ポーチ #限定品
来週の同人2連続、名古屋のクリマ、福岡の紙博 で並べるために作成中… #アイススプーン 風のぽち袋(昨年1度だけ) #絆創膏 風のぽち袋(新柄) 裏面にも印刷することで、透けた時に入っているように見える 表のセンターにも点線のカットラインを入れています こだわるほどに手間がかかります…
リクエストのあったティーバッグ型のレターセット、 もう少し練りますが、だいたいこのような感じで考えています。 糸とホチキス止めをしないので、 封の部分にはシールを用意しようかと。 反応よければ商品化の予定です。 (3枚目は現商品とのサイズ比較です) #紅茶 #レターセット
なぜ作ったの?シリーズ の試作品。 みんな大好き 丸シール。 基本色「赤」の上から貼ると… トマトに見える!? いつもの赤丸シールがちょっとは可愛く見えてくる!? トマトの収穫や食べた記念日に。 反応よければ 今月の紙博・布博で限定販売するかもです。 #丸シール #トマト
今週末からのイベント販売、間に合うように進めています。 新商品の「食品トレー風」! あえてお金が見えるぽち袋を各種ご提案していますが、その新バージョン。 フタはありませんが、横からスライドして三つ折りの紙幣を入れる仕様です。 お年玉にも、ちょっとしたお礼にも、色々と使えます。
真夏のデザインフェスタ2019 大人だからこそ楽しく使えるユニーク文具&雑貨の数々! ぜひご来場の際にはお立ち寄りくださいませ! 限定のサコッシュや残り僅かのしょう油ポーチ等、並びます! ・D-68 ・両日出店 ・HOUSO & cobato #デザフェス #デザフェスRT祭り @designfesta
新作のマステ、ネットにも上げました。 「団地の郵便受け風」 集合住宅の郵便ポストのイメージ。 上下に貼るとより集合住宅感がでます。 minne minne.com/items/19469289 BASE cobato.thebase.in/items/22263045 #マステ #ユニーク
【デザフェス50】出店します! ブースNo. N243 両日出店 出展名:HOUSO & cobato 大人だからこそ楽しく使える文具・雑貨をご提案! ・お金を入れると楽しいぽち袋 ・ユニークなマステとクリアファイル ・楽しく使えるメモ帳、栞、シール  ・なぜ作ったの雑貨類 等 #デザフェス50 @designfesta
結構時間がかかりましたがイイ感じに出来ました、玉手箱風ぽち袋の試作版。 毎年お年玉を配る →1年毎に年をとる →年を取る袋(箱) →玉手箱? という連想からのものですが、煙の部分が半立体的でここに一言書けるというcobatoっぽい仕様です。 紐も開き方もこだわっています。 #ぽち袋 #玉手箱
クリアファイルの新作、チケットなどの小さい書類を入れる用のミニサイズ。 初回なので無難なデザインで「熨斗袋」と「おむすび用の焼きのり」。 かなりイイ感じです! レシート類の整理や、焼きのりはちょっと紙幣の端が見えるくらいで隠れますので、新たなぽち袋的なものとしても渡せるかと。
販売用ではありませんが、家で子供と一緒に工作したい方もいるようなので、いかがでしょうか? 普通のパッケージの展開図ですが、森の妖精のお土産みたいな感じにしてみました。 プリンターのある方は片面は全面緑でプリントすると、雰囲気が出ます。 欲しい方いれば、展開図アップするかもです。
普通の企業さんでは企画が通らない!? 売れる / 売れない じゃない、作る / 作らない か。 大人だからこそ楽しい、日々の業務をちょっと明るくする文具&雑貨をご提案! HOUSO / cobato 秋にはすべてが新作かと思うくらい並べたい! #エアデザフェス #デザフェス #あつまれ爆烈祭典 @designfesta
#紙博 in 東京(中止)用に進めていた新商品のマスキングテープ その6、「ネギ」(15mm×10m)。 まさかの問題作が今回も登場! 焼き鳥屋さんでよく見るような、ネギの焼いたやつ。 さあ、いかがでしょうか? ※これまでご紹介の新作は5月上旬完成予定となります。 #マスキングテープ #ネギ
今後定番商品として展開する「救急絆創膏風」マスキングテープ、完成しました~ 今週末のイベントで販売再開します。 ネット販売は来週以降の予定です。 同時に、マスキングテープの新デザインも作りました。 今回は結構攻めた柄なので人気がでるかは何ともですが、他にないことは間違いないです。
9月の新作は、マステが6日に完成のため来週から販売する予定です。 マステの方、クリアファイル、ぽち袋、しおりもございます。 在庫切れしていた商品も作っております。 また、イベントでのみ販売していたものもアップ予定ですので、よろしくお願い致します。
9月の新作マスキングテープその1、 「アイススプーン風」。 救急絆創膏に続き、透けて中が見えるようなやつ。 ぽち袋でも作っているので、マステでも作ってみました。 縦に並べて貼ると、袋が置いてあるように見える感じです。 #マスキングテープ #ユニーク
9月の新作マスキングテープその2、 「チューインガム風」。 最近は粒タイプを多く見かけますが、自分はやっぱり板ガムの方が馴染み深いです。 4種のそれっぽいパッケージ風のデザイン、ぽち袋のフタ止め等にもちょうどよく使えるかと。 #マスキングテープ #ユニーク
9月の新作マスキングテープその3、 「コインロッカー風」。 団地のポストが集合住宅になるように、ロッカーも重ねて貼ると楽しいかと。 当初は大中小のサイズにして縦巻きで考えましたが、使い勝手を考えて小サイズの横にしました。 #マスキングテープ #ユニーク