1001
私も動画を飛ばし飛ばしで見た。
気になる点があった。
それは、触れられてる内容だ。これは、私ども及び同志議員の質問主意書に対する”答弁書”と項目の多くが合致しており、貴のせいかもしれないが順番まで似ている。
この答弁書は、当該動画の時点で(続)
@hyakutanaoki twitter.com/hyakutanaoki/s…
1002
きちんと反対するために、デマを抑止しよう
「小田急電鉄は見た目男性が女子トイレに入ろうとしても止めることはできない?」LGBT配慮?への問い合わせ
jijitsu.net/entry/LGBT-Oda…
(リンク先)女子トイレに入っていく見た目男性のような方を止める事・声掛けをして多目的トイレを案内すること。
1003
うわーん、大阪の方の方言こわーい。
「ボケか」とか「言わさんぞ」とか「腐れ議員」ですって。
ちなみに福岡県議会のやつは、あれは定例のやつだよ。何かの30周年行事。特に何も決まってないと、福岡県議から回答を得ています。
で、こっちはいいから、大阪港湾と中国の関係はどうなんですか? twitter.com/himeura1022/st…
1004
1005
デニー知事の県外からの大型応援車両発見、沖縄県知事選の実態(現場からの動画)
youtu.be/VuZbOpYAK60
#サキマ淳を沖縄県知事に
#サキマ淳が沖縄を変える
「あれ、これって・・・」
「まるで一見すると自民カラーの大型車両。」
「え?デニー?」
衝撃の正体はっ!!!
@fm21wannuumui
1006
「献金まではできないが・・・」、気持ちだけ支援してやってもいいという方は、RTなどで拡散支援をお願いします。
samurai20.jp/2022/09/kenkin…
まぁ、どう見ても、ちょっと使い過ぎました。
リアルでやるってガチでお金かかります。よろしくお願いします。
1007
宣伝のようで恐縮ですが、私 @kotsubo48 のフォローもお願いします。
ここから数日で、さらに動きが加速すると思います。
短文の速報は、恐らくTwitterでやると思います。
1008
自民党本部にて、「#拉致被害者 救出のため強い覚悟をもってブルーリボンバッジを着用する共同声明」の最新版のリスト(1414名)を提出させて頂きました。
blue-ribbon-guardian.org/statement/
今後、この共同声明がどのような効果を発揮するかはやがて報告いたします。
#ブルーリボンを守る議員の会
1009
北朝鮮に拉致された日本人を救う会全国地方議員連盟会長の 松田良昭神奈川県議に報告してきました。
自民党本部の拉致対策本部室にて山谷えりこ @yamatanieriko 参議院議員にご賛同を賜ったこと、そして800議席となったことを。
1010
【アンケート】保守系媒体に対して、保守系議員が抗議等をすることの是非について
samurai20.jp/2022/11/protes…
少し必要だと思われる案件が生じました。
保守系ネットユーザーの心を打ち砕くようなトラブルなのですが、本件について公開すべきか否か。
1011
いよいよ明日。
【告知】ウイグル証言集会in東大阪(ドルクン・エイサ総裁登壇) 令和4年10月3日(月)
for-uyghur.jp/2022/09/osaka-…
世界ウイグル会議のドルクン・エイサ総裁が来阪され登壇されます。欧州では国家が対応する要人です。
強制収容所から生還されたサバイバーの女性が登壇します。
1012
.
【許せないと思ったらRT】
自衛隊に対する左翼のやり方【がんばれ!自衛隊!】
samurai20.jp/2014/11/jsdf-2/
物言えぬ自衛隊に代わり
物言う政治家として
自衛隊を守る!
1013
まさか室井佑月氏を好意的に拡散する日が来ようとは。火の玉ストレート。 twitter.com/YuzukiMuroi/st…
1014
かねてから答弁されている契約当事者としての同一性や事業の継続性という理屈は通用しないと思うのですが、このような事態になった時にはどのような対応で臨まれるのか教えて下さい。
1015
遅い!との声はあるだろう。私も遅いとは思う。
遅ればせながらだが、やったことは評価したい。
公用スマホTikTokなど禁止
jp.reuters.com/article/idJP20…
(記事)政府職員が使用するスマートフォンなどの公用端末のうち、機密情報を扱う機器を対象に利用を禁止していると説明した。
1016
乱世。嵐の予感と、見据える未来。コラボと地方議員組織、台湾有事までに残された時間とネットとリアルの乖離。 samurai20.jp/2023/01/ranse-…
世は乱れ、というフレーズから始まるアニメは多い。小さなころは、そのフレーズにワクワクしたものだ。
1017
それなりに高い指揮能力が求められる案件です。人数が人数ですから。いま書ける範囲で書きました。これが政治家の仕事。
【国家を動かすために。】1500名を超える政治家が”ブルーリボンバッジを着用する”と共同声明に賛同
samurai20.jp/2023/03/1500/
#拉致被害者全員奪還
1018
判決文においては、そもそも”小坪がヘイトだから”等が理由ではなく、『他サイト(私のHPではない)の更新を促すため』という明後日の犯行動機も開陳された。信じられないことだが、私への爆破予告は別目的のための付随行為であったのだという。
1019
サキマ陣営の一翼をなす、豊見城チーム。
豊見城市長候補、#徳元次人 後援会事務所にて。
(豊見城市長選挙)
告示 10月2日
投開票 10月9日
豊見城市議の宜保安孝先生、新垣あやこ先生と。
県下全域、チームで戦う。
#サキマ淳を沖縄県知事に
#サキマ淳が沖縄を変える
#豊見城市から支える twitter.com/kotsubo48/stat…
1020
ネット世論とリアルの乖離 第四章 健康保険法の法改正と実態(前編)
~実務型の議員から指摘された、保守媒体の問題点
samurai20.jp/2022/11/estran…
ご存知でしょうか、外国人の国保問題。タダ乗り等とも指摘され、有名芸能人の父も逮捕されたという件。
1021
参議院議員の和田政宗 @wadamasamune 先生と。
やはり安定の安心感。
#ブルーリボンを応援する議員の会 にも賛同してくださっています。
1022
1023
1024
地方自治体では、対処できない。不可能だ。
実効性の分からない「水際対策」さえすれば、あとは国に責任がないとは、絶対に言わせない。
ビザの発給を止め、中国からの入国を、”せめて春節の間だけでも”止めたほうがいい。
各国が止めている以上、一斉に日本を目指してくる危険性すらあるのだから。
1025
【いまのネット保守に知って欲しい政治の歴史】
民主党政権下におけるネット保守の戦い。反撃、開始。のち、引退を決意。
samurai20.jp/2022/08/2010-3/
こうやって当時の保守たちは戦った。
いま問題になっている太陽光発電の立法とかもこの頃。
いまのネット保守ができるまでの話。