日本熊森協会東京都支部(@kumamoriTOKYO)さんの人気ツイート(リツイート順)

テントだと簡単に侵入出来ますね。人を襲ったのではなく、食べ物が目当て。キャンプは調理の匂いも熊を引き寄せるので注意。 女性は1人用テントに宿泊していたところ熊にテントごと引きずられ、ひっかかれた。テント内の食料を狙ったらしい。 キャンプ場に熊 捕獲まで閉鎖 asahi.com/sp/articles/AS…
日本でも目が見えない痩せた老熊が、麻酔後山に放獣、というか…置かれてきたことがあった。放獣第一ですが、そういう場合は保護飼育で! 18日タイの村にツキノワグマ 体重120kg推定15歳。視力が悪いため野生に戻すのは困難として施設で飼育されることに 写真は記事内FBより thaich.net/news/20210920v…
また別の高齢の猟友会員からの話→ 猟犬を使い、禁猟区域や山奥にいる動物達を、人間の居住地域近くや狩猟可能地区まで追い立て殺す、 住居近くに野生の動物が出てきたと見せかける、それは山奥よりも動物を運ぶ手間も軽減する… 彼としては(全てではないにせよ)暴走する若手に手を焼いているらしい
🌳伐らないでね🐻
🇺🇸コロラド州 山火事で、消防士が傷ついたクマを見つけ、行政組織に連絡。駆けつけたとき、クマは動かず、明らかに痛がっていた。麻酔をかけて、リハビリ施設へ移送。獣医によると、足に火傷があるものの、そんなに深くはないと。 以前にも山火事で火傷のクマを保護し、山へ帰したことがあるそう。 twitter.com/CPW_SW/status/…
お母さんは冬ごもりの場所を一生懸命考えながら探して、子どもはお母さんを信じて一生懸命ついて来たんだね🐻人工物で巣作りもいじましい。 雪や雨露をしのげる上、白いビニールで囲われている。 母熊はエアコンのずっと奥の外からは見えない空間に段ボールやごみ袋を使って巧みに冬ごもり穴を造って twitter.com/KumaMori_PR/st…
富山県立山町 人に合いたくないから早朝に来た。手に入る場所に餌があるなら繰り返し来る。誘因物の除去・厳重な管理。侵入経路の遮断。 10日午前5時半頃農家の納屋 「熊が座っていて一生懸命コメを食べていた。主人が覗いたらちょうど一緒に振り向いて目と目とあって…」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200911-…
中国に、 コロナウィルス感染症の治療に、 熊の胆汁を使った注射を推奨するのをやめてという署名。 PETITION: Stop China's Promotion of Bear Bile to Treat Coronavirus bit.ly/2WKmD0l @LadyFreethinker
何の罪もないタイワンザルと、 ニホンザルとのミックスを 大虐殺。 #日本猫 #国際結婚 366頭。血税5千万円かけ殺害。 外見で見分けかつかないミックスは、採血までして判別していた。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-… @YahooNewsTopics
やっと少しテレビでも報道されるようになりましたね。でも生き物に寄り添った内容ではないことが多いと感じます😢 虫や動物が居てこそのアマゾン、、 他生物は人間がいなくても生きられますが、人間は他生物がいないと生きていけません。 twitter.com/postmaloneline…
アメリカ 市街地に出てきたクマが、麻酔を撃たれ、落ちまいと頑張っているところと、最後に放された様子が見どころ。 twitter.com/ABC/status/113…
5年前に ダムで 溺れていたところを保護されて大内山動物園にやってきた猪。 自然だからと言わず助けてくれたのですね。大変だったでしょうに🙏 別の記事で、船で釣り行って泳ぐ猪を鈍器で叩き殺して食べたヤフコメを見た。必死に泳ぐ動物にできる事か? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-… @YahooNewsTopics
恥ずかしながら、私が初めて 'アニマルズアジア' をはっきり認識したのはこのレスキューでした。 「シーザーは生涯の前半を身動きがほとんど取れない狭い檻の中で生きていました。腹部には外すことのできない金属製のコルセットを着せられていました」 imishin.jp/caesar-bear/ @imishinjp
大切な我が子を、危険な車から守ろうとしたお母さんの姿。 車は親子の姿を見てからも近づいていた。お母さんはとても驚いて怖かったでしょう。一歩間違えば自分の身が危ないのに、母は強し。 31日午前5時半頃北海道 親子はその後そのまま草薮に入り姿を消したということです youtu.be/cbpO0etoCJo
クマが、人間を食べ物だと思っていたとしたら、 世界中で毎日、人間はクマに殺されていることでしょう。 逆に、クマのことを食べ物として認識し、わざわざ探して殺して食べているのは、人間です。 Bears do not seek humans to eat.
