26
27
3回目接種って必要なの?副反応は?
交互接種しても大丈夫なの?
など、追加接種に関する疑問に答えました。
▼ 動画はこちらから
youtu.be/C2j6w_v0Zv4
28
29
【小児初回接種用ファイザー社ワクチン第1クール約90万回分配送日程】
医療機関による納品数の登録
1/31(月)〜2/7(月)12時迄
↓
国による都道府県毎の割当期限
2/7(月)20時
↓
都道府県による市町村毎の割当期限
2/8(火)15時
↓
市町村による医療機関への割当期限
2/9(水)15時
↓
2/28週〜配送開始
30
先日収録したものがアップされました。是非ご覧ください! twitter.com/kantei_vaccine…
31
ご自身のため、ご家族のため、そしてお仲間と安心して語らうことができるよう、スピードを優先して追加接種を受けて頂きますよう、改めてお願い致します。 twitter.com/gov_online/sta…
32
配送は3/7週と3/14週に開始されます。
具体的な配送情報(いつ、何箱届くか)は、3/1(火)にシステムに入力されます。
以上も含め、年度内の配送スケジュールは、1/28(金)付け自治体向け事務連絡にてお知らせしています。
33
【小児初回接種用ファイザー社ワクチン第2クール約200万回分配送日程】
医療機関による納品数の登録
2/7(月)〜2/18(金)15時迄
↓
国による都道府県毎の割当期限
2/21(月)12時
↓
都道府県による市町村毎の割当期限
2/21(月)18時
↓
市町村による医療機関への割当期限
2/24(木)12時
34
1日100万回までペースアップすることを目指して、取り組みを強化してまいります。 twitter.com/kantei_vaccine…
35
2月のできるだけ早期に1日100万回までペースアップすることを目指して、関係閣僚が一丸となって取り組んでまいります。
私も、追加接種や交互接種の有効性・安全性に関する情報を積極的に発信するなど、各自治体の取り組みをしっかり後押ししてまいります。 twitter.com/kantei_vaccine…
36
【モデルナ社ワクチンの都道府県への追加配分】
この度、追加接種を速やかに実施できるよう、都道府県の判断で活用できるモデルナ社ワクチン約100万回分を配分することとしました。
これまでの配分量とは独立したものです。
mhlw.go.jp/content/000894…
37
追加接種のオミクロン株への効果等に関して脇田国立感染症研究所長と対談させて頂きました。ぜひご覧ください。 twitter.com/kantei_vaccine…
38
5~11歳のお子様への新型コロナワクチン の接種について、皆さまに安心して接種をご判断いただけるよう、厚生労働省にてリーフレットを作成しました。ぜひご覧ください。
Q&Aはこちらから💁♀️
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/child/
39
本日、3回目接種の総接種回数は、昨日の公表値からの増加数で、100万回を超えました。 twitter.com/kantei_vaccine…
40
41
42
新型コロナワクチンについて、分かりやすくまとめられています。お子様向けのワクチンに関しても同様です。
お子様向けの接種が始まっています。お子様ご自身や保護者の皆様におかれましては、まだご不安な点もあると思いますが、是非ご参考になさってください。 covnavi.jp
43
接種日ベースで2/18(金)の接種回数が100万3,648回、2/26(土)は102万1,053回となり、1日当たりの接種回数が100万回を超えました。 twitter.com/kantei_vaccine…
44
45
ファイザー社、武田/モデルナ社ともに、製薬メーカーで管理しているワクチンについて、昨晩、地震や停電がありましたが、電源は確保され、管理に問題はないのことです。
46
本日公表時点で、総接種回数が5100万回を超えました。追加接種の全接種対象者の50.1%が接種を済ませたことになります。
また、高齢者人口に対する接種率は81.3%、3月末までの接種対象者に対する割合も80.4%となりました。 twitter.com/kantei_vaccine…
47
48
新型コロナの急激な感染拡大とともに、4回目接種対象者が7〜8月にかけて増加することを踏まえ、3・4回目接種を後押しするため、7/31(日)に終了予定であった自衛隊大規模接種会場の運営を9/30(金)まで継続することとなりました。
自衛隊の皆様方のご尽力に感謝致します。 mod.go.jp/j/press/news/2…
49
3回接種をしていてもコロナに感染することはありますが、3回接種している方は感染した際も排出するウイルス量は減少するとされており、周りには感染させにくくなると考えられます。
オミクロン株亜系統BA.5による症状の特徴は?症状の頻度、症状が続く期間について(忽那賢志)
news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
50
夏休みを過ごす方も多いと思います。旅行や帰省などを予定している方、そうでない方も、3回目のコロナワクチン接種を早めに受けるようご検討をお願い致します。また、高齢者や基礎疾患のある方は、4回目接種の時期が来たら、接種のご検討をお願い致します。