1201
県知事を失えば、やがては県議や市議を”さらに維新が獲得”していき、小選挙区すらも脅かしていくことでしょう。つまり高市先生の選挙区も含め、脅かされて行くということです。すでに県議や市議には維新の議員も複数が在籍しており、今回の統一地方選においては多くの県議選において維新と戦う流れ。
1202
【お礼動画。大阪市木下議員、本当にありがとうございました!】
youtube.com/watch?v=pq9hSg…
木下議員の市政報告(紙)にQRコードで闇のクマさんが登場。クマさんから御礼動画。
私のことも触れてます、あと添田詩織 @soedashiori 議員のことも。
1203
誰もが気になっていた #栄木真由美 元議員について、監査委員会(政務活動費)の公文書から読み解く。
samurai20.jp/2023/02/eiki/
監査請求がなされ、結果として請求は棄却されています。注目されたのは、課程で示された中身です。
気になっていた方はお読みください。
1204
福岡県は #上毛町 、多くの人にとっては名も知らぬ町かもしれない。ここにも地域のために戦う愛郷の議員がいる。祖先は中津城に仕えた侍でした。
#高西まさと 候補を応援しています。二期目を目指す厳しい戦い。
投票日 令和5年2月5日
#ブルーリボンを守る議員の会
1205
コアになって来る部分、事業継承にかかる賃借権譲渡承認が認められ、連合体組織から合同会社組織に変更されたこと等について、なぜ変更する必要があったのか、この賃借権譲渡承認については、誰が承認するのかの具体的な役職名。
1206
そもそも「私の質問だけが、本会議で取り上げられた」ことが問題であり、そのことについては抗議し、かつ回答を求めたい。
ここは公明党であれ、共産党であれ、また自民党市議の私であれ、同じく市民から付託された議員である。差別的な取り扱いは、私の支持者に対して”公明党が不利益処分”だ。
1207
そもそも当市に本当に移住する気があったのかも今となってはわかりません。
行橋市は、再三にわたる私の質問もありましたし、例のハンドブックもありましたので必死の事務処理で防戦、しかし国保分野ではどうしようもない。
このあたりの法整備が存在していなかったからです。(改正されたのはココ)
1208
結果、自民党は杉田先生を守る形で謝罪文のようなものを発出するに至り、党として推進の約束を公式にさせられました。これは安倍政権下でなされたことであり、当時の政調会長がどなただったかを考えると符合するものがあると思います。… twitter.com/i/web/status/1…
1209
ウイグル参院決議の舞台裏、公明党が反対していたというデマ(証拠動画公開) samurai20.jp/2022/12/oyasum…
これは、ビビると思う。
詳細はまた別日に。
1210
「ウイグルを応援する全国地方議員の会」の役員が、”中国に友好的なスピーチをするという二枚舌”と三木慎一郎氏に批判されたことへの調査結果
for-uyghur.jp/2022/10/object…
結果として、中国からの日本企業の撤退支援事業については中止(現在の一件が最後)とさせて頂きます。
1211
重点的に本エントリーの拡散をお願いしたのは業界団体からも指針が出ているため。
「太陽光発電設備が水害によって被害を受けた場合の対処について(一般社団法人太陽光発電協会)」です。
ただちに死ぬとは書いていないが、水害時の危険性については示されている。分かってたという証拠でもある。
1212
制度改善には(東京都外の)事例も必要で、「①各自治体の児童保護費」でだったり、または「②勇気ある告発者からの証言」の精査。監査委員会では会計をメインに扱い、かつ一法人のみを対象とせざるを得ないはずですが、(会計ではなく)具体的な執行状況を調査するとなると都の監査委員会では難しい。
1213
櫻田義孝 @ysakurada 先生に、”ウイグルを応援する全国地方議員の会”は、”中国側発表にて、我が国が 一帯一路 と締結した かのような外交宣伝がされていることに対し 是正と調査を求める要望”を提出し終えております。