「中国紙は、韓国最大の犬の食肉処理施設解体作業が始まったと報じた」 中国紙が報じたことも今後に期待できるが、 それまで伝統だ文化だ、ったことが、市民の力で変えられることに勇気を貰えた。 日本の常識も、未来では過去のものになるよう信じて活動していこうと思う news.nifty.com/article/world/…
私たちは自分達以外に命があることを忘れ 誰が空気や水を造り、惜しみ無く提供してくれているのかも忘れて  一方的に侵略と破壊行為を続けています。暴力は必ず我が身に返ってきます。 すべての生き物と 応援してくださる皆様に 今年も感謝の一年でした。少しでも恩返しができるよう努力します。
③また、別の町の町長さんは、子どもや町民に、今年山に餌が全くないから、クマたちは生き残るために必死で来たくない人間のところまで来ているんだよ。 そっと見守ってあげるんだよと教えておられます。こういう時こそ、やさしい子供たちを作るチャンスだと言われていました。
何時間も泳いで、疲れて岸に上がりたいのに上がれない、、 自然界のことなら仕方ありませんが、これは違う。 こんなことが繰り返されてはならない。地球は他の生き物も生きている。 日本はアニマルレスキューもない。 動物にも優しい設計を。 苦しんでいる動物は救助を。 youtu.be/gkUX4gvQwNI
外見の怪我だけでなく、内蔵の損傷もあった可能性は大きい。 力を振り絞って威嚇したり、 逃げようと歩いたんだね。 生きたかったからね。頑張ったね 「動いてるからね気をつけてよ、車の中入った方がいいですよ」 「棒で確認したが動かないので、死んでいるんじゃないかと」 htb.co.jp/news/archives_…
島牧村。 …山に入った 一番奥の水田で 稲を食べているのをパトロール中のハンターが見つけ殺害。 パトロールは、例の、浜辺で出没を繰り返していた事案を受けてのものだとしたら、これはそのクマとは違うクマだろうに😥 headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?… @YahooNewsTopics
今年4月から8月までに、 ヒトが殺したクマの数 ヒグマ 409頭 ツキノワグマ 1985頭 合計 2394頭 env.go.jp/nature/choju/e…
会報で紹介された、梨園経営の83歳男性 の体験談 2017年6月 早朝6時、一番奥のナシの木の上で寝ていたクマと、5mの距離で遭遇。 クマも驚いた様子で私に向かって飛んできて四つん這いで乗っかかり、もみ合った。クマ の爪が胸に刺さったりした。 クマ の顔が間近かに見えた。 可愛い顔をしていた。
クマは人を襲うのではなく、身を守ろうとしてるんだよ。 あと、未だに、クマは人を餌だと思っていると思っている人がいるけど、まさに誤解。 日本熊森協会東京都支部さんがくまに襲われた時の生存率は97%です! ちなみにクマの生存率は1%です。 #くまに襲われた時の生存率 shindanmaker.com/987037
夜、仲間が水や餌を持参し現地に行った。結局は安楽死相当の重傷だったものの、獣医・一時保護・放獣場所全てに当てがあったが民間人は介入できなかった。 3日間、苦しかったね。 行政様よろしくお願いします news.yahoo.co.jp/articles/96283… 線路内のシカ捕獲はねられ3日間座り込む news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…