とさか(@tosaka_public)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
127
物流の観点から見ると、すき家の親玉はココス等も運営する総合外食産業のゼンショー故に地方まで物流網を展開しやすいと言う側面もあります。逆に松屋が管理の難しいチルド牛を使用した牛めしを展開しているのも店舗網が都市部に集中していて地方への配送を考慮しなくて良いから……と言う側面も。
128
あまりにも暑すぎてタイトルがド直球になった山梨県のローカルニュース好き。
129
新路線などが全く関わらないパターンでは個人的に赤平駅の変貌っぷりがすさまじいと思いますが、探せばもっとありそうな気もします。
130
なお東京と名古屋は系列が違うので番組の並びも違います。東京では昼のニュースとヒルナンデスの間、名古屋ではひるおびを一時中断してクッキング、諸事情がある福井ではアンパンマン→3分クッキング→日テレの昼ニュース→ローカルニュース→テレ朝のニュース→ヒルナンデスの並びです。
131
ここ数日世間を賑わせている弘前松屋ネタの派生ネタのつもりでしたが、正直弘前以上に水口(滋賀県甲賀市)に全部あることにマジでびっくりしました。
132
本州最北端のコンビニがファミリーマートで、2番手がローソンなのはまあ良いとして、3番目ミニストップ・4番目デイリーヤマザキと来て、5番目にやっとセブンイレブンが来るの、青森県内のセブンイレブンの展開エリアの狭さを感じる。
133
Q.イオンはスーパーではなくショッピングモールなのでは? A.ショッピングモールのイオンとスーパーのイオンがあります。モールのイオンの中にはたいていスーパーのイオンも出店(宮崎県に例外がありましたが……)しています。
134
・種類によっては水栓の開き具合をそのままに止水できる。 ・一時止水可能なシャワーヘッドに交換すればシャワー中に何度も調整する必要がなくなる。 ・管理人に許可を取れば調整不要の水栓(サーモスタット式と言います)に自費で交換できる。 他にもこんな解決策やご指摘をいただきました……。
135
弘前に松屋がやってくる事への喜びようを表現した面白い書き味の文章を書く人、心当たりしかない。
136
「バーガーキングがあってマクドナルドがない市町村は実在するの?」という質問が来たのでお答えします。群馬県千代田町・埼玉県蓮田市・長野県小谷村(季節営業)の3市町村が該当します。
137
突然ですが、こちらは全国の地方銀行(第二地銀を含む)の進出都道府県数の多い順ランキングです。
139
社名に「最強」がつく法人、全国に9社。
140
Q.帯広や釧路、旭川にファミマはないの? A.ないよ。真面目な話をするとファミリーマートの進出がかなり遅かったことや、道東地区のサンクスの運営会社が早々と撤退したこと等が影響しています。根室から最寄りのファミリーマートまでは300km以上離れています。
141
すき家のメニューを見ると「すきすきセット」と呼ばれるお子様ランチ的なメニューがありますが、これも「地方部狙い」の戦略に見えます。偏見ですが、都市部の牛丼・牛めし店って独り者が来店することが多いですし……そういう目ですき家と松屋を見比べるのも面白いです。
142
東京の御茶ノ水駅前には日本に(たぶん)2店舗しかない「街中にある生活彩家」があるんだけど、看板がどう見ても「魂を抜かれたポプラ」で、なんだこれ?となっている。
143
情報マップの体裁を取ったしょうもないギャグのつもりでしたが、予想外に「埼玉にもこんなにお店があるんだ!」と言う反応もあったので、真面目な「埼玉県のセイコーマート一覧図」もここに貼っておきます。本当に休日のおでかけに活用される方はこちらもご覧ください。
144
大手コンビニ各社が『釧路市の鳥取』と『山陰地方の鳥取県』のどちらに先に進出したのかをまとめると、以下の通りになります。
145
これは本当によくある誤解なのですが、実はセイコーマートの茨城県進出の萌芽は1973年に地場のマミーチェーンがセイコーマートと提携した段階で出ていました。当時のセイコーマートは創業3年目でまだ札幌に十数店舗を展開するのみ。酒屋に毛が生えた程度のお店の段階でそんな事まで考えてないです。
146
Q.どこだよ A.以下の通りです。 二俣川→神奈川県 塩尻→長野県 新前橋→群馬県 光明池→大阪府 枝川→高知県 書きそびれましたが三重県の南が丘や奈良県の新ノ口、バス便が至便な千葉県の幕張、コース非併設なものの東京都の東陽町辺りも割と便利かと。光明池以外はエアプですが。
147
ちなみに「ロッテリアがあってマクドナルドがない市町村」はこんな感じ。さすがに少ないですがそれでも2市8町あります。埼玉県宮代町は「モスバーガーもロッテリアもあるのにマクドナルドがない」と言う珍しい町です。
148
Q.なんで福井県にイオンが無いんですか? A.ごめんなさい。正直よくわかりません。福井市内に大きなショッピングモールが無いので、郊外の開発規制が厳しい事に起因するんじゃないかと勝手に思っていますが、気が向いたら調べてみます。
149
「ローソンは?」「なぜセイコーマート?」「河内町はミニストップでは?」「ローソンどこやねん」等ご意見を多数いただいたので各市町村ごとの店舗数データを貼っておきます。
150
池袋、あれだけ多くの路線が乗り入れるターミナル駅で、北・南・西・そして南東へ向かう路線は数多くあるのに、見ての通り東や北東へ向かう路線が皆無なんですよね。東武線やつくばエクスプレスと言った東京の北東部を走る路線の沿線から池袋に行くのはすごく面倒です。