議員本人が対応し、要望の様子に対して、プレスを同席させて受けました。
1214
西村府議からは(高市さんから)”港湾局の問題、地方議員にも頑張って頂きたい”趣旨の発言があったこと。
「自民党の地方議員として本件を追及して行って問題ないか」と問うたところ、「自民党として困るような話ではない、地方は全力でやって頂くのは構わない。」趣旨の回答であったと伺っています。
1215
1216
「差別的発言」と決めつける左派メディア。
司法にでもなったつもりか、と言いたい。
杉田先生の発言にいささかの問題があったという指摘を私は否定しない。とはいえ、一つ言えることは杉田先生自身は「差別的な発言であったか否かを断定する権限」などメディアには付与されていない。それは事実だ。
1217
朝鮮学校が経営が苦しくなっているのは事実であろう。”一般論として”経営が苦しくなっていることの結果として、生徒・PTAを含む当該団体の構成員が経営改善に取り組むことも自然なことなのだろう。
新聞社としての朝日新聞が行間に「買ってあげたら?」と記事を書くのもある意味では自然なことだ。
1218
実は有田氏は、当時現職参議院議員として「私の住む行橋市」まで来て、「小坪は悪い、ヘイトだ!」と講演をしてくださった。私は事務所への電話・FAX、Blog・Twitterを駆使しして「対話しましょう」と呼びかけたのだが無視。ようは対話から逃げた。
驚いた。
1219
担当課の課長に電話して確認しました。
また全国から送って問題ないとのことでした。
wordやpdfでのフォーマット縛りについても質問しました。結論から言うと、「必須項目」さえ満たせばメールのみでも大丈夫だそうです。リンク先の本文にも追加させて頂きました。
1220
あとで見ます!
(いま市議会の委員会中なので。。。)
今日も遅くなると思うので、見た人は感想をリプで入れておいてください。
というか動画を見る時間がすぐ取れるかわからんので、誰か見て感想書いておいて欲しいです
(と言って視聴を誘導する作戦♪) twitter.com/kaneko_zemi/st…
1221
国保は「ここに住んでます」となれば(居住実態があれば)、発行される。前年度所得で見る為、外国人の場合は保険料が極めて低額になる傾向。しかし、高額療養費も使えてしまうため、一部からは「(高い手術代が必要な際など)日本に入国し、公的医療保険を悪用」しているのではないか?という指摘も。
1222
【感動したらRT】零戦、日本の空を飛ぶ「仲間は傾きゆく天を支える気持ちだった」(元零戦パイロット) samurai20.jp/2023/07/reisen…
目頭が熱くなった。
鹿屋において、零戦が飛んだ。日本の空を飛んだ。実際の飛行時の動画も見て頂きたい。
実は、日本軍の軍用機で飛べるものはほとんどない。
1223
安倍元総理、追悼演説。東京は、本日くもり時々、雨。さらさらと優しい雨、頬をつたうものを隠すかのように。
samurai20.jp/2022/10/abe-12/
ブルーリボン関連の調整および交渉。
ちょうど演説の頃、小雨がぱらつく。
まるで誰かの涙のように。
調整は、うまく進みました。
ミッションコンプリート。
1224
働く、
これは「傍(はた)を楽(らく)」にする良い意味なんだぜー
労働の「ろう」は、発音として罰とか縛るって意味が(世界的にも)あると言われており、法を意味するロウとかなんだって習った。
むかーし、大学の講義で。 twitter.com/ChiakiTokai/st…
1225
内閣総理大臣の賛同を得たい、ブルーリボン着用の共同声明。地元選挙区である広島市議会を訪問 samurai20.jp/2023/01/oyasum…
広島市議会 最大会派の #山路英男 幹事長と。 最終的には内閣総理大臣として岸田文雄先生の賛同を賜りたい。そのためには地元からの声を頂きたいのだ、と。